五十鈴華さんバースデーである12月16日(日)にアクアワールド・大洗でトークイベントを開催します!今年のタイトルは「祝・新生徒会長就任!五十鈴華さんバースデートークイベントinアクアワールド・大洗」です。皆さんのご応募お待ちしております!詳しくはコチラ→aquaworld-oarai.com/news/25426
今日のようにお天気が良い日は、水中を泳ぐフンボルトペンギンがとっても気持ちよさそう。こうやって見ると、ペンギンは「飛べない鳥」というより「水の中を飛ぶ鳥」なんだなぁ…って妙に納得してしまいます。
繁殖期を終えたエトピリカたち。続々と「冬羽」へと変身中です。ちなみに羽の色が変わるだけでなく、くちばしの根元の部分もまるで「さや」のようにぽろっととれて、黒くなっちゃうんです。手前のエトピリカも、もうすぐとれそうですね。
明日8月21日(火)は福島県民の日ということで、福島県にお住まいの方はお得な割引料金でアクアワールドにご入館できます‼みなさまのご来館お待ちしています♪詳しくはこちらをどうぞ→aquaworld-oarai.com/news/19352
オキゴンドウの「ソラ」の大迫力な口の中!!! 「がおーーー!!」と聞こえてきそうな怖さです。まさに海獣(かいじゅう)^^; でも性格は人懐っこいんですよ♪
お食事タイム後、思い思いの格好でのんびり漂うアクアワールドのマンボウたち~カメラを向けると、ちゃんと目線だけこちらに向けてくれました♪
水族館のバックヤードを見ることができる「水族館探検ツアー」。4月より定員が増えて受付方法も変わりました。平日は空いているのでおススメです。詳しくはこちらをどうぞ→aquaworld-oarai.com/event-program/…
ごはんが終わって、デザートの氷を堪能中のラッコのカンナちゃん。夢中で食べていましたが、カメラを近づけたらこっちを向いてくれました。さすが水族館のアイドル。ちゃんとわかってますね~
11月3日(水・祝)から開宴する『新オーシャンナイトライブ~雪月花~』を一足早くご観覧いただけるスペシャルプレビュー(先行公開)を11月2日(火)18時から500名さま限定で開催します✨ チケットは本日から販売開始🎫 詳しくはこちら→aquaworld-oarai.com/news/34190 #アクアワールド #大洗水族館
昨年秋に生まれたフンボルトペンギン、ついに換羽が始まりました。ちょっとしんどそうな顔ですが、これも「大人になるための試練」。この換羽が終われば、大人と同じ模様になるんです。もうちょっとの辛抱だからがんばれ~
【お知らせ】 GW期間は混雑が予想されるため、4階に展示していたお銀及び華さんのパネルですが、本日から、窓口・券売機前に移動致しました。 本日もご来館お待ちしております。
水族館人気コンテスト「決定!シャーキング選手権!!」 いよいよ結果発表です❗️ みなさまの想像通り【シロワニ】さんが栄えある【鮫王(シャーキング)】に選ばれました‼️ 沢山のご応募ありがとうございました😊
今週末16日の日曜日は、18時30分まで開館時間を延長いたします(最終入館17時30分)🌟また当日は18時30分から大洗駅行きのシャトルバスも運行します~期間限定のクリスマスイベント🎄やイルミネーションなど、暖かい館内でごゆっくりとお楽しみください☺aquaworld-oarai.com/news/25695
東京大学大気海洋研究所の研究で、アカウミガメの行動を調査するための発信器を付けたカメを本日16時に、当館一般駐車場下から放流します。ご覧になりたい方はどうぞお越しください。
泳ぐのが面倒だったのか、スッポンが首だけ伸ばして呼吸中!その姿まさにエッフェ〇塔!!!スッポンがモデルだったんですかね?^^w
大人気のチンアナゴとニシキアナゴ^^休館日中に新しい水槽にお引っ越ししました! 前より広くなって側面からも観察できるようになったんです!のんびりしている子、喧嘩中(?)の子色々いますね〜 ずっと見ていられます♪( ´θ`)
今年最初にふ化したエトピリカのひなが、今日で50日目を迎えました。ひなの時代のふわふわの羽(綿羽)から大人と同じ羽に生え換わって、そろそろ「巣立ち」も近そうです。
12日から「茨城フィギュアみやげ」が登場しました! フィギュアはとてもリアルにできていまますのでおみやげにお一ついかがでしょう? 因みに先ほどスタッフが2回ほど引いたところ、あんこうの吊るし切りが2個当たったそうです…(^^;)
謎が多い生物でお馴染みの「サンゴノフトヒモ」が今日、にょきっと背伸びをしていました・・・・・・!なかなかのインパクトですね。あまり見られない光景かもしれません・・・!
本日から、「リュウセイクラゲ」の展示を開始しました! 2015年に新種として登録されたクラゲです。流れ星みたいに触手をなびかせる姿がキレイですね^^ 詳しくはこちら → aquaworld-oarai.com/learning/aquaw…
ふ化して10日目のエトピリカのひな。今日体重を測ったところ、生まれた時の倍以上になっていました!体が手の平からはみ出ていますね(笑)。順調な成長がとっても嬉しいです。
「春眠暁を覚えず」といいますが、最近ラッコのカンナちゃんはまさにそんな状況。今日も早起きをしたのに「2度寝」してしまって朝ごはんの時にはこの表情…でも眠くてもごはんはしっかり食べるのは、さすがカンナちゃん。
今日1月9日は「風邪の日」 なんだとか。寒い日が続くので、適度な運動で風邪予防しましょうね^^当館のタラバガニも黙々と筋トレに励んでいました(⁉︎) 私も見習いたいものです… #風邪の日
昨日からの暑さに「夏」を感じたのは、私たち人間だけではなかったみたい。今日は朝から元気に泳ぐカピバラ「リュウマ」の姿を発見!とっても気持ちよさそうですが、まだ水が冷たかったのか、昼間はいつものお昼寝三昧でした。
最近、屋外フンボルトペンギン水槽では仲良し夫婦の「肩くみポーズ」が流行中。今日は何と3組の夫婦がやっていました。皆さんも探してみてくださいね。