ツライ時って、目の前の状態に集中しすぎてネガティブが止まらなくなったりするけども、今見てるものは人生のたった一部分だからね。大丈夫だからね。 instagram.com/p/BUhEK6dgsHL/
腹も心も八分目。 ハングリー精神を大切に。
知識は裏切らないし裏表もない。知識さん、めっちゃいい人。仲良くなりたい。
自分のことを好きになれないのなら、まだ自分の好きなところを見つけきれてないだけ。見当たりそうになければ、今から作ってあげればいいよ。自分の未来まで、嫌わないであげて。
言わないと伝わらない事も言わないで伝わる存在は良いものだし、そういう存在は何も言わなくてもそばにいるだけで良い。
"何かを続けること"がどれほど素晴らしいかは、続けられた人にしか実感出来ないので。
1人で観たって2人で観たって 「花火」は「花火」なんだけど。 そうなんだけど。
外に出て遊び回りたい人もいれば家から出ずにゴロゴロしたい人もいる。新しい服が欲しい人もいればゲームに課金したい人もいる。みんなそれぞれ趣味や好みは違うもの。ケチをつけずに自由に生きよう。自分を生きよう。
全速力で走り続けるのがムリなことと同じように、全力で毎日生きるなんてムリな話。怠惰な気持ちも大切です。ゆっくり生きようそうしよう。
流されるのは桃とそうめんだけでいいかもね。あとトイレ。
10月があと2日で終わり?なんてこった。秋にはまだ、飽きていないというのに。
いま思うこと。
最近の様子。
何よりも大事なのは自分や大切なひと達の命で、今やれることは今ある大切な命を守ることで、いくら大切なイベント事も、命には変えられないから今は我慢。大変だけど止めようコロナ。目指そう収束。
あと1週間で新年度。思い出は多いに越したことない。想う人は大いに抱きしめる以外ない。2度と戻らない、残りの時間を大切に。
回り道をして帰りたい日だってあるんだし、回りくどい言い方をしてしまう日だってある。
思い通りにならなかった日は、自分を責めずに褒めてあげよう。思いがあっただけ素晴らしいよと。理想は高い方がいい。明日はどうか、いい日になりますように。
重い方がいいと思うもの:敬意、一方通行じゃない時の愛、感謝の言葉、あんぱんの中身。
がんばっている全ての人のデスクに肉まんが落ちてきますように。 instagram.com/p/BMn1FXABDSX/
「選ばれし者」というのは"初めから選ばれる運命だった人"のことだけを指すのではなく、"選ばれるための努力をした人"のことも含まれるはずだと思うのです。大いにそう思うのです。
やる気が出ないときはぜんぶ季節のせいにしよう。そうしよう。
4匹のこと紹介しちゃう。 カニタマ・マーボー・レバニラ・エビチリ。この子たちのご主人様はどうやら日高くん( @SkyHidaka )なんだ。#ワンだフォー
たまには、いいよ。何を考え何を食べどこでどう過ごしたって、たまには、いいよ。必要だよそんな日。自分自身をギュッとする日。
くまったときは1人で悩まず誰かに相談。話すだけで変わる意思もある。聞いてもらうだけでかかる虹もある。涙の雨があがって笑顔の光で満ちますように。大丈夫、ボクはここにいるよ。
寂しいときや疲れたときは、この子たちシェアして心のケアしよ。 #ポッキープリッツの日