まさか令和の世になって再び「マウント富士」的な話題が起こるとは。 twitter.com/JRCentral_OFL/…
クモハ85が出たらしいけど何も今に始まったことじゃない。何なら量産先行が出た時から言ってた。
食堂車のようなものや食堂車だった者たち。 #食堂車の日 #なろうGAGE
国鉄型の煮凝りみたいな特急電車。 #なろうGAGE
<新幹線の寿命はなぜ短い?> 端的に言うとトンネルのような狭い空間ですれ違った直後、急激に圧縮される力が車体に加わり、最後尾がすれ違った瞬間今度は車体が膨張。たった数秒の間にとてつもない圧力差が車体に加わり在来線よりも車体の負担がかなり大きいため。
181系の歴史ミニまとめ。
2008年に0系引退で沸いた世代にお知らせします。500系がそろそろあの時の0系と同じ年齢に迫っています。
救急車がタクシーでないように、救済臨はイベント列車でありません。
京都にTwitterでバズリそうな寺あった。
大量輸送に舵を切った東海道新幹線。もちろん食堂も続投。
軽はずみな行動で電車を脱線させて一生をフイにするお話。
JR赤羽線の十条駅は都内では珍しく駅の両端が踏切で挟まれており、この十条道踏切は交通量も多く路線バスもひっきりなしに通るうえに電車自体も比較的高頻度運転のため踏切警手が残されているとのこと。