心が前向きでも後ろ向きでも キミが目で見る世界は前。
お肉と一緒で、言葉だって腐敗する。伝えたいことは、伝えたい時に伝えないと。でも憎しいとか醜い気持ちなんかは、腐敗してくれるくらいがちょうど良い。考える時間、必要。
やらなきゃいけないのに気が進まないそれ、バーってやってダーって済ませてザーッって片付ければすぐ終わるはずなのでは。
言われたこと、目の前の課題をコツコツと着実にやるのがすべてじゃない。自分で考えて、時にはラクしてやろうなんて考えも大事。
ラスト3日でやるべきこと。
春が来た。上着と一緒にダメな自分も脱ぎ捨てられたらいいのに。
最初の一歩を踏み出す勇気、最高の言葉を紡ぎ出す本気。愛の告白は気合いがたいせつ。どうか結ばれますように。
言い訳を見つけるの、不得意になりたい。
どんなに誰かに憧れてもその人になることはできないけれど、真似することで得るものはある。近づくことで見えるものはある。
難しいことは明日考えよう。もしくは来年考えよう。
「がんばれ」って言葉がすこし重たい気がするときは「応援してる」と伝えるようにしているよ。#ワンだフォー
努力出来ない自分が好きじゃないなら 自分を好きになる為に努力するんです
つまみ食い罪により減量の刑を科せられる世の中になったら痩せられると思うしそれ以外では痩せられる気がしないのでくまってます。
心が狭いひとはきっと視野も狭い。つまらないことにいちいち文句するひとはきっと人生もつまらない。すぐ怒るひとにはきっと嫌なこともすぐ起こる。人の振り見て我が振り直そう。そんなひとにはならないで、明日も笑って生きていこう。
あるひとは言う「キミはサボってる」 あるボクが思う「まだ本気だせてないだけ」あるひとは言う「どうせずっとそのままさ」いつかボクは思う「あの時ボクに悔しさをくれてありがとう」
全員が同じものをすきな世界なんてありえない。個性を求めるくせに偏見のある世界なんて愛せない。自由に生きようそれが正解だ。
生まれ変わったらこうなりたいって思いがあるのもいいけれど、せっかくだったら今の人生明日の自分をどうにかできたらすてきだね。
ボクにはあってキミにはないもの、キミにはあってボクにはないもの、個性というのはそういうこと。ちっちゃな違いでもそれは個性。個性のない人なんていない。
みんなそれぞれ役割があるし、色んな生き方があるからね。自分の人生を愛してあげよ。
何かを成し遂げるのと何かが始まるのはいつも同時な気がする。
明日のことは明日考えよう。今日の喜びを今日嚙みしめよう。
悩みは人それぞれ。解決方法は人それぞれ。どうかみんなの悩める脳が、軽く軽くなりますように。
温かくて味のある大人になりたい。おでんの具でいえば、柔軟なこんにゃくにもなりたいし、先を見通せるちくわぶにもなりたいし、いつもキミのことを中心に考えられる卵にもなりたい。
みなに愛されマメで粘り強い。来世は納豆になりたい。
いろんな変化があるこの季節。やりたい!という衝動を大切に。やりたくない!という衝動も大切に。