2301
日本海側の平地も積雪が増え大雪警報も。風も強く立往生・ホワイトアウトなど警戒を
<積雪 18時>
✅舞鶴市 彦根市44cm
✅富山市33cm
✅鳥取市26cm
✅福井市21cm
<予想 降雪量~27日夕方>
多いところ
✅新潟県 近畿90cm
✅北陸70cm
✅東北 関東北部
東海 中国地方60cm
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
2302
👇地図の真っ赤な地点にお住いの皆さま、熱中症リスクが「危険」に達する予測が出ています!屋外での運動は原則控えてください
地域別に今日明日の詳しい熱中症リスクが確認できるサイトはこちら
⇒【NHK防ごう熱中症】
www3.nhk.or.jp/news/heatstrok…
※サイトの上部で地域を選択して切り替えてください
2303
3月18日は #点字ブロックの日
55年前、世界で初めて岡山市に設置されました。
今、点字ブロックを頼りに歩く人たちが悩むのは「点ブロスマホ」。切実な声を知ってください。www3.nhk.or.jp/news/html/2021… #nhk_video
2304
「人間将棋」に藤井聡太五冠が出演へ
ことし4月、3年ぶりに開催されることになった山形県天童市の「人間将棋」に、史上最年少で五冠を達成した藤井聡太さんが出演することが決まりました
現時点で 600人の観客を入れての開催を想定しているということです
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
2305
雪道での転倒事故を防ぐポイントは「ペンギンの歩き方をまねること」だそうです
▼歩幅は小さく
▼足の裏全体を地面にペタペタと
滑りやすい場所に注意して、慎重に、安全に
その他の注意点はこちらです↓
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
かわいいペンギンの動画もお届けします
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
2306
【今夜~あす 日本海側山沿い中心に雪強まる 関東でも雪のおそれ】
低気圧が来ます!
上空にはマイナス3度の寒気も🥶
気象庁は7日は都内でも一時、雪が舞う可能性があるとしています❄️
温かくしてお過ごしください
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
2307
東京都心は気温がどんどん下がっています。ぜひ暖かくお過ごしください
朝の時点で「雪じゃなくて雨だよ…」となっていても、これから雪に変わって積もるおそれもあります
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
今後の雪の予報や注意点について檜山靖洋気象予報士の解説(午前10時)です
2308
「長周期地震動」?「階級2」とは?
地震の際に超高層の建物などをゆっくりと揺らす「長周期地震動」や身を守る方法についてこちらの記事にまとめました
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
2309
「ポケットに手を入れない!」
「転ぶときはお尻から!」
雪が降ったときの歩き方のポイントをまとめました
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
雪になれていないと転倒して思わぬけがにつながります
身近な人にも伝えてください
2310
大雨となっている地域のみなさま、冠水した道路や歩道には立ち入らないようにして下さい
どうしても移動が必要な際はできるだけ2人以上で行動を
浸水深が大人の膝くらいの高さを超えると、水圧の影響で成人男性でも歩くのが難しくなります
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
👆詳しく
2311
【地震速報】
今の地震は午後6時52分ごろ北海道の日高地方東部と十勝地方中部で震度4の揺れを観測する地震がありました。
この地震による津波の心配はありません。
詳しい情報はこちらです
nhk.or.jp/kishou-saigai/…
#地震
2312
炎天下で体調不良の人を見かけたら熱中症を疑ってください
【意識がある場合]
✔️ 涼しい場所へ移動
✔️ 服やベルトを緩める
✔️ 水を飲むよう促す
【意識がない場合】
⚠️ すぐに救急車を呼ぶ!
⚠️ 保冷剤などで体を冷やす
⚠️ 無理に水は飲ませない
nhk.or.jp/kenko/atc_726.…
2313
厳しい暑さが戻ってきます。そして 8月は「猛暑日」増加も
来週以降、日本付近は再び高気圧に覆われて厳しい暑さが戻り、向こう3か月は全国的に気温が高くなる予想だそうです。
水分補給など、熱中症対策にはくれぐれも気をつけてお過ごしください。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
2314
静岡で1か月分を超える大雨
☑台風15号は温帯低気圧に変わる
☑静岡県で平年の9月1か月分を超える記録的大雨、土砂災害の危険性高まる
☑東海と関東甲信、夜にかけて雷を伴って非常に激しい雨が降るおそれ
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
2315
7月末までに値上げする食品が6100品目 値上げ幅は平均11%に
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
穀物などの原材料価格の上昇を受けた国内の主な食品や飲料のメーカーの値上げについて、信用調査会社が調べました
2316
宮古島・八重山地方に「津波注意報」が出ました
気象庁は津波注意報を発表しました。
津波注意報が出ているのは次の沿岸です。
▼宮古島・八重山地方(予想高さ 1m)
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
2317
「エアコンちゃんとつけてる?」
熱中症で搬送された人の約半数は
「65歳以上の高齢者」です
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
離れたところに住む家族に
電話などで声をかけて
エアコンの使用を確認しましょう
2318
#新潟県 関川村で1時間148ミリの猛烈な雨
#特別警報 が出ている新潟県関川村の下関では、午前2時までの1時間に148ミリの猛烈な雨が降りました。
これは国内でもめったに観測されない強さです。
安全を確保してください。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
2319
#地震 #交通影響 は?
関東地方で震度5弱を観測した地震の影響で、交通機関に一部影響が出ています。
詳しい情報は下記のサイトでもお伝えしています。
www3.nhk.or.jp/news/traffic/
2320
地震で震度5弱の揺れを観測した地域などでは、建物の中や周辺で被害が起きている可能性があります。
暗い時間帯で周囲の状況がわかりにくくなっています。
再び、強い揺れに見舞われる可能性もあります。
無理に行動せず、片づけは明るくなってから行うなど、身の安全の確保を優先してください
2321
「牛乳を飲んでください!」
長野県の酪農家たちが呼びかけました。
新型コロナの影響で生乳の消費が減少し、年末年始にかけて大量に廃棄されるおそれがでています。
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
2322
「お菓子持ってこないの?申し訳ありませんでした的なやつ」
職場復帰時のまさかのひと言…
感染や濃厚接触、保育園休園など誰がいつ休んでもおかしくない今、職場復帰に菓子折を持って行くか、ネット上でさまざまな声が上がっています
菓子折や謝罪、必要なんでしょうか?
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
2323
大型の台風2号はこれからあす2日にかけて沖縄地方に最も接近する見込みで、現在は沖縄県の先島諸島で雨や風が強まっています。西日本と東日本でも【あさって】にかけて大雨となるおそれがあります。最新の情報を確認し、早めの備えを進めてください。 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
2324
東日本大震災の発生からきょうで12年。東北沖の巨大地震の震源域やその周辺で観測された地震の回数は年々、緩やかな減少傾向が続いていますが去年3月にはマグニチュード7クラスの地震が発生するなど沿岸部では依然として活発な領域があるとして気象庁は注意を呼びかけています www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
2325
情報漏えいのパスワード最多は「123456」 設定に注意を
「1qaz2wsx」や「zxcvbnm」など、キーボードの配列をそのまま使ったものも多く見られたそうで、調査した会社は改めてパスワードの設定に注意するよう呼びかけています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…