綾辻行人(@ayatsujiyukito)さんの人気ツイート(リツイート順)

1226
これは中公文庫の編集部からお送りいただきました。中央公論新社編のアンソロジー『開化の殺人 大正文豪ミステリ事始』中公文庫刊。ありがとうございます!
1227
エクスナレッジの編集部から『建築知識12月号 洋館住宅・用語図鑑』をお送りいただきました。これ、実はすでに1冊注文済みで、そちらもきょう届いたのですが、1冊は家庭内同業者の書斎に収まることになりました。ありがたいです。
1228
十角館×モルカーの謎コラボ、メトロステッカーは本日まで。果たして広告効果はあったのだろうか。ささやかな和み効果はあったはず、と思いますが。 とまれ、人間じゃない×モルカーと合わせて、綾辻的にはたいへん楽しい8月~9月の展開でした。 ありがとう、ぷいぷい。 twitter.com/ayatsujiyukito…
1229
『この動画は再生できません』の谷口恒平監督、「綾辻行人さんが手掛けた短編ドラマで、映像ならではのトリックを使ったミステリ作品があり、その影響はかなり受けて……」と。作家冥利。 『この動画は再生できません』制作陣が語る”現代の映像トリック” #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/f3b55…
1230
『PUI PUI モルカー』とのコラボが話題の、綾辻行人『人間じゃない〈完全版〉』(講談社文庫)が発売1週間で重版決定!綾辻行人デビュー35周年記念『十角館の殺人』コラボ広告も!? prs.tokyo/entertainment/… #見るべき映画 @WMR_Tokyoより
1231
ポンタ、水の都に立つ。
1232
『十角館の殺人〈限定愛蔵版〉』復刻版、そろそろお手許に届きはじめているようで。お買い上げくださった皆様、まことにありがとうございます。永く「愛蔵」していただけると嬉しいです。
1233
起動。 予約してあった『PUI PUI モルペディア』が届きましたー。
1234
お疲れー。
1235
あらあら。
1236
『アフタヌーン』5月号が届きました。清原紘さん描く『十角館の殺人』30話が掲載されています。25日発売。 表紙はWOWOWでドラマ化の放送が始まった椎名うみさんの『青野くんに触りたいから死にたい』。『十角館』は次号、ついに最終回です。
1237
起動。 映画『大怪獣のあとしまつ』、綾辻もひとあし先に観てコメントを寄せました。 twitter.com/daikaijyu_movi…
1238
カボチャに惹かれてぷいぷいが!
1239
思い返せば、綾辻がデビューしたのは満26歳のときでした。それがこのたび62歳に。一桁目と二桁目がきれいに入れ替わりました。ーーというわけで、これは再デビューのつもりで頑張りなさいということかなあ、とも思っています。 よろしくネ。
1240
知ってから1年余り経っても、ぷいぷいは相変わらずかわいい。音楽は相変わらず、ずっと真夜中でいいのに。だし。いったんすごく気に入ると私、持続時間が大変に長いのです。 ずとまよのSSA、もうすぐですね。行きたいなあ。行けぬのですが。
1241
……あ。
1242
本を入れてみました。ぴったりサイズ。暗黒館の3巻もぎりぎり収まりました。京極さんのアレとかアレとかはやはり無理そうです。
1243
起動。 GW中もやはり、まったくの通常モード。 おはよ、ぷいぷい。
1244
朝。 猫目小僧VSぷいぷい。 どっちも頑張れ。
1245
庭もずいぶん秋が深まってきた風情。
1246
帰りに立ち寄って、法月さんとはもう話しました。
1247
とら吉は呑気。いいなあ、猫は。
1248
起動。 今日が仕事納めという人も多いのかな。お疲れさまです。
1249
天気が良いので少しお散歩。あれあれ、シロモも来たの?
1250
喫茶店でひと息。マフラーに絡まって、きょうはチョコミントが。