おはようございます。 え?頭が痛い? それ、低気圧のせいです。 え?むくみがひどい? それ、低気圧のせいです。 え?眠くて眠くて仕方ない? それ、低気圧のせいです。 え?めまいがする? それ、低気圧のせいです。 え?だるい? それ、低気圧のせいです。 え?気分が落ち込む? それ、低気…
【3月3日 2:36 新月】 え?なんだか疲れた? それ、新月のせいです。 え?気持ちが落ち込んじゃった? それ、新月のせいです。 え?なんか顔が弛んでる? それ、新月のせいです。 気血が一番虚してる時期。 疲れやすく、情緒も低迷。 気を補うホクホク系を食べて、グーグー寝るのが新月の養生。
【スープ薬膳】 ・血の巡りが悪かったら→タマネギ ・胃腸が弱ってたら→ジャガイモ ・イライラしてたら→セロリ ・落ち込み不安感には→卵 ・むくんでたら→ワカメ ・乾燥してたら→エノキ ・ほてる時は→トマト ・冷えてたら→ニラ 寒暖差で急に冷え冷えちゃん、 お手軽あったかスープで整えよ🌱
【猫養生】 猫は健康のお手本です。 ・いつも伸び伸びしなやかストレッチ ・腹八分目で食べすぎない ・嫌な人付き合いでストレスをためない ・太陽を浴びてポカポカ日向ぼっこ ・居心地の悪い場所からはすぐ去る 猫を見習って健康になりましょう ฅ(ΦωΦ*ฅ)
【コーヒーは体を冷やさない】 コーヒーは体を冷やすって思っている人多いですが、薬膳的には『温性』 生のコーヒー豆は涼性だけど、あれだけ炒ってあるから温性に変わっているそう。 アイスコーヒーやガブガブ飲んだら水分過多で結果冷えちゃうって事はあるのでそこは注意。 胃腸弱い人も控えめに。 twitter.com/mococo321/stat…
【ドリンク薬膳】 疲れたら甘酒 冷えてたら紅茶 不安感にはココア 二日酔いにコーヒー 熱がこもってたら緑茶 エイジングケアに黒豆茶 浮腫みダル重にハトムギ茶 イライラしたらジャスミン茶 クマくすみにハイビスカスティー 飲み過ぎないよう、 温かい飲み物を少しずつ🌱
【呼吸を深くする眠り方】 仰向けに寝て、 『手のひらを上に向ける』 だけ。 体の構造上、仰向けの状態で手のひらが上を向くと胸が開き、自然と呼吸が深くなります。 巻き肩や肩こりの改善にも✨ ぜひお試しを。 ヨガでもシャバーサナの時、手のひらを上に向けてますもんね。 #呼吸の日
【寒い日のチョイス】 ワカメスープより玉ねぎスープ 生野菜より蒸し野菜 バナナよりリンゴ ビールより焼酎 蕎麦よりフォー 豚肉より鶏肉 刺身より煮魚 緑茶より紅茶 カニよりエビ 大根よりカブ パンより米 できるだけ体を冷やさない方を選べると🙆‍♀️
【体がツラい時】 ・体が重ダルかったら飲む水を減らす ・皮膚がカユかったら辛い物を減らす ・鼻炎がツラかったら甘い物を減らす 薬膳を専門にしてるので 「何食べたら良いですか?」ってよく聞かれるけど、大事なのはまず 「何を減らすか」 これだけでもかなり変わりますよ🌱
【スープ薬膳】 ・血の巡りが悪かったら→タマネギ ・胃腸が弱ってたら→ジャガイモ ・イライラしてたら→セロリ ・落ち込み不安感には→卵 ・むくんでたら→ワカメ ・乾燥してたら→エノキ ・ほてる時は→トマト ・冷えてたら→ニラ 寒暖差で急に冷え冷えちゃん、 お手軽スープで整えよ🌱
【疲れたらキノコ🍄】 きのこ類は薬膳では基本的に 『補気』 元気を補う食材です。 中でもシイタケは補気の力が強いといわれています。 白キクラゲ、エノキ→潤いを補う。 黒キクラゲ、しめじ→補血。 舞茸→利尿・健脳。 マッシュルーム→理気(イライラに) 疲れたらきのこを食べよう🍄
【おにぎり薬膳】 米は元気を補います。 具材は身体に合わせて選ぶのがおススメ。 ・潤い不足なら梅 ・冷えていたら鮭 ・むくみが気になったら昆布 ・気血不足はおかか ・ゾクゾク風邪引きそうな時はゆかり ・アンチエイジングには黒ゴマをたっぷりまぶして。 お味噌汁を添えれば完璧☺︎
【おにぎり薬膳】 米は元気を補います。 具材は身体に合わせて選ぶのがおススメ。 🍙潤い不足に梅 🍙冷えていたら鮭 🍙気血不足はおかか 🍙むくみちゃんは昆布 🍙ゾクゾク風邪にはゆかり 🍙エイジングケアには黒ゴマ   たっぷりまぶして補腎しよう ホカホカお味噌汁を添えれば完璧☺︎
【呼吸を深くする眠り方】 仰向けに寝て、 『手のひらを上に向ける』 だけ。 体の構造上、仰向けの状態で手のひらが上を向くと胸が開き、自然と呼吸が深くなります。 巻き肩や肩こりの改善にも✨ ぜひお試しを。 ヨガでもシャバーサナの時、手のひらを上に向けてますもんね。
【朝は生姜、夜は大根】 薬膳には『朝は生姜、夜は大根』という言葉があります。 朝は胃腸が動いていないので、お腹を温め食欲をわかせる為に生姜。 夜は消化を助け、胃腸を清める為に大根を食べると元気に過ごせるという意味です。 食べ物の効能効果も大事だけど、食べる時間帯も大事🌱 twitter.com/moomin12101985…
【自律神経失調にイチゴ紅茶】 春は自律神経のバランスが崩れやすい季節です。 そこでおススメ『イチゴ紅茶』 イチゴ(2~3個)を刻んでティーカップに入れ、紅茶を注ぐだけ。 薬膳的に自律神経を整え、情緒を安定させるとても良い組合せ。 紅茶の温性でイチゴの涼性も和らぎます。良い香り♪
【12月1日 鉄の記念日】 鉄サプリを飲むと胃腸の負担になりやすく、食べ物から吸収できなくなり悪循環になる恐れが。 そこでおススメ鉄の調理器具。 鉄瓶や鉄鍋で調理する事でジワジワ鉄分を摂取できます。 ちなみに我が家は鉄たまご土偶バージョン。 鍋でコトコトされる姿がたまらなく可愛いです。
【ぽかぽか潤うミカン紅茶】 小鍋にカップ1杯の水を入れ、火にかける。 煮たったら紅茶ティーパックと皮をむき半分にカットしたミカン1個を入れ、ひと煮立ち。 ティーカップに移し、お好みでハチミツを。 ミカンを潰しながら飲むと幸せの美味しさ。 温めて潤す最高の組み合わせ。 冷えのぼせにも◎
【食欲の暴走に緑茶】 ここ最近、食欲が止まらない!というご相談が止まらない! 胃熱ちゃんですね。 食べても食べてもお腹減っちゃう。 中医学的には『胃熱』という状態。 濃ゆ〜く入れた緑茶や抹茶など苦味の物で熱を冷ますとおさまりやすくなりますよ🌱 辛い物や揚げ物は暴走悪化するので🙅‍♀️
【空咳にカモミールアップルティー】 ケホケホつらい空咳。 電車の中やエレベーターなど、咳してるだけで気まずい… そんな時は 『カモミールアップルティー』 1口大にカットしたりんごを入れ、上からカモミールティーを注ぐ。 少し蒸らして、りんごの香りが立ったらお好みでハチミツを加えて🍎✨
【考えすぎは脳が萎縮する】 不安やストレス過多で常に考え事をしていると、脳が萎縮してしまうそうです。 とはいえ、『何も考えない』って案外難しい。 呼吸や音、匂いなど自分の身体の感覚に意識を集中して『今ここ』を感じる事で脳が休まります。 沖縄の夕暮れの海の動画、ボーッとできます☺︎
【卵焼き薬膳】 ・血が不足していたら、ほうれん草 ・潤いが不足していたら、なめ茸 ・イライラしたら、三つ葉 ・血の巡りが悪かったら、らっきょう ・冷えていたら、桜エビ ・むくんでいたら、もずく 卵は潤いを補い、血を補い、精神を安定します。 今の体の状態に合わせて具材を選び、焼くだけ☺︎
【スープ薬膳】 ・血の巡りが悪かったら→タマネギ ・胃腸が弱ってたら→ジャガイモ ・イライラしてたら→セロリ ・落ち込み不安感には→卵 ・むくんでたら→ワカメ ・乾燥してたら→エノキ ・ほてる時は→トマト ・冷えてたら→ニラ 寒暖差で急に冷え冷えちゃん、 お手軽スープで整えよ🌱
【ぽかぽか潤うミカン紅茶】 小鍋にカップ1杯の水を入れ、火にかける。 煮たったら紅茶ティーバッグと皮をむき半分にカットしたミカン1個を入れ、ひと煮立ち。 ティーカップに移し、お好みでハチミツを。 ミカンを潰しながら飲むと幸せの美味しさ。 温めて潤す最高の組み合わせ。 #みかんの日
【暑い日の頭痛にミント】 暑い日のぼせた感じで頭痛になってしまう人。 『ミント』がおススメ。 薬膳で薄荷は、頭部の熱を冷まし頭痛に使われます。 ミントティーやミントガム、薄荷アメ、薄荷油など、手軽に取り入れられます。 マスク頭痛などもミントガム噛むとおさまる事が多いです。