今見えている世界が、明日も見えるとは限らないよ。大切なことを、抱きしめて。
「二度ある事は三度ある」は悪い意味だけじゃなく良い意味でも使えるはず。
大人になると実感できるかもしれないこと。
「うわぁーん会いたかったよーー」(週末)
お互いの間に共有しあえるものがたくさんあれば、ぶつかり合った時の解決方法も共有できるかもしれない。
それぞれ違いがあるのが人間。特徴があるのは良いことです。大丈夫、大丈夫。
石の上にも三年なんていうけれど。四年だったり五年だったり三十年だったりするわけだから、死ぬまで座れるような石を見つけたい。好きなことなら諦めたくないと思えるはず。がまんもできるはず。
現実から目をそらしてるんじゃない。現実がボクに背を向けてくるんだ。
お正月と三連休が毎月あればいいのに。
信じがたいですが、もう2018年も半分終わるらしいです。
もしかして、1日が「24時間じゃ足りない」んじゃなくて「24時間で足りるようにこなせる技術が足りない」のでは。
キミと会うのがすこし怖いんだ。お願いだから、優しくしてね。
去年の今頃と比べてなにが変わってなにを保てていますか。来年の今頃なにを変えてなにを守っていたいですか。人生は365日の積み重ねです。
「嘘をつく」のは労力のいること。自分の心が疲れてしまうよ、やめておいた方が楽だと思うよ。
目標や道筋を立てるのは大事だけれど、こうと決めた道を必ず進む必要はないよ。人生にだって道路工事はあるさ。突然標識が立つことだってあるさ。
転んだことがないひとは、膝をすりむく痛さを知らない。失恋をしたことがないひとは、心がつぶれる辛さを知らない。今の苦しさや葛藤をいつか人に教えられるのはキミだけの特技です。
変わっていくのはすごいことだけど変わらずあり続けるというのは多分もっとすごいこと。(サザエさん放送2400回記念おめでとうございます。)
「褒める」というのは一種の能力。褒めるのが上手なひとが近くにいると、こちらも褒められ上手になるはずです。 #ワンだフォー
睡眠時間の短さはなんの自慢にもならないと分かっていてもつい主張してしまう時があるけど、たぶん単に「がんばったんだねぇ」と言ってもらいたいだけだから冷たくしないであげて。
時間は止めることができないから大切な一瞬一瞬をきちんと抱きしめなくてはいけない。もっとぎゅっとしないといけない。
無理なときは無理。嫌なものは嫌。逃げたいときは逃げてもいいし、動けないときは動かなくてもいい。生きていれば、現実と仲良くできる日もきっとくる。
歳をとるって素晴らしいこと。14歳では見えなかったものが18歳には見えたりするし、18歳の頃正義だと思ってたことが25歳には全然違って思えたりする。きっとこの先もどんどん変わる。どんどん良くなれる。
待っていました、この瞬間を。
ボクがキミを一生大切にするよ。結婚してください、休日。
世の中の全お父さんいつもご苦労さまです。ありがとうございます。全お父さんのおかげで世の中は回ってます。これからもよろしくお願いします。#父の日