とってもレア!!茨城県初記録の アラレフグ の展示を開始しました!ちょっとブサカワなお顔が特徴です。 実はよーく見ると、背中に小さな コバンザメ が乗っています・・・!いつも一緒で仲良しコンビにもご注目ください^^
まあるいお尻が何ともかわいいフンボルトペンギン夫婦。このペアは本当に仲良しで、展示プールでもいつも一緒にいます。屋外展示プールをじっくり観察すると、仲良し夫婦がたくさん発見できますよ~
那珂湊海上花火大会始まりました!!サマーナイトもいよいよフィナーレ♪
【お知らせ】本日は20時30分まで開館しています~今夜は那珂湊海上花火大会もありますよ☆そして、今夜も18時から特別版イルカ・アシカオーシャンライブを実施しますよ!!詳しくはこちらをどうぞ→aquaworld-oarai.com/news/22446
本日8月8日は「タコの日」 ということで、タコやイカの仲間(!) オウムガイ のお食事タイムです^^ 「本当にこの子エサ、食べているの?!」と思う方もいるかもしれませんが、実はカリカリとちょっとずつかじっているんです。 #今日は何の日 #タコの日
【お知らせ】順延となった那珂湊海上花火大会に合わせて、明日9日は20時30分まで営業時間が延長になります~なんと明日も18時から特別版イルカ・アシカオーシャンライブを実施します!!ぜひ遊びにきてくださいね☆詳しくはこちらをどうぞaquaworld-oarai.com/news/22446
会いに行くたびに、成長している気がするフウセンウオたち~からだは大きくなっても、相変わらずの癒し顔です:)台風が心配ですが、8月8日は「サマーナイト」21時まで延長営業でお待ちしています☆
明日8月6日は「土用の丑の日」!それにちなんで、元気なニホンウナギたち^^ こちらを含め5種類のウナギを8月いっぱいまで展示していますよ〜! 詳しくはこちら aquaworld-oarai.com/learning/aquaw… #土用の丑の日
今朝、報告したアカウミガメの赤ちゃん!展示しました!!企画展示室で見ることができます。生まれたばかりの赤ちゃんウミガメを是非見に来てください♪♪
今朝、「亀~世界の大カメ展~」で観察中のアカウミガメの卵がふ化し、砂の中から出てきていました。子ガメたちは一旦バックヤードの水槽に移動しますが、まだ砂の中にもいると思われるので来館される方は、出てくる瞬間を見られるかも!?子ガメたちは落ち着いたら展示もする予定です!!
今日は屋外フンボルトペンギン水槽の大掃除をしました。きれいになった水槽に水を入れ始めると、またもやこんな光景が…体はほとんど水から出ているのに、「泳いでる気分」のペンギンたち。まじめな顔でやっているのが何とも可笑しいです(笑)。
わしゃわしゃ……アメリカカブトガニのお食事タイムです^^ 「どうやってエサを食べるんだろう?」と疑問に思われる方もいたのでは…!? 実はこんな風に、「胸肢」と呼ばれる部分を動かしながらエサを口に運んでいるんです。 ちなみにエサは、甘エビを与えていますよ〜
本日7月26日は「幽霊の日」!それにちなんで「キタユウレイクラゲ」^^ 幽霊というよりカリフラワーみたい…!ちなみに海外では「ライオンのたてがみクラゲ」と呼ばれているんだとか。 角度によって、カリフラワーやライオンのたてがみに見えるかわいいクラゲです♪( ´θ`) #幽霊の日
今朝、エトピリカのひなが2羽ふ化しました。先日生まれたひなもとっても元気で、バックヤードがにぎやかになってきました。お父ちゃんもお母ちゃんも、子育て頑張ってね~
現在、大洗水族館では営業時間を延長中!時間延長しているときの閉館間際は、アクアホールがオススメ♪イルカたちが遊びに来てくれることが多いんです☆ 今日は、「ソラ」と「モモ」が来ていました^^
フウセンウオの上手すぎる縦列駐車。綺麗です^^
最近、屋外フンボルトペンギン水槽では仲良し夫婦の「肩くみポーズ」が流行中。今日は何と3組の夫婦がやっていました。皆さんも探してみてくださいね。
昨日から開催されている「亀〜世界の大カメ展〜」^^ 今日は、ケヅメリクガメのお食事タイムを撮影してみました!エサのお野菜をもりもり食べています! お昼過ぎになると、エサを食べているところを見られるかもしれません!(展示中の個体は仔ガメです)
いよいよ!明日7月15日(土)から、夏期特別企画「亀 ~世界の大カメ展~」が始まります!! 大きながカメのオブジェが皆さんをお出迎えしますよ〜^^ぜひ,お楽しみに♪( ´θ`)
いつものんびりなおじいちゃんフンボルトペンギン「№83」ですが、カメラを向けるとこんなポーズでキメてくれました。表情もいつもよりちょっとビシっとしてますね(笑)。じいちゃん、かっこいい!
エイの仲間「ジャイアントショベルノーズレイ」! 強めな名前からは想像できない優しい笑顔をご覧下さい(^◇^)ギャップが素敵です^^ (目のように見える部分は本当は鼻です。)
ふ化して10日目のエトピリカのひな。今日体重を測ったところ、生まれた時の倍以上になっていました!体が手の平からはみ出ていますね(笑)。順調な成長がとっても嬉しいです。
大人気のフウセンウオ!泳ぐとフリフリ動く尾びれもとってもキュートなんです^^
お気に入りの場所にすっぽりはまって爆睡中のゴマフアザラシ「ラン」ちゃん。岩とガラスをうまく利用して体を固定しているんですよね~寝息でガラスが曇るのが何とも可笑しいです。
ごはんが終わって、デザートの氷を堪能中のラッコのカンナちゃん。夢中で食べていましたが、カメラを近づけたらこっちを向いてくれました。さすが水族館のアイドル。ちゃんとわかってますね~