【目の痒みにもやし】 花粉による目のカユカユ、目頭にずっと痒い感じが残って、ツラいですよね (;ω;) 目頭は中医学的に『心』と関係が深い所。 目頭の痒みを改善するには心熱を除く緑豆がピッタリ。 緑豆のお豆は日本では馴染みがあまりないので、緑豆もやしを使うのがオススメ。緑豆春雨も🙆‍♀️
【爪もみで自律神経を整える】 春は自律神経が乱れやすい季節🌱 爪もみをする事で手軽に自律神経を整える事ができます。 ゆっくり深く息を吐きながら爪の脇を指の腹で気持ちいい強さでもみましょう。 薬指は交感神経なので、寝る前やリラックスしたい時は避けた方が良いです。
【考えすぎは脳が萎縮する】 不安やストレス過多で常に考え事をしていると、脳が萎縮してしまうそうです。 とはいえ『何も考えない』って案外難しい。 呼吸や音、匂いなど自分の体の感覚に意識を集中して『今ここ』を感じる事で脳が休まります。 沖縄の夕暮れの波打ち際動画、ボーッとできますよ。
【推し活養生】 漢方相談しててよく思うのが 『推し』がいる人は幸せ感が強い✨ ちょっと嫌な事があっても推しを見れば忘れられるって人が多い。 仕事も推しの為に頑張れる。 常にワクワクを心の中に持っていられるって良いなぁ。 推し活は正義だ✨
【4月17日 3:56 満月】 満月の日は、頭痛・めまい・むくみなど体調に様々な影響が出やすいと言われれています。 また、精神的にもイライラ、喧嘩しやすい日。注意力が散漫になりやすく、交通事故が多いというデータもあるそうです。 今日は心穏やかにゆったりと過ごしましょう。
【ドリンク薬膳】 疲れたら甘酒 冷えてたら紅茶 不安感にはココア 二日酔いにコーヒー 熱がこもってたら緑茶 エイジングケアに黒豆茶 浮腫みダル重にハトムギ茶 イライラしたらジャスミン茶 クマくすみにハイビスカスティー 飲み過ぎないよう、 温かい飲み物を少しずつ🌱
【4月1日 15:25 新月】 え?なんだか疲れた? それ、新月のせいです。 え?気持ちが落ち込んじゃった? それ、新月のせいです。 え?なんか顔が弛んでる? それ、新月のせいです。 気血が一番虚してる時期。 疲れやすく、情緒も低迷。 気を補うホクホク系を食べて、グーグー寝るのが新月の養生。
【猫を見習おう(ΦωΦ)✨】 猫は健康のお手本です。 ・いつも伸び伸びしなやかストレッチ ・腹八分目で食べすぎない ・嫌な人付き合いでストレスをためない ・心地いい居場所を知っている ・太陽を浴びてポカポカ日向ぼっこ 猫を見習って健康になりましょう ฅ(ΦωΦ*ฅ) #猫の日
【スープ薬膳】 ・血の巡りが悪かったら→タマネギ ・胃腸が弱ってたら→ジャガイモ ・イライラしてたら→セロリ ・落ち込み不安感には→卵 ・むくんでたら→ワカメ ・乾燥してたら→エノキ ・ほてる時は→トマト ・冷えてたら→ニラ こんな寒い日はお手軽あったかスープで整えよ🌱
【疲れやすい人にはお米】 薬膳で米は、胃腸を健康にし、元気を補う代表食材です。 旧字体の『氣』の中は米。 米は元気の源です。 糖質制限ダイエットで疲れやすくなってしまっていませんか? 疲れていたら痩せても美しく見えないですよ。 夏バテ予防にも米食べましょう! twitter.com/tetsublogorg/s…
【疲れのサイン】 手をグーに握って、パーに開いた時、指先にシワがよっている人。 体が疲れて元気が不足している状態かもしれません。 無理せず、できるだけ休息をとるようにしましょう。 夜は温かいお粥など消化に良いものを食べ、ゆっくり寝て元気を補うと、シワがよらなくなってくるはずです🌱
【7月23日 大暑】 今日は二十四節気の大暑(たいしょ)。 暦の上では1年で最も暑さが厳しくなる頃。 名前にピッタリな気候が続いていますね。 スイカ、キュウリ、トマト、セロリ、ゴーヤ、蕎麦、緑茶、レモンなど、身体の余分な熱を冷ます食材を取り入れて、上手に暑さを乗り切りましょう。
【推し活養生】 漢方相談しててよく思うのが 『推し』がいる人は幸せ感が強い✨ ちょっと嫌な事があっても推しを見れば忘れられるって人が多い。 仕事も推しの為に頑張れる。 常にワクワクを心の中に持っていられるって良いなぁ。 推し活は正義だ✨
【食欲の暴走にトマト🍅】 食べても食べてもすぐお腹が減る!! 胃痛、胸やけ、歯茎が腫れる、口臭、口が渇く人。 『胃熱』という状態かも。 そんな時は胃熱をとる働きのある、トマトがおススメ。 胃熱をスーっと冷まして食欲の暴走を抑えてくれます。 辛い物やストレスは胃熱の原因になるので注意。 twitter.com/tetsublogorg/s…
【推し活養生】 漢方相談しててよく思うのが 『推し』がいる人は幸せ感が強い✨ ちょっと嫌な事があっても推しを見れば忘れられるって人が多い。 仕事も推しの為に頑張れる。 常にワクワクを心の中に持っていられるって良いなぁ。 推し活は正義だ✨
【爪もみで自律神経を整える】 春は自律神経が乱れやすい季節🌱 爪もみをする事で手軽に自律神経を整える事ができます。 ゆっくり深く息を吐きながら爪の脇を指の腹で気持ちいい強さでもみましょう。 薬指は交感神経なので、寝る前やリラックスしたい時は避けた方が良いです。
【ぽかぽかアップルジンジャーティー】 りんごを一口大にカットし、スライス生姜(1~2枚)をカップに入れる。 上から熱い紅茶を注ぐだけ。 お好みでハチミツを。 お腹ぽかぽか、胃腸を元気にしてくれる良い組み合わせ☺︎ りんごと生姜の良い香りに癒されます。 美味しい~♪
【推し活養生】 漢方相談しててよく思うのが 『推し』がいる人は幸せ感が強い✨ ちょっと嫌な事があっても推しを見れば忘れられるって人が多い。 仕事も推しの為に頑張れる。 常にワクワクを心の中に持っていられるって良いなぁ。 推し活は正義だ✨
【推し活養生】 漢方相談しててよく思うのが 『推し』がいる人は幸せ感が強い✨ ちょっと嫌な事があっても推しを見れば忘れられるって人が多い。 仕事も推しの為に頑張れる。 常にワクワクを心の中に持っていられるって良いなぁ。 推し活は正義だ✨
【6月6日 楽器の日】 楽器からは耳では聞き取れない音域の周波数の音も出ている。 その音には細胞を修復する効果があるのだそう。 CDなどの音源はその音域はカットされてしまう。 ライブに行くと元気になるのはそういう事か! 生音を聴きにライブに行きた〜い♪
【夜はマイナス思考】 不安感を落ち着かせる『セロトニン』は夜には分泌されません。 だから夜はマイナス思考になりがち。 夜に考え事したり大事なメールをしたりするのはNG。 寝る前に不安を煽るニュースを見ると潜在意識に入りやすく、怖い夢を見たり不安感が増します。 楽しい事を考え早く寝よう
「え?イライラする?」 それ満月のせいです。 「え?頭が痛い?」 それ満月のせいです。 「え?むくみがひどい?」 それ満月のせいです。 「え?眠れない?」 それ満月のせいです。 満月は気血が充実し色々過剰になりやすい日。 潤して鎮静してくれる瓜類などを食べて心穏やかに過ごしましょう🌱
【3月19日 ミュージックの日】 楽器からは耳では聞き取れない音域の周波数の音も出ている。 その音には細胞を修復する効果があるのだそう。 CDなどの音源はその音域はカットされてしまう。 ライブに行くと肌ツヤ良く、元気になるのはそういう事か! 早く生音ライブ行きた~いᐠ( ᐛ )ᐟ✨
【不安が強い時におススメ食材】 おはようございます。 昨夜は大きな地震怖かったですね。 薬膳では『安神』といって、精神を落ち着けるのに効果的とされる食材がおススメ。 ・春菊 ・チンゲン菜 ・百合根 ・なつめ ・あさり ・いわし ・牡蠣 ・ホタテ ・烏龍茶 ・紅茶 ・緑茶 ・ワイン など。