【5月1日 5:28 新月】 え?なんだか疲れた? それ、新月のせいです。 え?気持ちが落ち込んじゃった? それ、新月のせいです。 え?なんか顔が弛んでる? それ、新月のせいです。 気血が一番虚してる時期。 疲れやすく、情緒も低迷。 気を補うホクホク系を食べて、グーグー寝るのが新月の養生。
【7月23日 大暑】 今日は二十四節気の大暑(たいしょ)。 暦の上では1年で最も暑さが厳しくなる頃。 名前にピッタリな気候が続いていますね。 スイカ、キュウリ、トマト、セロリ、ゴーヤ、蕎麦、緑茶、レモンなど、身体の余分な熱を冷ます食材を取り入れて、上手に暑さを乗り切りましょう。
【推し活養生】 漢方相談しててよく思うのが 『推し』がいる人は幸せ感が強い✨ ちょっと嫌な事があっても推しを見れば忘れられるって人が多い。 仕事も推しの為に頑張れる。 常にワクワクを心の中に持っていられるって良いなぁ。 推し活は正義だ✨
【かかと落とし】 背筋をまっすぐにしてつま先立、ストンとかかとを降ろす。 かかとが地面に着く時、自分の体重を伝え『骨を刺激する』ことを意識するのが大事。 上げ下げを繰り返し30回。 ゴースト血管改善、白髪改善、薄毛予防、骨が丈夫になるなど老化と関わる症状の改善にとても良いそう。
【不安感にナツメ】 なんだか分からないけどゾワゾワした不安感に襲われる。 情緒不安定、五月病かも? そんな人に『棗(ナツメ)』おススメです。 棗は優しい甘さで、気血を補い、胃腸を元気にしてくれます。 精神を安定させ、不安感を和らげる効能もあるので、日々のおやつ、お茶にとても良いです
【おにぎり薬膳】 米は元気を補います。 具材は身体に合わせて選ぶのがおススメ。 🍙潤い不足に梅 🍙冷えていたら鮭 🍙気血不足はおかか 🍙むくみちゃんは昆布 🍙ゾクゾク風邪にはゆかり 🍙エイジングケアには黒ゴマ   たっぷりまぶして補腎しよう ホカホカお味噌汁を添えれば完璧☺︎
【心が波立った時】 水面が波立った時、無理に波を消そうと必死で何かをすると余計に波立つ。 波を早く消したかったら 『何もしない』 落ち着くことが一番大切。 波立った水面には景色がゆがんで映る。 落ち着いた穏やかな水面には真実が映る。 心もしかり。 合気道の教え。
【自律神経失調にイチゴ紅茶】 春は自律神経のバランスが崩れやすい季節です。 そこでおススメ『イチゴ紅茶』 イチゴ(2~3個)を刻んでティーカップに入れ、紅茶を注ぐだけ。 薬膳的に自律神経を整え、情緒を安定させるとても良い組合せ。 紅茶の温性でイチゴの涼性も和らぎます。良い香り♪
【フルーツゼリーでクールダウン】 外出先などで暑くて仕方ない時。 アイスを食べるより、フルーツゼリーが断然おススメ。 汗で失われた潤いを補いつつ、余分な熱を冷ましてくれます。 『寒天』が入っていると、更に冷ます効果が高く、こもった熱をクールダウンできます✨
【ぽかぽか潤うミカン紅茶】 小鍋にカップ1杯の水を入れ、火にかける。 煮たったら紅茶ティーパックと皮をむき半分にカットしたミカン1個を入れ、ひと煮立ち。 ティーカップに移し、お好みでハチミツを。 ミカンを潰しながら飲むと幸せの美味しさ。 温めて潤す最高の組み合わせ。 冷えのぼせにも◎
【食欲の暴走にトマト🍅】 食べても食べてもすぐお腹が減る!! 胃痛、胸やけ、歯茎が腫れる、口臭、口が渇く人。 『胃熱』という状態かも。 そんな時は胃熱をとる働きのある、トマトがおススメ。 胃熱をスーっと冷まして食欲の暴走を抑えてくれます。 辛い物やストレスは胃熱の原因になるので注意。 twitter.com/tetsublogorg/s…
【疲れたらタコ🐙】 薬膳的にタコは気血を補い、筋骨を丈夫にし、美肌作用があるといわれています。 タウリンが豊富なので、疲れの改善におススメです。 タコとアスパラとマッシュルームのアヒージョが疲労回復に効果的ですよ。 ニンニクも入れたら、もはや食べる栄養ドリンク!
【推し活養生】 漢方相談しててよく思うのが 『推し』がいる人は幸せ感が強い✨ ちょっと嫌な事があっても推しを見れば忘れられるって人が多い。 仕事も推しの為に頑張れる。 常にワクワクを心の中に持っていられるって良いなぁ。 推し活は正義だ✨
【目の痒みにもやし】 花粉による目のカユカユ、目頭にずっと痒い感じが残って、ツラいですよね (;ω;) 目頭は中医学的に『心』と関係が深い所。 目頭の痒みを改善するには心熱を除く緑豆がピッタリ。 緑豆のお豆は日本では馴染みがあまりないので、緑豆もやしを使うのがオススメ。緑豆春雨も🙆‍♀️
【スローエイジングに黒豆】 若さを保つために何食べたら良いですか? って聞かれたら、迷わず最初に答えるのは 『黒豆』 薬膳では補腎の代表食材。 血と潤いを補い、巡りを良くし、胃腸を元気にし、余分な水を排出し、老化を緩やかにする。 黒豆、最高すぎる✨
【呼吸を深くする眠り方】 仰向けに寝て、 『手のひらを上に向ける』 だけ。 体の構造上、仰向けの状態で手のひらが上を向くと胸が開き、自然と呼吸が深くなります。 巻き肩や肩こりの改善にも✨ ぜひお試しを。 ヨガでもシャバーサナの時、手のひらを上に向けてますもんね。 #呼吸の日
【疲れたらキノコ🍄】 きのこ類は薬膳では基本的に 『補気』 元気を補う食材です。 中でもシイタケは補気の力が強いといわれています。 白キクラゲ、エノキ→潤いを補う。 黒キクラゲ、しめじ→補血。 舞茸→利尿・健脳。 マッシュルーム→理気(イライラに) 疲れたらきのこを食べよう🍄
【ぽかぽか潤うミカン紅茶】 小鍋にカップ1杯の水を入れ、火にかける。 煮たったら紅茶ティーバッグと皮をむき半分にカットしたミカン1個を入れ、ひと煮立ち。 ティーカップに移し、お好みでハチミツを。 ミカンを潰しながら飲むと幸せの美味しさ。 温めて潤す最高の組み合わせ。 #みかんの日
【血虚ちゃんにおススメレシピ】 髪パサパサ、肌カサカサ、爪パキパキ。 落ち込みやすくて、眠りも浅い。 そんな血虚ちゃんには 『黒キクラゲとトマトの卵炒め』がおススメ。 すんごい簡単でチャチャっとできて、とっても美味しい🤤✨ レシピ考えるのも血を消耗しちゃうから、迷ったらコレ!笑
【コーヒーは体を冷やさない】 コーヒーは体を冷やすって思っている人多いですが、薬膳的には『温性』 生のコーヒー豆は涼性だけど、あれだけ炒ってあるから温性に変わっているそう。 アイスコーヒーやガブガブ飲んだら水分過多で結果冷えちゃうって事はあるのでそこは注意。 胃腸弱い人も控えめに。 twitter.com/mococo321/stat…
【体がツラい時】 ・体が重ダルかったら飲む水を減らす ・皮膚がカユかったら辛い物を減らす ・鼻炎がツラかったら甘い物を減らす 薬膳を専門にしてるので 「何食べたら良いですか?」ってよく聞かれるけど、大事なのはまず 「何を減らすか」 これだけでもかなり変わりますよ🌱
【ぽかぽか潤うミカン紅茶】 小鍋にカップ1杯の水を入れ、火にかける。 煮たったら紅茶ティーパックと皮をむき半分にカットしたミカン1個を入れ、ひと煮立ち。 ティーカップに移し、お好みでハチミツを。 ミカンを潰しながら飲むと幸せの美味しさ。 温めて潤す最高の組み合わせ。 冷えのぼせにも◎
【空咳にカモミールアップルティー】 ケホケホつらい空咳。 電車の中やエレベーターなど、咳してるだけで気まずい… そんな時は 『カモミールアップルティー』 1口大にカットしたりんごを入れ、上からカモミールティーを注ぐ。 少し蒸らして、りんごの香りが立ったらお好みでハチミツを加えて🍎✨
【3月19日 ミュージックの日】 楽器からは耳では聞き取れない音域の周波数の音も出ている。 その音には細胞を修復する効果があるのだそう。 CDなどの音源はその音域はカットされてしまう。 ライブに行くと肌ツヤ良く、元気になるのはそういう事か! 早く生音ライブ行きた~いᐠ( ᐛ )ᐟ✨
【6月6日 楽器の日】 楽器からは耳では聞き取れない音域の周波数の音も出ている。 その音には細胞を修復する効果があるのだそう。 CDなどの音源はその音域はカットされてしまう。 ライブに行くと元気になるのはそういう事か! 生音を聴きにライブに行きた〜い♪