1178
そうそう。月蝕といえば「月蝕グランギニョル」。アリプロの名曲です。
1181
『双子館の殺人』にはたぶん江南くん(男)が登場するのだが、コミック版『十角館』で長く江南ちゃん(女)を見てきたから混乱する。ちゃんと切り替えねば。 twitter.com/hiro_kiyohara/…
1182
かつて「特別料理」という短編を書いた作家が云うのも何ですが、鳥インフルエンザの流行が危ぶまれている中で、さすがにカラスの生食はまずいでしょう。
1183
上岡龍太郎さんの話は、そういえば先日の吉田直樹さんとの歓談の中でも出たっけ。上岡さんが実は「風来のシレン」好きだったという話。ニンテンドー64版を相当にやりこんでおられた、と『安楽椅子探偵登場』の収録時、ご本人からお聞きして、僕も当時シレンジャーだったので嬉しかったものです。
1184
ほう、「ミステリ・ジョッキー」が復活するのか(知ってた)。これはたぶん、会員向けのライブ配信的なものになるんじゃないかな。
mephisto-readers.com
1185
とてもたくさんのリプ、ありがとうございます。
お答えは圧倒的に2が多いようですが、この設問で1とは答えにくいですね。母集団の問題もあるし……なので、×0.5くらいに受け止めつつ、あまり羽目をはずさない程度にぷいぷいしようと思います。ぷい。 twitter.com/ayatsujiyukito…
1186
ずとまよの特番、今週末の放送です。VTRで綾辻も少し参加。出演者の中ではおそらく最年長ですが、まあそれなりにずとまよの魅力を語っている――はずです。ご興味のある方は、ぜひ。
What is ZUTOMAYO? -ずっと真夜中でいいのに。とは何なのか?- @ABEMA で3月4日 22:00から abema.app/imA9
1187
モルカーDSの大運動会を観てお寿司を食べたくなって、これから寝ます。もぐもぐ。
1190
@sousakunet ばらしたらあかんって。
1198
どうぞ、琴子さん。 twitter.com/ssk_ktk828/sta…
1199
気になっていた2019年の台湾映画『返校』を観ました。原作は同題のホラーゲーム。60年代の台湾の高校を舞台とした物語の切々としたメッセージが、胸にずしんと来ました。ホラー&ミステリとしても見どころがたくさん。いい映画です。
1200
紙の本でも。すごいなあ、十角館。
「※2022年のランキングです」という注意書きがポイントですね。 twitter.com/kodanshabunko/…