2251
“ペットの看護師” きょう初の資格試験
新たな国家資格「愛玩動物看護師」の初めての試験がきょう全国で行われます。
ペットの高齢化や動物の医療高度化が進む中、診療補助を担う役割として期待されています。
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
2252
種子島宇宙センター 建物の外壁の一部剥がれる 台風影響か
鹿児島県南種子町にある種子島宇宙センターで、ロケットを組み立てる建物の外壁の一部が剥がれていることが分かり、JAXA=宇宙航空研究開発機構は台風の影響とみて詳しい状況を調べています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
2253
「みんなが使ってる言葉でも商標登録されたら使えなくなっちゃうの?」
「ゆっくり茶番劇」をめぐる商標登録の問題が、ネット上で議論を呼んでいます。
「ゆっくり茶番劇」や「商標登録」について、知ってる人も知らない人にも、わかりやすく解説します!
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
2254
おはようございます!あすから今冬一番の非常に強い寒気 大雪や低温に早めの備えを
日本海側で大雪や猛吹雪となるほか、ふだん雪の少ない西日本の太平洋側の平地でも大雪となる見込みです。
各地で交通への影響や水道管の凍結のおそれもあります。
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
2255
「前回よりも長期間にわたって大雪となるおそれ」
記録的な大雪となった新潟県や東北南部では、積雪が多いところで平年の2倍以上に達しています
あすから26日ごろにかけて雪や風が強まる大荒れの天気となる見込みです
最新の気象情報を確認し、早めの備えを進めてください
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
2256
宮古島・八重山地方に津波注意報(再掲)
気象庁が #津波注意報 を発表しました。
▼宮古島・八重山地方(午後4時 予想高さ1m)
海岸から離れて下さい。
台湾付近を震源とする地震によるものです。
#nhk_news
nhk.or.jp/kishou-saigai/…
2257
#台風14号
空振りになっても #避難 を
NHKアナウンサーの高井正智です。
台風14号の進路にあたる皆さん、たとえ空振りになっても避難を検討してください。
#命を守る呼びかけ
www3.nhk.or.jp/news/movie.html
#nhk_news
2258
桜島噴火警戒レベル5 気象庁会見
「山体が膨張する方向の地殻変動は今回の噴火では解消されておらず、膨張は続いているので、今後どうなっていくか、監視をしていきたい。ただ、1914年の大正噴火のような大規模な噴火は想定していない」
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
2259
日本海側中心に積雪急増
午後に大雪のピークは越える見込みですが、北海道から中国地方の日本海側を中心に雪が降り続く見込みです。
あす朝までの24時間に降る雪の量は多いところで、
▽北海道の日本海側で60cm、
▽新潟県で50cm
▽東北、岐阜県、近畿で40cm。
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
2260
「我が家は大丈夫」と思っている
あなた!
念のため
浸水リスクを確認してください。
お願いします。
今、最も多くの川を
カバーしている地図なので
自宅だけでなく
職場も離れた実家もまとめて
リスクを確認できますよ↓↓
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
2261
大雨や川の氾濫で自宅が浸水するとどうなるのか。実験をすると、家具が倒れたり、畳が浮いたりして、
家の中でも移動が難しいことが分かりました。「浸水する前」に早めに避難をすることが重要です。
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
#nhk_video
2262
台風1号、勢力は依然【強い】です。
この週末にかけて日本列島の東側の近くを通過する進路の予報となっています。
最新の情報をご確認ください。
nhk.or.jp/kishou-saigai/…
2263
新型コロナワクチンの接種証明アプリ
きょうから運用スタート
👉飲食店やイベント会場で接種を証明
👉海外渡航の際、現在76の国と地域で待機措置の短縮など受けられる
👉アプリストアから無料ダウンロード
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
2264
首都圏のJR・私鉄 運転見合わせの予定なし (午前4時半)
JRは各線ともに始発から運転見合わせの予定はありませんが、常磐快速線については始発から運行本数を減らして運転することにしています。
私鉄各線は運転見合わせの予定はないとしています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
2265
今夜からあすにかけて西日本から非常に激しい雨に警戒を
西日本と、東日本の太平洋側ではあすにかけて非常に激しい雨が降り、大雨となるおそれがあります。
先週末の記録的な大雨で被害を受けた地域でも再び雨が強まる見込みで、土砂災害などに警戒が必要です。 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
2266
静岡市のみなさんへ
清水港の仮置き場で台風15号の災害廃棄物の受け入れが始まっています。
〈受け入れ期間〉
当面、土日祝日を問わず午前9時~午後4時まで
この仮置き場は8000トン程度まで受け入れ可能で、市はほかの仮置き場についても準備を進めています。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
2267
緊急安全確保 命を守る行動を 福岡 久留米 5762世帯1万3480人
福岡県久留米市は土砂災害の危険度が高まったとして午後0時5分に、土砂災害警戒区域の5762世帯、1万3480人を対象に「緊急安全確保」を発表しました。少しでも安全な場所で命が助かる可能性の高い行動を取るよう呼びかけています。… twitter.com/i/web/status/1…
2268
あなたはレシーブできますか?
大阪 枚方市にふるさと納税すると
時速150kmともいわれる
高速スパイクが受けられます
www3.nhk.or.jp/news/movie.html
2269
非常に強い寒気で日本海側で急激に積雪が増えています
京都でも1時間で7センチ積もりました
あす朝にかけては10年に一度程度の低温で交通影響や水道管凍結など被害のおそれ
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
今夜はなるべく外に出ないほか、やむを得ず車を運転する場合は冬用タイヤなどの徹底をお願いします
2270
【「5歳以下に、かたい豆食べさせないで」】
あさっては節分
3年前には豆をのどに詰まらせた4歳児が亡くなる事故も起きています
周囲が気付かない間に拾って食べてしまうリスクも
小児科医「5歳以下は豆以外のもので楽しんで」
窒息が疑われるときの対処法もこちらから 👇
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
2271
制服と体操服も「サブスク」です
利用料は毎月500円、購入する場合に比べて6割程度に抑えられます
成長する子どもたちのサイズに合わせて交換できるので、保護者から歓迎の声が上がっているそうです www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
2272
「私は1時間58分も長風呂できないのですごい」
思わずつぶやく観光客
静岡県の動物公園で行われた全国5つの地域のカピバラが競う“長風呂対決”
優勝したのはこの公園から威信をかけて出場した「ポル」
1時間58分38秒の大記録でした
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
2273
「ことしの収穫は諦めた」
青森のりんご園。被害が深刻です。
実が大きく育ち豊作を期待した農家。
度重なる大雨で収穫は見込めず、自力での復旧も難しいといいます。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
2274
北日本の日本海側にお住まいのみなさん
あすにかけて猛吹雪となるおそれがあります
車の立往生も懸念されます
もしもの備えを忘れないでください
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
#nhk_video
2275
高知県や徳島県の港で漁船沈没や転覆相次ぐ
高知県では、室戸市の佐喜浜港で、合わせて5隻の漁船が沈んだり転覆したりしています。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…