あるよねあるよね、人生のスランプみたいな時期くらい。大丈夫大丈夫、きっとただのスランプさ。きっと進める日が来るさ。
知識は裏切らないし裏表もない。知識さん、めっちゃいい人。仲良くなりたい。
一年間いろんなことがあったけど、きっと失敗も成功も来年に活かされるし無駄なことなんて一つもないしそんなことより今日は「胃に肉(12/29)の日」だから焼肉でも食べて全部忘れよう。
うーんギューギューだよー。ボクをここから出してください。連れて帰って抱きしめてください。#こまりくま
将来は、コタツのような人になりたい。
人生はやり直せる。起こったことをなかったことにはできないけれど、いまから始められることは沢山ある。そこには時間も労力もかかるかもしれないけど、絶対にやり直せる。キミは絶対生まれ変われる。
夢を叶えるぞ!の気持ちは大事。でも目指すところが途中で変わってしまうこともある。そんな時に「これは妥協とか挫折とかじゃなくて目標が変わっただけ!」と切り替えられるのもとても大事。大丈夫、それは負けでも終わりでもない。始まりです。
「じぶんだけの秘密」はよくないことも多いけど、「ふたりだけの秘密」はなんだかとっても甘酸っぱいね。わくわくするね。
未来絵日記。
今日もえらい。目覚めただけでえらい。ごはん食べただけでえらい。大丈夫、キミはえらい。
決めつけちゃいけない。自分の未来を。気にしちゃいけない。他人の批判を。
新しい環境・人間関係になじむコツは「イキらないドヤらないリキまない」です。素敵な出会いがありますよーに。
"やればできるけどやってないだけ"って、"やれないだけ"とほぼ同じことですから。
ボクハイチュウ。森永さんの「おかしプリント」というサービスでボクのハイチュウ作れます。凹んだ気持ち、噛めば解決。みんなもオリジナルハイチュウ作ってみてね。okashiprint.com
たまには猫をかぶったっていいじゃない?
後ろ向きな考えをしたっていい。それが前に進むための試行錯誤なら、考えくらい後ろを向いてもいい。
学校・会社・課題・残業・お風呂・家事・ダイエット・ひとりぼっちetc.
逃げたいときに、逃げられる場所があるのとないのじゃ「ツライ」のレベルが全然ちがう。誰でもツライときはある。友達家族趣味ペット、なんでもいいから逃げ場はつくっておくといい。孤独のツライはもっと暗い。
お肌がカサついている時、化粧水が足りてない場合のほかに、愛が足りてない場合があるらしいです。
将来は、鍋のようなひとになりたい。
夢をもつというのは、夢のある話だよ。
「うわぁーん会いたかったよーー」(週末)
会えない時期は、会いたい気持ちをためる時期。
「嫌だ、まだ行かないで…。」