626
コロナの時に無駄に貰った分の10倍返しで増税されるだけ。バラマキに賛成しても無意味。まあ、そんなもんだろ。
自民党に殺される」がトレンド入り 年金引き下げ、国保料は増額、新税&消費増税の「負担地獄」に国民の悲鳴(SmartFLASH)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/389de…
627
利権団体の作り方
利権団体専従1人年収500万円とすると
1億人に1円課税すると20人
1億人に10円課税すると200人
1億人に100円課税すると2000人
1億人に1000円課税すると20000人
1億人に10000円課税すると200000人
薄く広く取って一部にばら撒くことで、あらまビックリ、選挙の票田と兵隊が生まれます
628
何も知らない人向けに説明すると、
全国民に薄く広く500円増税して、
一部の人々に500億円ばらまいたほうが、
票になるんだよ
500円取られた人の大半は気がつかないことすらあり、
500億円貰った人々は、大義名分づくりも含めて汗をかいて一生懸命選挙に貢献するんだよ
それが選挙の実態なのよ
629
利権を総合化しただけの政策は不要です。
その代わりに、20兆円で消費税停止、4兆円でガソリン税停止、3兆円で再エネ賦課金停止、3.5兆円で20代30代所得税停止で十分です。
余計なことをしないでください。 twitter.com/kishida230/sta…
630
なるほど、政府が企業に賃上げ要求するのは、所得税と社会保険料をもっと寄こせ、って意味なんだなと理解すると腑に落ちる。
631
今必要なことは厚生労働省を解体し、複数省庁に分割することで、その政治力を失わせることです
今回の新型コロナウイルス対策の最大の失敗は、厚労省の巨大な予算や権限によって、政治風の医療関係者が跋扈し、政治が適切な判断を下せなかったことです
政治家がまずやるべきことはこれ以外ありません
632
コロナ禍で皆が苦しんでいた中、3億円でコレを作る役所はどう考えても頭がおかしい。バカ殿の見本。
筑後広域公園モニュメント完成記念式典を開催しました - 福岡県庁ホームページ pref.fukuoka.lg.jp/site/chiji-top…
633
政府が今年の二次補正予算29兆円を取りやめると、
消費税ゼロ
再エネ賦課金ゼロ
石油関連諸税ゼロ
が実現できます。以上となります。
政府が実施するゴミのようなバラマキ計画よりも、上記の政策を実行する方が低所得者対策となります。
634
味噌の定義を役所が行って、伝統食について味噌と名乗れなくするのも規制。そして、そんな仕事にも税金を支払っています。税金は余っています。
635
議事録画を確認、「道路利用税」導入に明確に言及したのは
「佐藤主光」一橋大学大学院経済学研究科国際・公共政策大学院教授
政府委員は責任がある、誤魔化さずに実名報道せよ
録画
cao.go.jp/zei-cho/konkyo…
EV普及時に「道路利用税」 新税財源、委員が提案 政府税調
news.yahoo.co.jp/articles/bd798…
636
消費税引き上げは社会保障削減には繋がりません。更なる引き上げ余地があると錯覚させ、追加のバラマキが助長されるからです。
何かを差し出せば何かを勘弁して貰えるというのは幻想です。それは負けるだけの考え方です。
ついでに言うと、内閣はコロコロ変わるので前の内閣の約束など守られません。
637
公務員の年金に大量に流用されている報告有難うございます。 twitter.com/isashinichi/st…
638
何度も言っているように、税金は余っています。
焦点:政府予算の繰越22兆円、「不用」も過去最大 規模ありきに拍車 reut.rs/3nEyDwB
639
消費税とその他の税金・社会保険料の両方をチラつかせて、自分は政策を理解していると錯覚した層を説得し、上げやすい方をその都度交互にあげていくスタイル。いつも通りの政府方針です。
640
民主主義云々もあるけれども、それ以前の問題として、
自分達の元総大将の命を取られているのに、現在の我が身身可愛さに、その殺害者の思惑通りに膝を屈する連中
のことなど信用できんわ。こうやって鬼畜米英を叫びながら、戦後に転向したんだろうなと思う。岸田首相と与党議員は腰抜けすぎる。
641
しかし、民主主義の手続きに則って真面目に政策を訴えるよりも議員を街頭で殺害した方が効果がある様を見せ付けられると、本当に政治家に愛想が尽きるなと思う。
野党は自分が何をしているのかを理解できてないし、与党で特権的に公認を取得して楽な選挙をやってきた世襲議員もこんなもんかと。
642
普通にテロリストが流行ってきたな。岸田政権と今の野党は歴史の汚点。 twitter.com/livedoornews/s…
643
政治家は街頭演説の中止を。岸田政権がテロに屈したことで、今後はテロリズムで現職大臣の首を飛ばせるようになりました。これからも街頭演説を継続することは無責任です。日本の民主主義が維持できなくなります。
644
岸田政権は愚かな政権だなと。テロに屈した政権として名を残した。
645
山際大臣クビか。
山際大臣自体が辞めるのは政局的には合理的かもしれないが、
岸田政権はテロリストの要求(しかも公判すら始まってない)に尽く屈するダメな政権だなと。
このような芯がない政権に有事を任せるのはヤバすぎると思う。
646
水道の運営権売却は、TPPの時と同じで、しばらくしたら反対論が馬鹿馬鹿しいものだったことが分かります。
コンセッション反対論は全水道(水道関連公務員の組合)、水道に意味もなく高い設備を納品している業者、国交省天下り関連の論陣+共産党。
真面目に話を聞く気すら起きないメンツ。
648
東北の復興を本気でやりたかったなら、東北地域を10年間無税とし、規制を自由化するだけで良かった。ヒトモノカネ情報の全てが集まったでしょう。それだけの話に過ぎない。
649
補助金を受け取ることをやめて減税し、規制を自由化した地域を作ってみたら良い。
そうすれば、その日本の地域は大発展を遂げることになります。
補助金や規制を強化して地方が発展するなど大嘘。
650
政策協定を問題視するのは政治のど素人向けの朝日のフェイクニュースです
一定規模以上の団体は政策協定または類するものを議員と確認します
宗教団体、労働組合、経営者団体、業界団体、その他諸々は政策協定を行い、それに基づいてマニフェストができます
政治偏差値30以下向けの報道は有害です