首都圏青年ユニオン(@union_at_seinen)さんの人気ツイート(いいね順)

76
【トークイベント】 How to use a Union!!! 労働組合って何してるの?どう活用したらいい?何ができるの? そのような疑問に争議経験者のトークを通して答えていきます。 日時:8月27日(日)15時〜17時 場所:東京労働会館 地下会議室(最寄り 山手線大塚駅)
77
2/13の18:30集合で団体交渉を行います。有給取得して居酒屋アルバイトを退職しようとしたら、不正があると濡れ衣を着せられた上、結局、有給分が支払われてないままです。 団体交渉は当日加入の組合員でも参加可能です。詳しくは03-5395-5359 まで。
78
@NYLONJAPAN 3)その他、カエルム株式会社では、遅刻をすると罰金制度も存在して居た。団体交渉では「そもそもタクシーでの帰宅は認めない」と会社側は発言するが、終電まで働く実態、過労死水準の長時間労働が蔓延していたことについて反省する姿勢が見えない。
79
@NYLONJAPAN 2)会社側の計算式でも200万円を超える残業代未払いがあった。この他、帰宅後も持ち帰り残業をしていた。多い月で1ヶ月114時間の時間外労働がある中で、自宅に持ち帰ることも多々あったが、会社が「業務指示ではない」と頑なな態度。
80
節分の日に食べると縁起が良いとされ、コンビニなどでひろく売られるようになった「恵方巻」。ブラックバイトの手口である販売ノルマを強いて売れ残ったら買い取らせる「違法巻」も流行っていますのでご注意を! 今年の違法は首都圏青年ユニオンへ 03-5395-5359 (相談無料)
81
パートナーズダイニング系列はコメダ珈琲や居酒屋の北の家族などがあります。ここで働いている方々で「有給が取れない」や「残業代が払われない」その他問題があればお気軽にご相談ください。→03-5395-5359(平日18時まで) 青年ユニオンホームページに労働相談フォームもあります。 twitter.com/union_at_seine…
82
2)アルバイトが有給休暇をきちんと使いたい時に使える企業に改善させるため、パートナーズダイニングとの団体交渉は予定通り、13日に行うことを考えています。