本日26日と明日27日は18時まで延長営業しています~話題の『タコブネ』も元気そうです。ぜひ夏休み最後の思い出作りに遊びに来てくださいね:)
日向ぼっこで思わずウトウト…気持ち良さそうなフンボルトペンギン「№297」。実は彼が眠いのには、ちょっとした理由があるんです。詳しくはこちらをどうぞ→aquaworld-oarai.com/staff-blog/sec…
もうすぐお名前が決まるカリフォルニアアシカ「プリン」の赤ちゃん。まだまだ甘えん坊で、眠る時はいつもお母ちゃんと一緒です。今朝もお母ちゃんに寄りかかって眠っていました。赤ちゃんの体に添えられた母の手(というか前脚)に「愛」を感じますね。
じーっ。今日はオウムガイ3兄弟(?)と目が合ってしまいました…^^3個体仲良くくっついています。
カメラを向けると、だいたい写りにくるカマイルカの「サンデー」。今日はレンズに口先が付いちゃってます。(^^; 近すぎてよく分からなくなってますが、カマイルカの「サンデー」です!(笑)
12月24日に開催される「ガールズ&パンツァー×アクアワールド・大洗 トークイベント」の詳細を公開いたしました。募集は明日より開始いたします。ホームページの要項を確認のうえ、ご応募ください。たくさんのご応募をお待ちしております。イベントページはこちら→aquaworld-oarai.com/news/23043
ゴマフアザラシたちの換毛もようやく終わり、いつもの「タル君スマイル」がかえってきました!全身新しい毛にはえ変わって、「イケメン度」も上がったみたい。ぜひ、会いに来てあげてくださいね。
本日12/23(土)から明日12/24(日)まで、アニメ「ガールズ&パンツァー」佐々木あけび役の声優・中村桜さんへのクリスマスメッセージボードを設置しております^^ こちらは、明日のトークイベントで中村さんにお披露目する予定です! 思い思いのメッセージを書いて下さいね♪ご来館お待ちしております!
いよいよ明日から「ガールズ&パンツァー×アクアワールド・大洗」展vol.2を開催いたします。今回のテーマは「『始まり』と『今』」です。皆様のご来館をお待ちしております🐬#garupan
今日の館内は、遠足のお友達でいっぱい。ゴマフアザラシ「タル」君も、小さいお友達の行動に興味津々な様子でした。混雑の中ご来館いただいた皆さま、ありがとうございました!
展示プールでおくつろぎ中のフンボルトペンギン「№292」。普段はとってもかわいいコなんですが、この写真を見ると何だかおまんじゅうみたいでちょっと笑えます。
アクアワールドで生まれたダンゴウオたちの日々をお届けする「おだんご日記」も第5弾デス~今回もかわいい画像いっぱいです♪スタッフブログ→おだんご日記⑤aquaworld-oarai.com/staff-blog/jou…
食欲の秋~6月に当館でふ化したフウセンウオのこどもたちも食欲もりもりです♪目の前にやってきたエサは逃しません!!この後の様子はぜひスタッフブログで確認してみてくださいネ→aquaworld-oarai.com/staff-blog/jou…
本当に蒸し暑い1日でしたね~こんな日はカピバラ「タロー」を見習ってのんびり過ごすのが一番かもしれません。実はこの光景、カピバラ水槽の大掃除中ひとコマ。写っていない部分では、スタッフが奮闘中なんですよ。
「ヘイ タクシー!」「はいはーい」というやり取りが今にも聞こえてきそうな タカアシガニとユメカサゴです^^ガルパン好きには分かるはず(?!) #garupan
12月2日(月)〜6日(金)は館内メンテナンスのため休館となります。予めご了承ください。
只今、上下逆さまの見た目が特徴の「サカサクラゲ」を展示中です^^ふわふわ泳がないで水槽の壁や底にくっついていますが、クラゲです!イソギンチャクではないですよ!クラゲらしくないところにぜひご注目ください。
昨年8月に生まれたカリフォルニアアシカの赤ちゃんの名前がついに決定しました!「海人(かいと)」くんです。1400通を超えるご応募、ありがとうございました!屋外カリフォルニアアシカ水槽でやんちゃぶりを発揮中ですので、ぜひ会いに来てくださいね。
先日のシロホシアカモエビの動画の番外編です。先日の動画と併せてご覧ください^^ 実はあの直前に、シロホシアカモエビさんは穴の上からニシキアナゴさんの「出待ち」をしていたのです(⊙ω⊙)ニシキアナゴさんも様子をうかがっています。
うるうるの瞳がかわいいゴマフアザラシマリナちゃん。さすが「もてすぎるのでバックヤードに避難中」というだけのことはあります。実は当館のゴマフアザラシの中では最年長(35歳!)なんですが、年齢を感じさせないかわいさですね。
体調不良のため先月末から「お食事タイム」をお休みしていたラッコのカンナ。元気になって今日から「お食事タイム」に復帰しました!お休み中に頂いた激励のはがきを見せたら、カンナちゃんも大興奮。ご心配いただき、本当にありがとうございました。
今朝、「亀~世界の大カメ展~」で観察中のアカウミガメの卵がふ化し、砂の中から出てきていました。子ガメたちは一旦バックヤードの水槽に移動しますが、まだ砂の中にもいると思われるので来館される方は、出てくる瞬間を見られるかも!?子ガメたちは落ち着いたら展示もする予定です!!
いよいよ換羽(年に1度全身の羽が生え換わること)も最終盤の「№282」。翼の縁に残った古い羽を見て「ジュディ・〇ングみたいだね」と言ったら、若いスタッフに「誰?」って聞かれてしまいました。ジェネレーション・ギャップですね~(笑)
いよいよ繁殖期を迎え「ラン」や「ブブ」に猛アタック中のゴマフアザラシ「タル」くん。人間からの人気は抜群なのに、女子チームには冷たくあしらわれ、今日も疲れ切ってお昼寝中…こんなにかわいいのに何故モテないんでしょうか?
イヌザメの、お互いに一歩も譲らないにらめっこ です^^