IDEAFUL(@ideafuls)さんの人気ツイート(リツイート順)

301
転倒時に衝撃から身を守る、高齢者のためのエアバッグジャケット。見た感じかなり薄く見えるけどエアバッグはしっかりしてる。最近は元気なお年寄りが多いし、身体の許す限りアクティブであって欲しいと思う反面、家族としては不安もある。こういう商品は素晴らしいですね。 linkedin.com/posts/creapill…
302
Netflixタイによる、ゾンビだらけのバスを再現した『All of Us Are Dead』のプロモーション。 TVCMのコピペを流すのではなく、媒体(バス)特性を見事に捉えた素晴らしいアイデア。が、写真を撮りたいがあまりに事故が起きないかだけ心配です。twitter.com/ERoadmonkey/st…
303
近未来的すぎるドア演出。これは何度も開けたくなる。人の行動を変化させるモチベーションやきっかけは、案外こういうことだったりすると思う。理屈の前にかっこいいとか気持ちいいとか、そういう力学で行動は変化するのではないかと。linkedin.com/posts/seedilyt…
304
以前Sepholaでもありましたが、今度はイングランド・マンチェスターのFlannelsでも。店員さんの接客サービスが必要などうかを顧客が意思表示できるカゴ。「ぜひアシストお願いします」「一人でハッピーです」と書かれています。linkedin.com/posts/becauseo…
305
Wi-Fiコードの罠
306
シークバーだけで物語を表現したNetflixの広告。洒落すぎてる。
307
Morfaiによるリトアニアの路上にある「星を撒く人」の彫刻。彫刻そのものではなく、夜になると壁に写り込む影自体が実は作品。見られる状況を巧みに利用するという視点は、あらゆるクリエーションにおいて案外「灯台下暗し」な気がしています。linkedin.com/posts/creapill…
308
東京 #パラリンピック のポスター。躍動感に溢れていて素晴らしい。パラリンピアンたちの凄まじいエネルギーが、一枚絵の中に凝縮されている。 Created by Goo Choki Par
309
イギリスのとある会社の、会議時間の無駄を減らすための取り組みが最高だったので全世界で標準化しませんか?すべて5分以内に終わりそうです。体育会系部署だけやたら長かったりして。linkedin.com/posts/heather-…
310
あるようでなかった、トーストの焼き加減を選べるスマートオーブン「R180」。きっと「もっと商品デザインを大きく」などの攻防があったと推測しますが、広告がベネフィットをわかりやすく説明していて素晴らしい。カリっと仕上がる0017くらいが好きです。
311
シンガポールのマクドナルドによる 「I Scream(叫ぶ)」キャンペーン。広告の前で大声で叫ぶと、アイスが一つ無料でもらえるそうです。ちょっとバカバカしいけど見てて楽しいし、なんなら参加したくなる。楽しければ小難しい理屈なんていらないですね。instagram.com/reel/CiKGCXkjV…
312
生後9ヶ月から6歳まで使える、Monkey Cycle。子供の成長に合わせてベビーカー、三輪車、二輪車と変幻自在に変化するから買い替えなくても良いそうです。リサイクル素材を使うのも良いけど、これも立派なエコフレンドリーだと思いました。
313
福岡県大川市の大川家具による「ネコ家具」。わがままなネコちゃんでも満足する品質の高い家具をアピール。この事例は会議でもよく使うのですが、外国人にも大ウケ。ただ品質を連呼するのではなく、視点をずらすことで言葉以上にモノゴトが伝わることがある。嫉妬したアイデアです。
314
目を見張る商品の大きさを伝えるために、地域の眼科の広告を無料で制作したオーストラリアのSubway
315
夜になるとドラキュラが現れるBBCのビルボード広告。たとえ広告でも「時間限定」と言われるとなぜか得した気分になるし、思わず写真を撮りたくなる。まさに人の心理を突いた広告ですね。
316
「欲しいおもちゃ」と「両親と遊ぶ時間」。スペインの子供たちが選んだのはどっち? トイザらスの実証実験型のクリスマスプロモーション。ちょっと長いですが、子供たちの素直な反応に泣けて笑えます。
317
上海の淮海路にあるマクドナルド。食べながらペダルを漕ぐことでカロリー摂取の罪悪感を軽減するらしい。そこまでするなら食べるなよ!なんだけど、食べたくなるのが人間。けど食べるのと運動は別でも良い気がします...
318
変わらないという革新
319
永遠なるクローズアップ Created by @specoolar
320
ハンガリーのバスの窓に貼られたシール「はらぺこバス」。目的地に着くまでに窓から見える人をどれだけバスが食べられたかを数えるゲームになっていて、子供が飽きずにバスに乗れるように考えられたアイデアだそうです。 ※フォロワーさんのハンガリー在住のご家族の方から情報提供頂きました🇭🇺
321
例の新宿東口の裸眼3Dビルボード。今度はルイヴィトン×草間彌生だそうです。これは現場で見たらインパクト凄そうです。もはや飛び出して見えるのは当たり前で、そこでどうやって違いを作るの。その表現がどんどん成熟してきていますね。
322
ロンドンのSUBWAYによる”擬似3D広告”は一味違う、インタラクティブ仕様。自分で作ったサンドイッチが目の前でそのまま飛び出す広告になります。しかもその場で作ったサンドイッチをプレゼントしてもらえる。今後この手法を模倣するアイデアが続出しそうな予感がします。
323
「全員に好かれようとするのはやめよう。だって、あなたも全員のことを好きではないでしょ?」 英語非ネーティブでもグッとくる、シンプルで的を得たコピーワーク。改めて、心を動かす表現の裏側には、正しく奥深い人間洞察があると感じます。linkedin.com/posts/dgmg_gre…
324
タイ航空による、ステイホームでもらえるマイルプログラム。4時間家にいるだけで、1マイルもらえる。旅行業界がなかなか次の一手を見出せない中で「いつかの旅行のためにマイルを貯める」という前向きなアイデア。個人的に嫉妬し過ぎました。JALやANAにも追随してほしい。
325
トルコの被災地でレスキュー活動を行った、タイや中国からやってきたワンちゃんたち。感謝の気持ちを伝えるべく、なんと帰りはカーゴからビジネスクラスにアップグレード。(もちろんトレーナーさんも一緒)Turkish Airlineの粋すぎる計らい、最高ですね。trib.al/iv38FP5