牛🐄怒りのコミケ抽選漏れ(@tamagoshida0734)さんの人気ツイート(リツイート順)

軽はずみな行動で電車を脱線させて一生をフイにするお話。
京都にTwitterでバズリそうな寺あった。
<新幹線の寿命はなぜ短い?> 端的に言うとトンネルのような狭い空間ですれ違った直後、急激に圧縮される力が車体に加わり、最後尾がすれ違った瞬間今度は車体が膨張。たった数秒の間にとてつもない圧力差が車体に加わり在来線よりも車体の負担がかなり大きいため。
救急車がタクシーでないように、救済臨はイベント列車でありません。
2008年に0系引退で沸いた世代にお知らせします。500系がそろそろあの時の0系と同じ年齢に迫っています。
史上はじめて新幹線同士で連結した営業列車のおはなし。
大量輸送に舵を切った東海道新幹線。もちろん食堂も続投。
181系の歴史ミニまとめ。
JR赤羽線の十条駅は都内では珍しく駅の両端が踏切で挟まれており、この十条道踏切は交通量も多く路線バスもひっきりなしに通るうえに電車自体も比較的高頻度運転のため踏切警手が残されているとのこと。
食堂車の日ということで。 寿司🍣が食べれた電車の話。
拝啓、東北新幹線に萌黄の芽吹く季節になりました。
新幹線に映画館があったお話。
国鉄時代に九州新幹線が走ったお話。
熱望される北海道新幹線の札幌早期開業にJR北海道が捻り出した一手。 #なろうGAGE
新津鉄道資料館、控え目に言って宝の山過ぎてなんで新潟にあるの?ってくらい充実してる。鉄道博物館に収まらなかった展示物が並んでるでしょ。
せいぶえんの隠れた鉄オタスポットは敷地の果てにあるチャレンジトレイン。単なる遊戯鉄道と思いきや加点式のシュミレーション要素があり意外とシビア。もとはとしまえんにあったものを移設したそうだ。同業者オフやったら絶対楽しいやつ。
国鉄史上最短営業距離な寝台列車のお話。
まさか令和の世になって再び「マウント富士」的な話題が起こるとは。 twitter.com/JRCentral_OFL/…
イル=ド=トキオ地域急行鉄道網JC線。 #なろうGAGE
←普通の人が電車でやりたい事    →我々がやりたい事
客車列車として生き永らえた寝台特急「出雲・瀬戸」。 #なろうGAGE
サンライズ攻略TIPS ・検札まで部屋は離れないほうがよい。 ・シャワーカードは買えてもシャワーがなかなか空かない。 ・時々目が覚めそうになるが絶対目を開けない。 ・日付変更前後の深夜帯でもミニラウンジはスラム。 ・シャワーカードは買えてもシャワーがなかなか空かない。
インド亜大陸みたいなクソデカ強ツヨ地盤を持ったデカデカレール幅な日本国有鉄道見て見たくない?
「移動時間を一層快適にお過ごしいただけるようなグリーン車の上級クラス座席や、ビジネス環境を一層高めた座席の設定などを検討します」!? #なろうGAGE
日本初の地下鉄が東北にできたお話。