【お知らせ】ただいま茨城県沿岸に津波注意報が発令されております。このため、本日の開館時間(9:00)を遅らせる場合もございます。ご了承ください。
開館15周年を記念してオリジナルカレーができました!その名も「鮫カレー」!!どんな味がするのか気になります…!こちらは3月18日から販売開始ですのでお楽しみに^^販売価格などの詳細はこちら! aquaworld-oarai.com/news/21284
昨年末より展示しているトガリテマリクラゲ。触手が伸び縮みしたり、櫛板がキラキラしたり、とても幻想的です^^粘着質の触手は捕らえた獲物を離しません。受験生のみなさんが、夢をしっかりとその手に掴めますように!^^b
ガールズ&パンツァーのトークイベントのご応募は、12月10日までです。トークイベントの来場者には、今回のイベントでしか手に入らない、限定ノベルティグッズをご用意していますよ♪現在水族館は休館中ですが、郵送でのご応募は出来ますので、皆様のご応募お待ちしております^^
あいにくのお天気ですが、こんな日こそのんびり眺めていたいマンボウたち~今日も気ままに泳いでいます♪マンボウたちの飼育の裏側を紹介したスタッフブログはこちらからどうぞ→aquaworld-oarai.com/staff-blog/jou…
【お知らせ】6月25日(月)・26日(火)は館内メンテナンスのため、休館とさせていただきます。予めご了承ください。
本日12時のオーシャンライブ中に、カリフォルニアアシカのゴエモンが「2018年 あなたの目標どんなかんじ?大賞!」の「大賞の1文字」を発表しました^^ 大賞の1文字は……「感」! 私たちも、お客様へ「感」謝し、「感」動を与え続けられる水族館を目指していきたいです!
普段は地味なトクビレが本領発揮です(⊙ω⊙)!!ヒレを広げるとクジャクみたいでこんなに美しいのです……!以前、写真で紹介しましたが、今回は動画でどうぞ^^
今日も混雑の中、たくさんのお客様にお越しいただきありがとうございました。GW中は動物たちもいつもより長い営業時間を頑張ってくれたので、今日はラッコのカンナちゃんにご褒美のおやつを進呈(氷の中にイカが入ってます)しました。カンナ、お疲れさま!
【お知らせ】6月15日(金)は「栃木県民の日」「千葉県民の日」といたしまして、栃木県・千葉県にお住まいの方を対象に入館料を割引いたします^^ 当日、券売窓口に住所を証明できるもの(免許証など)をご提示ください。 料金などの詳細はこちらをどうぞ! aquaworld-oarai.com/news/18741
オキゴンドウの「カイ」。気持ち良さそうにお昼寝中。zzz 同じ場所にずーっと浮いていたので、のぞき込むと寝ていました^^ 皆さんはイルカたちが片目をつむって眠ること、知っていましたか?
朝のひとコマ。トレーナーが来てうれしくなったカマイルカの「サンデー」。いざステージへ!トレーナーにさわってもらって、気持ちよさそうにしています。気持ちが良過ぎて目も閉じちゃってます(^^)
カリフォルニアアシカ「プリン」ちゃんの出産からはや1ヶ月。ありがたいことに赤ちゃんはすこぶる元気で、どんどん大きくなっています。お父ちゃんの「ナッツ」そっくりな表情がなんともかわいいんです。プリンちゃん、子育てがんばれ~!
最近カメラに興味津々の、バンドウイルカ「ミント」とオキゴンドウ「ハナ」。仲の良いツーショット写真を撮ろうと思ったら、なぜかミントは仰向けに!!しばらくしても戻らないのでそのままパシャリ^^; うーん…これがミントの決めポーズ?
オキゴンドウの「ソラ」。上目づかいを覚えたようです。(偶然です^^;) 色気たっぷりのセクシーショットでした。笑
【お知らせ】明日6月15日(水)は「栃木県民の日」「千葉県民の日」といたしまして、栃木県・千葉県にお住まいの方を対象に入館料を割引いたします!料金などの詳細はこちらをどうぞ(^^) ⇒ aquaworld-oarai.com/news/18741
一昨日にこちらでご紹介した「ストライプドキャットシャーク」。正面から見るとさらにリス感が増してかわいいですよ^^
あけましておめでとうございます。水族館からは、きれいな「初日の出」が見えました。今年も楽しく元気な水族館めざしスタッフ一同頑張っていきますので、どうぞよろしくお願い致します!
今日はゴマフアザラシ水槽の大掃除をしました。終了後にお水を入れ始めると「タル」くんが、水の吹き出し口でこの表情。「打たせ湯」みたいで気持ち良さそうですね(もちろん出ているのはお湯ではなくて海水です)。
鮮やかな赤色をしたホッコクアカエビ。みなさんが「甘えび」としてお寿司屋さんで食べているのがこちらのエビになります。当館では入手が難しく、久しぶりの展示となりますで、ぜひご覧ください。
水槽内でフウセンウオの赤ちゃんが誕生しました~アクアワールドでは初めてのふ化です!!がんばって卵を守ってくれたお父さんに感謝です♪早速展示していますので、ぜひ会いに来てくださいネ:)
本日7月26日は「幽霊の日」!それにちなんで「キタユウレイクラゲ」^^ 幽霊というよりカリフラワーみたい…!ちなみに海外では「ライオンのたてがみクラゲ」と呼ばれているんだとか。 角度によって、カリフラワーやライオンのたてがみに見えるかわいいクラゲです♪( ´θ`) #幽霊の日
悲しいお知らせです。本日、『出会いの海の大水槽』のシノノメサカタザメが死亡しました。アクアウォッチングで紹介されることも多く、大水槽の主のような存在でした。
平敦盛の甲冑に似ていることから名前のついた「アツモリウオ」。名前に負けないくらいの勇ましい姿を見せてくれました!^^ド派手でカッコイイです☆
換羽終了間近のフンボルトペンギン「№257」。なぜか頭のてっぺんに3本だけ古い羽が残っています。「波平さんみたい」って思わず笑ってしまいました。ペンギンたちの換羽の様子はこちらもどうぞ→aquaworld-oarai.com/staff-blog/sec…