NHK生活・防災(@nhk_seikatsu)さんの人気ツイート(リツイート順)

2001
商品の「総額表示」ことし4月から義務化 「税抜き価格+税」表示は、税込み価格に。 値札や陳列棚だけでなく、折り込みチラシやホームページも対象。 ・消費者 支払う価格が一目で分かる ・事業者 値上げ印象持たれると懸念も www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
2002
【噴火速報 諏訪之瀬島(鹿児島)】 先ほど午前2時48分ごろ、鹿児島県十島村の諏訪之瀬島で大規模な噴火が起きました。 気象台は火口からおおむね2キロの範囲で、大きな噴石に警戒するよう呼びかけています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
2003
スプレー缶の爆発や破裂 夏に増加 取り扱いに注意を 冷却スプレー、制汗スプレー、虫よけスプレーなどのスプレー缶による爆発や破裂の事故が、厳しい暑さが続くこの時期に増える傾向にあり、消費者庁では取り扱いに注意するよう呼びかけています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
2004
全国で2年間で805件。 エスカレーターで歩いていてつまずくなどの事故、 毎日のように起きています。 正しい乗り方は「止まって乗る」です。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
2005
土砂降りだから地下に入ろう…と思う方もいるかもしれませんが、大雨のとき「地下は危険」です! 地下室、地下街、地下駐車場… 一気に水が流れ込む恐れがあります 水深50センチで水圧は100キロにのぼり、水深10センチでも子どもはドアを開けるのが困難になります 都市部の水害、注意点まとめです
2006
【東京23区と多摩地方に大雪警報】 気象庁は、さきほど午前10時38分、東京23区と多摩地方に大雪警報を出しました。東京23区に大雪警報が出たのは去年1月6日以来です。 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
2007
「アーチ雲」 近畿の上空でアーチ状の雲の投稿が相次ぎ、ネット上で話題に。 この雲を見たら突風や激しい雷雨に注意が必要です。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
2008
歯科医師によるPCR検査実施を検討へ|NHKニュース 新型コロナウイルスの感染を確かめるPCR検査を拡充させるため、厚生労働省は歯科医師も検査を行えるようにする案を示しました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
2009
「巨大地震が起きたから、しばらく大地震は来ないと思わないで」 11年前の東日本大震災の発生が、過去繰り返し起きてきた大地震の発生を早める可能性があるというシミュレーション結果がまとまりました www3.nhk.or.jp/news/html/2022… #311伝え続ける #防災いまできること
2010
東海道新幹線 三島~名古屋 正午ごろまで運転見合わせ 東京~三島と、名古屋~新大阪は、正午ごろまで、「こだま」のみ、1時間に1~2本程度、折り返し運転を行うということです。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
2011
不動産の相続登記が来年(令和6年)4月から義務化 つ ま り 土地や建物を相続したとき、名義をもとのままにしておくと【10万円以下の過料】の対象になってしまうのです 複雑な手続きのチェックシートをこの記事に掲載しました。保存してご活用ください www3.nhk.or.jp/news/special/l…
2012
電気 ガスの料金 8月は全社で値下げへ 燃料の輸入価格が下落 燃料となる原油や液化天然ガスの輸入価格が下がったことなどが原因です。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
2013
新型コロナ治療でヒドロキシクロロキンの使用に注意|NHKニュース 患者への臨床試験が行われているマラリアの治療薬「クロロキン」の一種について、アメリカFDAは患者の一部に心拍の異常などの症状がみられたとして、注意を呼びかけました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
2014
患者から検出されるウイルスの量 「デルタ株」は従来型の4~64倍 (民間検査会社のまとめ) 専門家 「不織布マスクの着用や  換気の徹底を」 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
2015
西日本の広い範囲で猛暑日の予想 京都市で38度、福島市、埼玉県熊谷市、名古屋市、大阪市、岡山市、大分県日田市で36度の予想。熱中症に警戒が必要です。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
2016
東北新幹線 あす一部運転再開に 東北新幹線についてJR東日本は、あす22日から ▽那須塩原駅と郡山駅の間と、 ▽一ノ関駅と盛岡駅の間で運転を再開し、 不通の区間が、郡山駅と一ノ関駅の間に短縮されると発表しました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
2017
神奈川県が「通常生活へ復帰」認めた女性 再び感染確認|NHKニュース 先月、新型コロナウイルスに感染した神奈川県の30代の女性が、自宅療養のあと陰性が確認されないまま神奈川県から通常の生活に戻ってよいとされ、その後、発熱し感染が確認されていたことが分かりました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
2018
「首都圏の終電繰り上げ」今夜からです! 「あっ、電車が、ない…」 そんなことにならないためにも、 今のうちにご確認を! 時刻表形式で路線ごとにまとめています ↓ nhk.or.jp/shutoken/coron…
2019
揺れたとき、まずどうすれば? 地震が発生したらどうすればいいのか、まとめです #日頃の注意が大切です #地震 #nhk_news
2020
静岡 熱海の土石流災害の現場 安否不明 約20人の救助や捜索は 静岡県熱海市の伊豆山地区で発生した土石流で、これまでに女性2人の死亡が確認され、安否不明者はおよそ20人いるとみられています。 警察や自衛隊はけさから捜索を再開しています www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
2021
青森県で震度5強 気象庁「今後の地震に注意」 「揺れの強かった地域では落石や崖崩れなどの危険性が高まっているので、今後の地震活動や雨の状況に十分注意してほしい。今後、1週間程度は最大震度5強程度の揺れを起こす地震に注意してほしい」と呼びかけました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
2022
今夜からあすにかけて 屋内の窓から離れた場所など 安全な場所で過ごしてください。 台風16号はあす明け方以降、非常に強い勢力で伊豆諸島にかなり近づく見込みです。 あす日中は関東や東海、東北などでも暴風や大雨のおそれがあります。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
2023
西日本や東日本 台風から離れている地域でも… 雨雲が発達しています。局地的に雨雲がかかり続けて雨量が増え、土砂災害や低い土地の浸水、川の氾濫が起きるおそれがあります。落雷や竜巻などの突風にも十分注意してください。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
2024
埼玉県草加市瀬崎の住宅 「炎と煙が出ている」と110番通報 消防が消火活動にあたっていますが、今のところけが人の情報はないということです 市は付近の住民が避難できるように、市立瀬崎中学校と瀬崎小学校を避難所として開設する準備を進めているということです www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
2025
みずほ銀行 法人向けネットバンキングのシステムに不具合 「みずほeービジネスサイト」 11日午前8時ごろから、ログインがしにくい状況になっているということです。 銀行では、急ぎの取り引きを予定している場合は、ATMや店舗の利用を検討するよう呼びかけています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…