首都圏青年ユニオン(@union_at_seinen)さんの人気ツイート(古い順)

51
学生ユニオンが、学生バイトへの通常給与全額の休業手当を勝ち取ったとのこと。すごい成果です。 学生だからと言って休業手当を支払わないのは違法です。お困りの学生の方は、ぜひ学生ユニオンにご相談を。 twitter.com/s_gakuseiunion…
52
学生ユニオンが、休業手当をめぐる団体交渉を拒否する新生ビルテクノ(羽田空港のラウンジを管理する会社)と闘っています。ぜひ拡散をお願いします。 twitter.com/s_gakuseiunion…
53
飲食店ユニオンが、あのかつやと争議中!? 緊急事態宣言下にも関わらず、熱が出た感染疑い社員を出社させてたらしく、店舗の全アルバイトが業務をボイコット。しかし、それに対して、報復的扱いが。 お客さんへの感染を食い止めるためにボイコットしたアルバイトらを、ぜひ支援してほしいです。 ↓↓ twitter.com/Uni_Restaurant…
54
こんなの許されていいわけがない。 非正規の割合は4割。この社会を支える者たちです。 いつまで差別され冒涜され続けなければならないのか。 働く皆さん、労働組合の皆さん、今こそ、その組織力を使って抗議の意思をハッシュタグで示しましょう。 #非正規にもボーナスと退職金を #不当判決許さない twitter.com/nhk_news/statu…
55
解雇・雇い止めになったなど、失業し収入が なくなったら、生活保護という手段があります。 生活保護は一時的でも使えます。生活を立て直し、再就職に向けての準備期間として、有効です。 働く皆さんも、躊躇わず、生活保護を利用しましょう。 #生活保護は権利
56
これ、本当にお願いいたします。 このまま緊急事態宣言に入ると、大企業で働く、特に非正規労働者の多くが補償がないまま、休業を強いられることになりかねません。 twitter.com/miyamototooru/…
57
今週末に飲食店ユニオンがホットラインやります!飲食店で働く方々はぜひご相談を! twitter.com/Uni_Restaurant…
58
休業支援金が全然、活用されていません。 この記事で、使い方が紹介されています。 効果的に使えれば、かなり役に立ちます。 広めてほしいです。 飲食店の「コロナ休業」を救え!休業支援金・給付金の効果的な使い方(HARBOR BUSINESS Online) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/a3783…
59
一風堂の休業手当未払いの件で、「バイトは補償なくて当たり前」などのコメントが散見されるが、特に飲食は8割が非正規。非正規労働者が業界を支え、社会を支えている。補償はあって然るべき。 もう、冷たい言葉で足を引っ張るのはやめませんか。 twitter.com/bengo4topics/s…
60
大企業の多くは、安いパートアルバイトに依存してるくせに、真っ先に切り捨てる。 公表されないってことはそれが悪いことだってわかってるんでしょう。 #違法大企業25の企業名を公表してください 大企業25社が厚労省の休業手当支払い要請拒否 時短バイトらへ「義務ない」 tokyo-np.co.jp/article/82233
61
休業分の給与を補償されていない方へ。「休業支援金・給付金」の申請要件・方法がまとめられています。休業前賃金の8割(日額上限11,000円)が受け取れます。news.yahoo.co.jp/byline/konnoha…
62
菅総理と面会し、大企業労働者に休業支援金を拡大するよう求めました。 飲食大企業で働くパートの組合員は「大企業は雇調金があっても非正規に休業補償しない。休業支援金が必要です。」と訴えました。 総理は「対応を検討していく」とのことです。 (写真は菅総理本人に許可をもらいました。)
63
休業支援金の大企業適用が4月から遡るようです!! やりました!! 声を上げなければ、変わりませんでした! 声を上げれば変えられます。 jiji.com/sp/article?k=2…
64
【拡散希望】 休業支援金が大企業非正規労働者にも適用されることになりましたが、4月〜6月の期間が6割補償、7月〜10月は対象外(中小企業は4月以降全期間対象で8割補償)という、大変不十分なものです。労働者に差をつけるなと訴えるため、国会前アピール行動を行います。
65
2月21日(日)の13時~17時に、ユニオンによるコロナ関連の労働相談ホットラインを開設します。 解雇・雇い止め、シフトカット、休業手当不払いなど、なんでも相談をお寄せください。また、休業支援金や雇用保険など制度についての説明も行います。お気軽にご相談ください!
66
【休業支援金労働相談ホットライン開催!】 新型コロナの影響でシフトや労働時間が削られた方、「休業支援金制度」を使えるかもしれません!国から給与の8割を補償してもらえます。 「休業支援金ってなに?」「申請したけど不支給決定を受けた」などなど、休業支援金に関する相談お待ちしております。
67
#休業支援金」。大企業労働者では去年4月~6月の休業だと6割分。去年7月~今年1月7日だと1円も支給されない期間も。大企業で働く人にも8割を払うよう、厚労省に要請しました。news.yahoo.co.jp/articles/6219d…
68
声明:東京地方裁判所に係属中の原告:組合員Hさん、被告(株)アシックス)について、2021年3月29日、東京地方裁判所にて和解が成立しました。これまでのご支援に感謝致します。本件和解に当たり、原告及び組合のコメントは次のとおりです。 seinen-u.org/post/%E5%A3%B0…
69
「働きたくてもシフトに入れない」「シフトにも入れないし補償もなく困っている」 このような声が多数寄せられています。 5月8日と5月9日(両日とも11:00〜18:00)に【シフト制労働者のための緊急ホットライン】を開催します! 雇用や補償について、休業支援金の申請方法など何でもご相談ください。
70
コロナ禍での子育ての実態や、子どもを持つ労働者の実態・声を集めるネットアンケート始めました! 感染が広がり緊急事態宣言が延長されるなか、子育て支援政策は昨年より後退しています。アンケート結果を持って国に対応を迫りたいと思います! ご記入・拡散お願いします! docs.google.com/forms/d/18e-Re…
71
本日、楽天モバイルに対して、団体交渉を拒否しているとして、東京都労働委員会に不当労働行為申立を行いました。 楽天モバイルに派遣された派遣労働者が雇い止めに遭いましたが、理由があまりにも不合理であり、大企業楽天モバイルの社会的責任を追及します。 ブログ参照↓ seinen-u.org/post/%E6%B4%BE…
72
【子育中の労働者の方々へ】9/11にホットラインを開催します! ・休園・休校になった子どもを世話するための休みが取れない ・仕事を休めたとしても補償がなく収入が減少してしまう ・国の補償制度を使いたいが、会社が申請してくれない
73
【拡散希望】 首都圏青年ユニオンの組合員が中心になって、事務所のある大塚でフードバンクを行います。 食料支援の他、労働相談を受け付け会社との団体交渉や休業支援金等の制度申請につなげます。 是非、ご利用ください。 ※相談無料、秘密厳守 twitter.com/Ug1Wufji1lsXEH…
74
株式会社大勝軒TOKYOの社長からのパワハラ被害をめぐって、同社で店長として働いていた方が飲食店ユニオンに加入して裁判を提訴しました。 「社長は、ミスをした従業員に命じて、従業員自らの顔にスタンガンで電流を流させる行為を繰り返していたという」 bengo4.com/c_5/n_13836/
75
制度の趣旨どおり受給したのなら、問題ない。返金しないで欲しい。制度利用を躊躇わないようにするためにも、子育てしやすい社会のためにも、むしろ率先して活用を!! 返金は撤回して欲しい! これ、「返金するな」と声上げた方がいい。 news.yahoo.co.jp/articles/4fd56…