打越さく良議員の支持母体の一つはキリスト教徒婦人矯風会というアメリカ起源のキリスト教団体。 キリスト教を支持基盤に抱えた国会議員が、国会で異端審問を行ったことはガチな魔女狩りで草生えるな。 立憲の国会議員は左傾化したキリスト教母体が多いので一生懸命なんだろうなと。同族嫌悪の類。
もう野党は浜田議員一人で良いよ。 twitter.com/sakasaki_sss/s…
政策協定は一定規模以上の集金力と組織力を持っている団体は、政党や候補者との間で結べます 経営者団体、士業団体、業界団体、労働組合、宗教団体など たとえば、立憲民主党の最大母体の一つである立正佼成会もこのように五項目の取り決めを候補者に守らせます 常識です kosei-kai.or.jp/wp-content/upl…
公明党議員に信仰告白を迫る野党議員が1人もいないので国会が茶番だと分かる。
政治家が自分の信仰を有権者に聞かれるのは信教の自由の侵害ではなく普通のことです 問題は他者に対して国会での質問権を使って信仰告白を強要することであり、これは明確に信教の自由に対する侵害です また本来は同質問行為の前に立憲民主党所属の全議員は自主的に自分の信仰を公表すべきです
電気代に税金をかけて、再エネ賦課金を取り続けながら、値下げのための補助金を業者に撒くとか、常軌を逸してて草。 独自】1世帯あたり最大2000円支援を検討 電気代で政府が負担軽減策(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/89f7a…
秋葉原の道端などで多くの犠牲者を出すテロよりも、与党政治家を狙うテロはマスコミに共感されるために、政治目的を達成しやすいことが証明されたなと。 今後は政治家が身をもって犠牲となることで、テロリストが無辜の民を狙うことを防止するというポジティブな効用もあったと考えるしかないか。
財務省悪玉論でガス抜きしても意味ないし。財務省は選挙で選ばれているわけではないのだから。 財務省を悪者にするだけだと、政治家が減税圧力から逃げられるので、減税が更に遠のくだけです。 民主主義者なら「選挙」「投票」を通じて影響を与えるべきです。
デマを流すことと言論の自由は違います。しかも、民主主義国の政府から寡占的に使用許可を得た電波で、この人は何を言っているのか。地上波は貴方達の私物ではありません。 twitter.com/matsubarakoji/…
山上氏に全国から差し入れが入っているとの報道だが、その後の組織だった行動も含めて、背後関係を調べ直したほうが良い。銃作成スキルも高度すぎ。 冷静に考えるとそもそも統一を叩くのに安倍氏を殺すことは論理飛躍があると思うので、やはり公判が開かれて真相が解明されるまでは判断不能だと思う。
官僚が優秀とか嘘だから。結果を問われない仕事なら人間は常に優秀だと主張できるだけ。 実際には予算の効果どころか決算も使えないタイミングで提出し、規制のコストも不明なまま、大量の天下りを作っているだけです。 客観的に仕事を評価できるデータすらないから優秀ってことになってるだけじゃん
日本の政治レベル ・前年度の決算が役に立つスケジュールで作成されない(承認まで1年半) ・規制の個数も不明、規制のコストもほぼ分からず、規制策定透明性はOECD最下位 ・国会では予算も法案も事実上修正できない仕組みで日程闘争等不毛な作業がメイン ・政党助成金の大半は政策立案ではなく選挙ビラ
丁稚だった頃、毎日ボロボロになりながら過ごした 非世襲はゴミ、世襲は特権階級、その差を叩き込まれる日々 そんなある日、世襲も含めた愛国派議員らがアメリカに頭を下げているのをまざまざと見せつけられた この国で非世襲がモノを申すための唯一の方法、アメリカと付き合うことを決めた理由
世襲ではない人間は政治の世界ではゴミです。 しかし、そのゴミな人達が影響力を持って、非既得権層のために力を持てる唯一の方法が減税派。 それが俺が20年間この国の政治を見てきた結論です。
常識すぎて草。補助金主張していた議員は政策判断ミスで責任取ってください。 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/173…
エネルギー価格も政府は自分で税金取って値段上げながら、インフレしてる!って頭おかしいのと違うか。市場価格以上に値段を上げているのはお前だろうが。
ロシアがウクライナ国境近くに核を運んだという報道。それでも明日もくだらん話題を国会でやるんだろうなと。 この国にマトモな国防議論は現状では国会では不可能。 自分の財産や生命はなるべく自分自身で守らなくてはいけない。少なくとも財産は分散して保有しておくべきだと思う。
ついでに言うと、政務の秘書官は政治家や官僚に舐められないようにベテランが務めるべきであり、32歳の息子を就任させる時点で岸田内閣は終わり。多くの政治家や官僚も呆れただろう。
世襲は利権構造の温存宣言であるので、国会での方針演説よりも遥かに雄弁に何をするのかを語る。 岸田文雄氏長男が首相秘書官に 「人事活性化と連携強化のため」(毎日新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/19f48…
ファクトチェックセンターは、 フェイクニュースの生産は極めて低コストで可能 であることに対し、 ファクトチェックは専門家が手間とコストをかけることで可能 という、この問題の本質をまるで理解していない 手間とコストをかけずに大学生にやらせたら、フェイクと同じレベルになるのは当たり前
日本の政治は ①カジノもパチンコも同じという当たり前の話もできず ②公明党と共産党の存在について何も言わずに茶番ワイドショーを垂れ流し ③物価もほぼ上がってないのに、欧米並みに物価高になっているかのように議論する という誰もが分かること、に何も触れない議論をしている時点でゴミ。
国葬前後の首相官邸・外務省の日程を見ると、国葬外交の目的がインド太平洋戦略と中東からの石油資源確保だったことが分かる。国葬に必死で反対した人たちの背後関係が容易に分かりすぎて草生える笑 首相官邸(公表) kantei.go.jp 外務省(公表) mofa.go.jp/mofaj/press/re…
このように1日1個規制が増えていきます。それが良いか悪いかは各人考えれば良いですが、新しい規制を1つ作るときは、不要は規制を2つ無くさないと、政府が大きくなり続けるだけです。 twitter.com/hiroki_komazak…
え、弁護士ドットコムが取り上げていた山上コスプレの人は日本人じゃない人なのか。。。笑、これは流石に驚いた。 twitter.com/miyuuch/status…
ベトナムのシンクタンクの人に、ビジネス規制の話を振られて、日本ではUBERもGRABも使えない、ついでに1日約1個規制が増えているという事実の話をしたら驚愕された。そして、経済成長していない理由を納得されてしまった。