笑わせてくれる友達は大事。泣かせてくれる友達はもっと大事。
「嫌なら嫌ってハッキリ言う」って「すきな人にすきって言う」と同じくらい難しいかもしれないけど同じくらい大切だったりもする。
大丈夫、キミならきっと大丈夫。
やめたいからって簡単にやめてたらなりたい自分になんかなれないのは、夜が暗いのと同じくらい当たり前のこと。続けたら続けた時にだけ見える光があるのは、昼が明るいのと同じくらい当たり前のこと。
6月が始まりました。6月の目標を立てましょう。去年の6月は何をしていましたか。来年の6月にどうなっていたいですか。そうやって、積み重ねていきましょう。
可燃・不燃ゴミの日の他に、無念・雑念・懸念・残念ゴミの日なんかも欲しいのでお願いします。
ボクも誰かに金メダルをもらえるような人生にしたい。笑顔が素敵な人や優しくしてくれる人にメダルをあげたりもしたい。
こんな寒い日は温めてくれるひとがいたらいいな。こんな足元が危ない日は支えてくれるひとがいたらいいな。明日晴れたら一緒に笑えるひとがいたらいいな。
いつも何かの理由をつけて、いつも誰かのせいにして、いつまでたっても変われないのは全くもって自分のせいです。
だれかを傷つけたりしない隠し事なら、いくらあってもいいと思う。たとえばひとには言えない野望とか。
いいなーいいなーと眺めてるばかりの人生はいやだ。いいなーと思われるひとになろう。いいなーと思える人生にしよう。#いいなの日
人に優しく、自分にも優しく。
自由気ままで甘え上手、人に愛され温もりを人に与える、たまに健気でたまに大胆。猫のように生きていきたい。
実家だったり旧友だったり。帰る場所があるというのは素敵なことだね。
思い詰めるのは良くないことなのかな。
幸せを降り注いで辛さを吹き飛ばしてくれたらいいのに、台風。
涙は心の栄養剤。
元旦に「今年こそ」と思ったことが3ヶ月でどれくらいできたかな。自分を褒めたり反省したりして「今年度こそ」ってことでまた今日からがんばりたいな。
「理想が高い」ってダメなことみたいなイメージがあるけれど、「理想が低い」よりいいと思うんだけどなぁ。
いろんな大人がいるけれど、「大きな人」とかいて大人です。人は誰でも大きな人になります。縮こまらず、自分を信じ、心も野望も大きな大きな人間になっていきましょう。
くまってる友達へ、まっすぐにこう伝えてあげられる人になりたい。まっすぐにこう伝え続けられる関係でありたい。
のびのびと生きたい。#ゴムの日
恋人の肩を借りて寝てるフリしてるけどほんとは起きてるみたいなドキドキが毎日ほしいなぁ。
スマートフォンばかり見ていては、大切なものを見過ごすよ。
生まれてきたからには死ぬまで幸せを追い求めたいな。貪欲になりたいな。欲が尽きない自分でいたいな。