ひとから聞いた話だけでだれかを嫌いになるのはもったいないね。
どちらかなんて選べないよ。どちらのことも好きなんだ、同じくらい好きなんだ。
疲れたときは魔法の言葉「ひとまず焼肉食べにいこ」
雪が降っても積もらなければ合戦できないように、経験も積まなければうまく実践できないわけです。
キミに会うためボクは今日まで耐えてきた。明日はキミを離さない。24時間離さない。
角度を変えれば違って見える。考え方にも自分に合ってる良い角度があるはずなのでいろんな見方を試していきたい。
「今月はもういいや」とか「来月はがんばろう」とか言い訳が欲しいから1年が12ヶ月に分かれてて本当によかった。
ボクもかっこよく鬼退治にいきたいです。仲間にいれてください。 #いざ鬼ヶ島 @SkyHidaka youtube.com/watch?v=sF4QFR…
最新の流行についていくのは大変だけど、ブレずに自分を貫くみたいなのはもっと大変だったりする。いいとこ取りして生きていきたい。
お正月が恋しいに一票。
「なんかわかんないけど来年は絶対良い年になりそうな気がする」そんな根拠のない自信や希望をたくさん抱いて、いざ年越し。
夜中にさみしくなるのはなんでだろうか。昼間はさみしくないのはなんでだろうか。
"さみしい"という感情は暇が生みがち。さみしくて辛いと思ったら、たくさん動いて紛らわそう。時間が解決してくれるまで、沢山沢山紛らわそう。
歳をとればとるほど勇気を出すことに勇気が必要になるからさ。
趣味や好みなんてひとそれぞれ。
大丈夫、キミならきっと大丈夫。
1人にならないと、1人の寂しさにも複数の大切さにも気づけなかったりするからたまには1人ぼっちになる時間も必要なんだろうなぁ。
自由に生きよう。自由に笑おう。
人っていうのはときに自分のことを「馬鹿」「阿保」「クズ」だなんてそんな言葉で罵ってしまうことがあるけれど、もう少し可愛く言ったほうが心が健康な気がするの。そうだね例えば「へなちょこ」「おっちょこちょい」「あんぽんたん」。
「ありがとう」も「ごめんね」も言いそびれたら、もう遅いかな とか 今更かな とか考えなくていい。いつ言ってもいい。伝えたってことが大切。伝えなかった後悔を払拭。
身体と脳の速度制限。 ね、今夜は自由な夜にしよ。
手抜き行動でラクばかりしていると、あとからどこかで苦労するのは当たり前の話なのです。
全世界何ひとつ傷つかないなんて無理かもしれないけどせめて自分の大切な存在のことは傷つけないようにしたいな。
自分がポジティブなのかネガティブなのかを決めてしまうべきではないと思う。決め込んでしまうと、せっかく踏み出そうとした一歩を留めてしまうことも、その逆もある。人間誰しも両面あるはず。毎回変化してもいいはず。
ボクも誰かに金メダルをもらえるような人生にしたい。笑顔が素敵な人や優しくしてくれる人にメダルをあげたりもしたい。