Masaki Oshikawa (押川 正毅)(@MasakiOshikawa)さんの人気ツイート(リツイート順)

東京都発表の数字を素直に受け取れば、年始の2000人超えは一時的なスパイクで、それを除くと非常事態宣言以降ほぼ横ばい、ということになり、西浦 @nishiurah さんの推定にかなり近いな。この手の見積もりはさすがに西浦さんが強いということか。 ただし(続く) digital.asahi.com/articles/DA3S1… twitter.com/Derive_ip/stat…
たとえば、孫さんの以下のツイートにある陽性者は公式発表には入っていないのでしょうね… (PCR検査なので、ソフトバンクグループの検査結果で科学的には確定としてまず良さそうですが) twitter.com/masason/status…
私が批判しているのは現場ではなくて、誤った戦略を決めてそれに固執する「専門家」達です。 PCR検査を抑制したために患者が増加し院内感染も多発したわけで、そのような「専門家」こそ「崩壊前で頑張っている医療関係者に失礼」です。失礼で済むレベルの話ではないですが。 twitter.com/marotan1026JC/…
TBS 4/30 緊急事態宣言、全国で「延長」へ news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… 延長自体は良いとしても、さすがに補償がないと倒産が続出では?そもそも緊急事態宣言発令以来3週間、「出口」に向けた準備は何かあったのでしょうか? まずは検査体制の強化が必要ですが…補償も検査も予算措置が全然不足では。
この件、日本学術会議法第17条2 「会員は、第十七条の規定による(注:日本学術会議の)推薦に基づいて、内閣総理大臣が任命する」 とあるので、あくまで推薦に「基づく」だけで任命権は総理大臣にある(ので推薦を拒否できる)という論理なのかもですが、それを言い出すと… digital.asahi.com/articles/ASNB1…
怖っ(しばらく前の写真です) このトラックはその後首都高に入っていったのだが、大丈夫だったのか?
松戸市、素晴らしい! もう少し頻回検査ができるようにしたいのと、3月末までということでその先どうなるのか?は気になりますが、良い方向だと思います。 twitter.com/DONDELI/status…
実際こういう状況だし、こうなる前に危険な地域からは避難せざるを得ないが、全国的に感染爆発しているのは非常にまずい。平時の感染防止すらできてないので、災害時の感染防止準備などほとんど無さそう…デルタ株の脅威が見えた段階で感染を抑制することが大事だったのだが。 twitter.com/nhk_news/statu…
既に多くの指摘があるように、何重にもとんでもない発言なのですが… 「緊急事態宣言下でも東京五輪を開催するのか?」 というYes/No質問に明確に答えた点は日本の政治家よりマシだったり。まあ日本政府もそういう方針なんでしょうが、IOCに断言されると余計に腹立つな。 mainichi.jp/articles/20210…
浜松医療センター 新型コロナウイルスQ&A 院長補佐 兼 感染症内科部長 兼 医療安全推進室長 兼 衛生管理室長 矢野 邦夫 hmedc.or.jp/department/inf… 未だにこのような認識で、それを批判的に再検討する姿勢も見られないのは非常にまずい。浜松医療センターに限った問題ではないのだろうが。
現実の状況への効果的な介入のかわりに、基準の方を「機動的に」変えてしまうのは止めて頂きたい。 そういえば #東京アラート というものもありましたね… twitter.com/aomurasaki_ll/…
こういう、歴史認識と呼ぶにはあまりにお粗末な何かを開陳して恥じない人が出現しているだけでも、何だかな… twitter.com/3G52kMC7aCZAoU…
休校は効果あり。 日本でも、学校の夏休みによる感染抑制効果はありそうですが、その前にかなり拡大してしまっているのと、ワクチン接種率がまだ低いのが厳しいですね。 twitter.com/morilyn1123/st…
Noguchiさんの示したプロットは7日間の移動平均なので、実態としてはさらに急な増加ですね。 移動平均を取らないとこう↓です。しかも、OWIDに未反映の7/10の新規感染報告ではオランダは10,345件という報道で、このプロットのように人口百万人あたりにすると600超でグラフの上端を突き抜けます。 twitter.com/Derive_ip/stat…
表現が良くなかったかもですが、特に免疫系を破壊する等の意味ではなく、最初の感染で獲得した抗体がこの変異株には効かない、ということです。 風邪をひいて抗体を獲得しても、別種または変異株のウイルスだとまたかかりますよね。悪い意味で「コロナは風邪」が成立しそう… twitter.com/Hy5oAbBl0MVgc6…
これに対し、完全なロックダウンではないものの、接触8割削減を目標にした日本流の自粛(?)を続けるとどうなるでしょうか?日本の外食産業だけでも、2018年度の市場規模は26兆円。外食産業の売上が半減しただけで年間13兆円の損失です。これはあくまで氷山の一角です。 anan-zaidan.or.jp/data/2019-1-1.…
4月くらいからお呼び頂いていたのですが、今学期はあまり余裕がなく、先延ばしにしていました。 そんなわけであまり役に立つような話はできないと思いますが、COVID-19感染が急拡大、五輪もますますグダグダな今日このごろ、DELI @DONDELI さんの配信にお邪魔して若干コメントをさせて頂きます。 twitter.com/DONDELI/status…
青島の1000万人PCR検査のために作ったようです。 日本政府もこれと同じシステムを、中国で請け負った企業に発注すれば良いのでは?価格は知りませんが、布マスク配ったりGo To ○○ キャンペーンに使った予算内で賄えて、こちらの方がはるかに有効だったのでは… twitter.com/myokoi1962/sta…
「軽症」だったはずの3歳のお子さんが亡くなった例も。(「新型コロナウイルスによる急性心筋炎の疑い」) やはり「重症」の定義が狭すぎるので、変えて頂く必要があるでしょう。 twitter.com/vogelsang7/sta…
一方、和歌山県知事・仁坂吉伸氏、素晴らしい! 「コロナ対策も予想通り長期化しようとしていますが、保健所を中心とした専門知識のある中核部隊が疲弊することのないよう、全体の用兵を考えていくというのが指揮者である私などの仕事だと思っています。」 pref.wakayama.lg.jp/chiji/message/…
結果的にはまあ「単純にバカ」だったかもしれませんが、背景には感染症学界のドグマがあったのでは、という議論です。医師の方々は学校の成績などは良かったはず。「いかに患者の受診を抑制するか」という観点の評価で「点数の高い」方々が感染症学界で出世してきたのかも。 twitter.com/WeNeedSkyfall/…
集団免疫の獲得が実際に可能かどうかもわからない現時点で集団免疫に賭けるのはリスクが高すぎで、コストの見積としても青天井です。 感染を抑制できていたら、仮に将来集団免疫が正解とわかった場合でも、大きな被害を避けて計画的に集団免疫を獲得できるでしょう。 twitter.com/00001Black/sta…
カルロス・ゴーンの評価はともかくとして、#不正署名 にまつわる高須克弥 @katsuyatakasu や河村たかし @kawamura758 の醜悪極まりなさを見せつけられると、「日本的な誠実さ」とは何?となってしまうな。今にはじまったことではないが、日本の美徳を言い立てる人物に限ってその「美徳」から遠い現象。 twitter.com/May_Roma/statu…
「いい加減な用語」があれば具体的にご指摘ください。 「素人相手に…」という批判は、K値理論(?)のようなロクに検証もされていない言説を、SIRのようなある程度確立している知見に取って替わって政策決定に使えるものであるように吹聴する科学者にこそ向けられるべきです。 twitter.com/tomo161382/sta…
青島市の1000万人PCR検査から1ヶ月、青島市を含む山東省ではCOVID-19新規感染確認ゼロが続いています。 ↓は11/18の24時間のみのデータですが、「新増」はゼロです。ちなみに山東省だけで9580万人ほどなので日本全体とほぼ同じ規模の人口です。