51
52
53
54
今年もやってきました「全力でサンタさんご一行をガチモードで追跡する」NORADサンタプログラム。こちら、50年以上前から毎年行っている由緒あるものでございます。カナダ空軍は今回もモリモリ準備中みたいですね(てかそのオフィス環境も最高っす (*´▽`*))↓。 twitter.com/RCAF_ARC/statu…
55
56
57
ウルム博物館の公式ツイートから引用ペタリ。例えば、ポマンダーという昔の香りつき魔除けを描いた絵画があるんですが、そのポマンダーの香りを当時の記録を元に調合再現して、当時こうであったと推測される香りを嗅ぎながら作品を鑑賞するといったもののようです。
twitter.com/museum_ulm/sta…
58
59
イタリア・アッシジにあるフランチェスコ聖堂では大雪がモッサリ降っている中、全力でウルトラヒャッハーする所属修道士の方々(たぶん)の雪遊びの光景に心躍らせてます。中世の頃も、もしかしたらこんな光景あったかと思うと胸熱っすというかそこに混ざりたいっす( ・∇・)↓。 twitter.com/francescoassis…
60
61
62
毎度お世話様の羊皮紙工房さんから「思い切ってHPをリニューアルしました」とのことでさくっと拝見したんですが、『中世写本の彩色の種類』とか『羊皮紙をプリンタで印刷するには』とか、すでにエグイ情報満載だったので、ご興味ある方はご参考にどぞ(;'∀')。
公式サイト→ youhishi.com
63
64
65
66
67
68
なんで行かない方がいいの?という理由のひとつはフェアリードクターが解説しておりますのでこちらもご参照下さいませ。美しい花たるもの、遠くからそっと愛でるのが一番よきかと存じます('▽')。
twitter.com/bardoffairyhil…
69
70
71
72
73
74
75