太陽が出ると、とたんに「夏」を感じる季節になりました。カピバラ「タロー」も暑さに誘われたのか、ついにプールにドボン!カピバラはネズミの仲間(齧歯類)なんですが、泳ぎは見事な「犬かき」でした(笑)。
とってもレア!!茨城県初記録の アラレフグ の展示を開始しました!ちょっとブサカワなお顔が特徴です。 実はよーく見ると、背中に小さな コバンザメ が乗っています・・・!いつも一緒で仲良しコンビにもご注目ください^^
当館のフンボルトペンギンたちに新しい仲間ができました。新江ノ島水族館から「ムーン」がお婿さんに来てくれたんです!現在は予備水槽で過ごしていますが、来週中にも展示プールに登場予定。お楽しみに!詳しくはこちらもどうぞ→aquaworld-oarai.com/staff-blog/sec…
明日の夏期特別企画『ピングーサマーフェス』は会場に「ピングー」がやってきますよ~しかも、明日20日は会場にお越しの先着1500名様にピングーお面をプレゼント🌟ぜひ、ピングーお面をつけて、ピングーに会いに来てくださいね💖詳しくはこちら→aquaworld-oarai.com/news/26946
サンゴノフトヒモのお食事タイムの様子です🍴 およそ1週間をかけてイソギンチャクを丸呑みにしました。 #サンゴノフトヒモ
何だかちょっとさみしそうな表情のゴマフアザラシ「マリナ」ちゃん。実は夏の間に40㎏も体重が増えていたことが発覚し、現在ダイエット中…ちょっとおなかがすいているのかもしれません。でも、これも健康のため。ちょっとだけ我慢してね。
本日10月7日(土)から 12月25日(月)まで、ミニ企画「Welcome baby sharks ~サメの赤ちゃん大集合~」を開催!!サメの赤ちゃんを中心に、サメの不思議な生態を紹介します^^ 他にも、様々な形のサメの卵殻に触れるコーナーもありますよ〜!ぜひご覧ください!
今日はフンボルトペンギン水槽の大掃除。終了後に水を入れ始めると…すかさず「打たせ湯」気分で水浴びを楽しむコを発見(もちろん出ているのはお湯ではなく海水です)。好奇心旺盛でいつも面白い行動をしてくれる「№292」は要注目です。
アクアワールドのおてんば娘、バンドウイルカの「シェル」。今日はカメラの前で2分ほど、じっとしていてくれました。実はこの写真は、館内のアクアホールで撮ったものです!皆さんも運が良ければ、こんなシャッターチャンスに巡り合えるかも(^^)
入場口付近の「大洗の生物3」水槽で「タコつぼマンション」始めました!満室ではありませんが、一部屋離れていても手を繋いでいる(ように見える)、ラブラブなマダコがいました…^^クリスマスのせいでしょうか。運が良ければこんな光景が見られるかもしれません!
母親「プリン」の背中ですやすや眠るカリフォルニアアシカの赤ちゃん「海人」。実はプリンちゃんはもう目覚めているんですが、まだ眠っている赤ちゃんのためにじっとしているんです。優しいお母ちゃんのおかげで、海人くん、本当に気持ちよさそう。
本日10/28(日)は『群馬県民の日』ということで、群馬県にお住いの方はお得な割引料金でアクアワールドにご入館できます♪みなさまのご来館お待ちしております🦈詳しくはこちらをどうぞ→aquaworld-oarai.com/news/16317
3連休初日の今日は、15周年のお祝いに、「ねば~る君」が遊びに来てくれました^^写真の「あの姿」にみなさん大興奮でした!生で見ると迫力が違います…!みなさまお越しいただきましてありがとうございました!
3連休最終日。お天気に恵まれた3日間でしたね~カピバラ「タロー」もお日さまとトレーナーさんのマッサージを堪能中。ちなみにトレーナーさんによると、タローの手触りは「ちょっとごわごわ」とのこと(笑)。
【お知らせ】現在茨城県沿岸に津波注意報が発令されているため、ただいま開館を見合わせております。開館時間は未定です。決まり次第こちらでお知らせいた致しますので、ご了承ください。
緑の風船がお気に入りのこちらのフウセンウオ~ガラス面越しにこちらをチラチラ見ていて、水槽前を通るたびににらめっこしてくれます♪ぜひ挑戦してみてくださいネ!!
本日は通常通り営業しております‼︎ 本日10/1(月)は東京都民の日ということで、東京都にお住いの方はお得な割引料金でアクアワールドにご入館できます♪みなさまのご来館お待ちしております🦈
マンボウの淡水浴が無事に終わりました~負担にならない範囲で、寄生虫を防ぐのを目的に、淡水に浸けたり目などに直接淡水をかけたりします。マンボウの健康管理のためには、とっても大切なことです♪
今日は休館日。年に数回しかない貴重な機会なので、スタッフは大掃除などあちこちばたばた…でも、ゴマフアザラシ「タル」くんの周りにはいつも通りのほんわかした空気が漂っていました。タルくんスマイルに励まされて、明日も作業がんばります!
【お知らせ】6月15日(木)は「栃木県民の日」「千葉県民の日」といたしまして、栃木県・千葉県にお住まいの方を対象に入館料を割引いたします^^ 料金などの詳細はこちらをどうぞ! aquaworld-oarai.com/news/18741
今朝、ラッコのカンナの体重測定をしました。体重計にのったとたんに前肢は「ちょうだい」のポーズになるカンナちゃん。カンナちゃんにとっては、測定結果よりもご褒美にもらえるエサの方が大事なのかもしれません(笑)。
ただいま換羽中のフンボルトペンギン「№281」。体力を使うこの時期、ペンギンたちはみんなちょっとつらそうな表情ですが、後ろにはぴったりと奥さんが寄り添っています。きっと「あなた、頑張って」って励ましているんでしょうね…夫婦愛です。
かわいいお口と、魚らしくないフォルムが特徴の「コンゴウフグ」。下から見るとモモンガみたいですよ^^ 泳ぐのがちょっと下手なところもまた、見ていてキュンとするポイントの一つです…!
三段重ねのカミクラゲを発見^^この陽気のせいか、アイスクリームやわらびもちに見えてきました…(´-`)
日向ぼっこが気持ち良すぎて、立ったままウトウトしてしまったおじいちゃんフンボルトペンギン「№83」(28歳)。熟睡しているのかだんだん体が傾いてきました。危ないから起きて~!