1326
26人乗った観光船が浸水 連絡取れなくなる 北海道 知床半島沖
海上保安庁によりますと、きょう午後1時15分ごろ、北海道の知床半島の沖合で26人が乗った観光船「KAZU Ⅰ(カズ・ワン)」の乗員から「船首部分が浸水し、沈みかかっている」と通報がありました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1327
JR東日本 来春 首都圏で終電を30分程度繰り上げへ
JR東日本は、来年春から首都圏の路線を対象に最終電車の時間を、30分程度早める方針を決めました。線路などの保守・点検に当たる作業員の労働環境の改善が狙いです。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1328
東京都 新たに230人程度感染確認
小池知事は記者団に対し、きょうの新たな新型コロナウイルスの感染確認について、「現時点でまだ精査中だが、200を超えて230人程度だと聞いている。多い」と述べました。都内で1日に確認される人数が200人を超えるのは3日ぶり。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1329
東京都で新たに106人の感染確認 新型コロナウイルス
都内で1日の感染確認が100人以上となるのは6日連続です。都内で感染が確認されたのは、合わせて6973人になりました。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1330
【関東甲信が梅雨入り】
平年より1日、去年より8日、早くなっています。
沖縄・奄美の梅雨入りは先月発表されていますが、九州や四国などの梅雨入りはこれまでのところ発表されていません
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1331
作曲家 服部克久さん死去 テレビ番組や映画などのテーマ曲多数
テレビ番組や映画などのテーマ曲を数多く手がけ、谷村新司さんの「昴」などポップスのアレンジでも活躍した、作曲家・編曲家の服部克久さんが11日、亡くなりました。83歳でした。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1332
「アナログ回線に戻せば料金が安くなりますよ」
こんな勧誘には注意してください!
中には数千円でおさまる費用に合計で約18万円を払ったケースもあるそうです。
何かあればすぐに消費者ホットライン「188」に相談を!
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1333
常磐自動車道 上り線
約10mにわたり道路隆起
鳥の海PA~山元IC間
午前0時半現在、宮城県内の高速道路では隆起が確認された現場を含め、けが人の情報は入っていないということです。
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1334
気象庁によりますと、石川県能登地方では4年前(2018)ごろから小規模な地震の活動が確認され、おととし(2020)12月以降、活発化する傾向がみられていたということです。特に去年(2021年)の春以降、震源が少しずつ変わりながら活動が活発になっており、去年9月には(続く)
1335
【ツイッター】
投稿した内容をあとから変更できる編集機能の試験的な導入を発表
👇
会社は「去年から検討を続けてきた」として、「取締役になることが決まったイーロン・マスク氏が『編集ボタン』がほしいかどうかを問う投票をツイッター上で行ったためではない」と説明
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1336
ワクチンの3回目接種
“ブースター接種”
▽先行接種対象の医療従事者は年内
▽高齢者は年明けから
それぞれ開始する見通しに
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1337
岐阜県と長野県に大雨特別警報
総合テレビの大雨関連ニュースをインターネットで同時提供しています。「ニュース・防災アプリ」でもお伝えしています。
www3.nhk.or.jp/news/live/inde…
1338
【SMAPと月曜夜10時のなぜ】
東日本大震災の発生から10年が経ちました。
時間は毎週月曜夜10時。
今夜も #復興に向けて手を繋ごう
のハッシュタグとともに
#SMAP ファンのツイートが続いています。
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1339
持続化給付金の申請受付開始
新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けた中小企業などに最大200万円を支給する「持続化給付金」の申請の受け付けが始まりました。最も早い場合で今月8日に給付金が支給される見通しです。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1340
ご存知ですか?避難するとき ここに注意!
・長靴はNG 動きやすい服装で
・膝くらいの浸水で歩くのは困難に
・車は簡単に流される。
・車は30センチ以上の浸水は危険
・アンダーパスに注意
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
1341
マスクつけてジョギング 注意点を専門家が指摘 新型コロナ|NHK
マスクをつけたうえで、ほかのランナーと距離を十分にあけて走るなど、具体的な注意点をまとめた動画を公開し、感染予防対策の必要性を呼びかけています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1342
「お客さまから『大変ですね・購入しますね』と温かいお言葉を頂いております」
あるスーパーの店長の話です。
消費者の後押しもあり、年末年始の危機は回避。
しかし、専門家は「3~5月に、さらに深刻な問題が起きる可能性がある」と話します。
レシピ▶ nhk.or.jp/gendai/comment…
1343
変異ウイルス 国内初のクラスターか
変異した新型コロナウイルスに、埼玉県の同じ職場の関係者3人が新たに感染していたことが分かりました。この職場の関係者の感染確認は計7人で、厚生労働省は変異ウイルスで初のクラスターが発生したと見ています。
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1344
マイナンバーカードをスマホに 生体認証導入など検討項目決定
普及促進策として今後、マイナンバーカードの機能をスマートフォンに入れられるようにし、顔や指紋などで個人を特定する「生体認証」を導入することなどを盛り込んだ30余りの検討項目を決定しました。www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1345
山梨県 和歌山県で震度5弱
急な地震、慌てますよね
「落ち着いて行動を」
って言われても…
冷静になるために必要なのは
地震という”敵”を知ること
『南海トラフ巨大地震』
『首都直下地震』
『東北沖の地震』
『日本海の地震』
『活断層の地震』…
リスクをまとめました
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
1346
新宿区 感染者に10万円の見舞い金
東京 新宿区は、区内の繁華街の関係者を中心に新型コロナウイルスへの感染が相次いでいることを受けて、感染が確認された区民に1人当たり10万円の見舞い金を支給することを決めました。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1347
東京都 新たに50人余りの感染確認 新型コロナウイルス
1日の感染の確認が50人を超えるのは、これで5日連続になります。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1348
停電中
スマホの電池の
消耗を抑えるには?
【iPhone】
✅「低電力モード」の設定
✅画面の明るさを抑える
【android】
✅「バッテリーセーバー」機能
✅画面を暗くする
✅こまめに画面をオフ
※電源自体を切ると、起動時の電力消費が大きいため注意が必要
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1349
アルコール濃度の高い酒 専門家“消毒効果は確かでない”|NHKニュース
消毒用のアルコールが手に入りにくくなる中、アルコール濃度の高い酒を代わりに使おうという人が増えていて、専門家は消毒の効果が確かでないとして、注意を呼びかけています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1350
小さな子どもがいるあなたへ
災害時のミルク
これは絶対やめて!
「使い捨てカイロで
ミルクを温める」
「飲み残しでも
2時間までならあげていい」
赤ちゃんの命にも関わります!
災害時の授乳にまつわるウワサ話、調べてみました。
子どものために、ご一読を…
↓
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…