春が来そうなのでお花見の準備とキミを誘う台詞の準備をしよう。
勉強は嫌いでもテストは嫌いでもなんなら学校も嫌いでも、合格した自分や成長した自分には出会いたいから今はほんの少し努力。長い人生のために今はもう少し集中。
ツライことなんて年越しと一緒に忘れサルのが1番さ。2016年もみんな一緒に成長せザルをえないね。今日も明日も、ボクらは生きて朝日を見ればいいのさ。
夏は終わらないで欲しい。 課題は終わって欲しい。
「たまにはキミと、ちゃんと向き合わないとね」(月曜日)
将来は、コタツのような人になりたい。
お肌がカサついている時、化粧水が足りてない場合のほかに、愛が足りてない場合があるらしいです。
いつだってこう思うの。 instagram.com/p/BKhoPBuhWjE/
責める人じゃなくて攻める人になりたい。どんどん攻めていきたい。
いつもうまく伝えきれないけれど、今日くらいは叫ばせて。せめて心の中で、大声で。
羨んでるだけじゃなにも始まらない。他人の評価が自分のものになることはないからね。今の自分に磨きをかけて、未来の自分に輝きを持たせよう。
ボクもかっこよく鬼退治にいきたいです。仲間にいれてください。 #いざ鬼ヶ島 @SkyHidaka youtube.com/watch?v=sF4QFR…
明日嘆くよりも、今日のうちから「もう終わる」と覚悟を決めれば、あと1日がごほうびに思えてすこしたのしい。
自分がいないところで自分のことを悪く言われていたらやだなって思うのでボクも人のことを悪く言わないようにしようって思います。それでもどうしても腹が立つ人には1ヶ月アイスが食べられなくなる呪いでもかけたいと思います。
なつかしい人に会うと、なんだかすごく励まされた気持ちになったりする。すこし寂しい気持ちになったりもする。なつかしいって複雑。#ワンだフォー
「もっと成長しなさい」とひとに言われるのはムッとしてしまうこともあるけれど、「もっと成長していく自分を見たい」と自分の心で思えたら、きっとどんどん成長できる。前向きに進める。
わかっちゃいるけど治せないことなんて誰にでもあるし。
親になってみないと分からないこともあるだろうけど子供のうちじゃないと忘れてしまう感情もある。親か子、どちらが絶対正しいと言えないことってたくさんある気がする。どちらも1人の人間だと思って話した方がいいことってたくさんある気がする。
ぜんぶ桜のせいにして、今日も明日も休みにしたい。
遊んでばかりいたボクだけど、キミとまっすぐに向き合いたい。がんばるから、よろしくね。 instagram.com/p/BNTrWeJBGuu/
眠れないときは、夢をみよう。起きていても、みれる夢がある。起きているからこそ、みれる夢がある。
「当たって砕けろ!」と人にすすめるからには接着剤くらい用意しておいてほしい。でも砕けた心はボンドではくっつかないので欲を言えばハグとかのがいい。
数日前の楽しい会話はすぐに忘れてしまったりするというのに、こどもの頃のツライ体験やイヤな経験はいつまでたっても夢にまで出てきたりする。たぶんそれってみんな同じ。1人じゃないよ。前に進めるといいな。
恋をすると周りのことが見えなくなるし普段の自分も見失うけど、目の前にいる好きな人の瞳はしっかり見つめて気持ちを伝えたい。
キミと過ごした日々は忘れないよ。残された時間、毎日大切にするからね。