1001
1004
「出会いの海の大水槽」にクロウミガメがやってきました!
コバンザメ達から歓迎されているように見えます^^
ぜひ、出会いの海の大水槽のニューフェイスに注目してみてくださいね〜!
1005
1006
お魚発見教室の水槽で、今年の夏に当館で生まれた、アカウミガメの赤ちゃんを展示中です^^ちょっとだけぎこちない泳ぎ方もまたかわいいですね。
1007
1008
シロワニの口元を見ると、抜けかけのグラグラした歯が……(゚o゚!!
なんだか、子どもの頃の乳歯が抜けるときを思い出しますね。笑
次回は歯が抜け落ちる瞬間も撮影したいです…!
歯がグラグラしているシロワニを見つけたら、ぜひ観察してみてくださいね^^
1009
いよいよ今日から「フンボルトペンギンのお散歩タイム」がスタート!元気いっぱいのおばあちゃん「№138」は、今日も先頭でがんばりました。孫を後ろに従えて歩く姿は必見です。詳しくはこちらもどうぞ→aquaworld-oarai.com/staff-blog/pro…
1011
先ほどマンボウを搬入しました!その様子をダイジェストでどうぞ^^!
1013
1014
日向ぼっこで思わずウトウト…気持ち良さそうなフンボルトペンギン「№297」。実は彼が眠いのには、ちょっとした理由があるんです。詳しくはこちらをどうぞ→aquaworld-oarai.com/staff-blog/sec…
1016
今日はラッコのカンナちゃんの14歳のお誕生日。何と、カンナちゃんのファンの方からバースデーカードが届いて、カンナちゃんも大興奮!お誕生日の様子はこちらもどうぞ→aquaworld-oarai.com/staff-blog/sec…
1017
本日から、「リュウセイクラゲ」の展示を開始しました!
2015年に新種として登録されたクラゲです。流れ星みたいに触手をなびかせる姿がキレイですね^^
詳しくはこちら → aquaworld-oarai.com/learning/aquaw…
1018
1019
1020
1023
入場してすぐの「大洗の生物1」水槽では、間近でマイワシの群れを見ることができますよ〜!
群れの中に、アジやシイラもいるので探してみてくださいね^^
1025
内緒話をするフウセンウオ、それを盗み聞きするフウセンウオ の図です。
どんなやりとりをしているか気になりますね〜^^