NHK生活・防災(@nhk_seikatsu)さんの人気ツイート(リツイート順)

1376
【気象庁「災害起きてもおかしくない」】 明日から土曜日にかけ、西日本から東北にかけての日本海側を中心に大雨となるおそれがあります 北陸や中国地方などふだん雨の多くない日本海側で総雨量100~200ミリと予想 早めの備えをお願いします www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
1377
金色の織田信長像にマスク 新型コロナウイルスへの感染防止の対策の徹底を呼びかけようと、岐阜市では金色の織田信長の像にマスクが着けられました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1378
コロナ禍での生活困窮 生活相談や食料配布で支援 「年越し支援・コロナ被害相談村」は東京 新宿区の大久保公園で ▽31日は午後5時まで ▽1月1日は午前10時から午後4時まで 開かれています www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1379
阿蘇山噴火で気象庁が会見。 「火口からおおむね2キロ範囲では大きな噴石や火砕流に警戒を。風下側では火山灰だけでなく小さな噴石が遠くまで風に流されて降るおそれがあるほか、火山ガスにも注意が必要。危険な地域には立ち入らないでほしい」と警戒を呼びかけました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1380
【気象庁の3か月予報】 ・この冬は西の地域ほど  寒気の影響を受けやすい ・西日本や沖縄・奄美では  気温が平年並みか低くなりそう ・12月以降は厳しい寒さで  大雪も予想される 詳しい予報はこちらの記事で↓↓ www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1381
ツイッター アカウントのハッキングほぼ復旧 信頼性に懸念も ツイッターで15日、著名人や企業のアカウントが何者かにハッキングされる被害が相次ぎ、ツイッター社は、日本時間の16日午前10時前にほとんどのアカウントで再び投稿が可能になったとみられると発表しました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1382
【余震に注意しましょう】 気象庁によりますと「今後1週間程度は、最大震度6強程度の揺れを起こす地震に注意してほしい」とのことです。 屋外では、ブロック塀など倒れたら危険なものからは離れるなど注意が必要です #余震に注意
1383
東京都 新たに11人感染確認 東京都の関係者によりますと、きょう、都内で新たに11人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。これで都内で感染が確認された人は、合わせて5181人になりました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1384
災害につながる大雨の恐れが出ています。 前線の活動が活発になっていて、九州では非常に激しい雨が降っています。そしてこれから雨の範囲が東に広がっていきます。土砂災害、浸水に十分警戒してください。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1385
KDDIは、大規模な通信障害は東日本でも午後5時半ごろに復旧作業を終えたとしていますが依然として通じにくい状況が続いています。記者会見でKDDIの高橋誠社長は通信障害の補償について「障害の内容をもう少しみたうえで補償について検討していく」と述べました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1386
薬局で飲み慣れた薬を受け取ろうとしたら 「実はその薬、欠品していまして…」 後発医薬品メーカーで相次いだ業務停止命令が、薬の安定供給に波紋を投げかけています。 「患者さんに迷惑をおかけするのが心苦しい」 現場も苦悩しています。 街の薬局で取材しました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1387
【猛吹雪による交通影響・暴風・高波に警戒を!】 あすにかけて非常に強い風が吹き、 大雪となるおそれがあります 予想積雪量 (24時間)は 多いところで ▽関東甲信・新潟県:70㎝ ▽北陸:60㎝ ▽北海道・東北・東海・中国地方:50㎝ ▽近畿:40㎝ ▽四国・山口県:15㎝ www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1388
関東、北陸、中国地方の皆さん あすの帰宅時は注意が必要です 落雷、竜巻などの激しい突風 急な激しい雨、ひょう の可能性があります 急に周囲が暗くなったり 冷たい風が吹いたりするのは 危険が近づくサイン すぐに近くの頑丈な建物に 避難してください www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1389
断水した和歌山市の地域のみなさんへ 少ない水でお洗濯をするには?  ・洗いかた  ・絞りかた  ・脱水のしかた 過去の被災地から生まれた知恵です。 洗濯機が使えないときや、旅行中にも便利なノウハウです。 #みんなで考える防災
1390
東京 新たに34人がコロナ感染 「東京アラート」検討 小池知事は「ほかのモニタリング指標もこの数日厳しくなっている。この数値を受けて『東京アラート』を発することも含めて専門家の意見も踏まえて早急に検討していく」と述べました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1391
台風16号 「準備はあしたまでに」 走行中のトラックが横転したり看板が飛んだりするほどの風が、あさって伊豆諸島や東日本沿岸部で予想されています 屋外での行動は極めて危険になります、早めの備えをお願いします www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1392
#台風8号 27日ごろ 東日本~東北に接近、上陸おそれ 高波、大雨、暴風に十分注意 最新予報は… <27日の風> 関東甲信・東北 ∇最大瞬間風速25~35m/s ∇海は大しけ <~27日朝の24時間雨量> 多いところ ∇東北100~200ミリ ∇関東甲信100~150ミリ  その後も増えるおそれ www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1393
弁護士らが「相談村」開設 東京 大久保公園 新型コロナウイルスの影響で仕事を失って生活に困っている人などからの相談を受け付ける「年越し支援コロナ被害相談村」が、東京 新宿区の公園に開設されました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1394
熱中症対策で命を守りましょう www3.nhk.or.jp/news/special/s… ・エアコンは「つけっぱなし」がお得 ・熱中症で運ばれる半数はお年寄り。家族や周囲の人は「電話」でエアコンの使用を確認 ・帰宅したらエアコンONの前に換気 ・寝る前にコップ1杯の水を飲む #熱中症から命を守る
1395
「ワクチンを接種したから」 と油断しないでください! 東京都内の新型コロナオミクロン株感染者 約7割がワクチンを2回以上接種 東京都“接種していても感染リスクある” www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1396
新型コロナ 軽症者の受け入れ施設が今月完成へ 日本財団が、東京 品川区に整備を進めている軽症の患者などを受け入れる臨時の施設の一部が今月中にも完成する見通しとなり、報道陣に公開されました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1397
神奈川県相模原市の津久井やまゆり園で起きた障害者殺傷事件から6年 匿名で公表された犠牲者19人の方々、一人一人のエピソードや人柄などを記者たちが取材し続けているサイト。裁判の記録や、共生社会を考えるリポートも掲載しています #19のいのち nhk.or.jp/d-navi/19inoch…
1398
筒美京平さん死去 「誤えん性肺炎」は特に高齢者は注意を 「ブルー・ライト・ヨコハマ」など昭和の歌謡界を代表するヒット曲を生み出した作曲家の筒美京平さんが亡くなりました。 死因の「誤えん性肺炎」が高齢者に多い理由は主に4つあります。予防法をまとめました。 nhk.or.jp/kenko/atc_562.…
1399
東京都 新たに46人感染確認 東京都の関係者によりますと、きょう、都内で新たに46人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。29日は47人で、2日連続で100人を下回りました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1400
解雇や雇い止め3000人超え 1か月で3倍以上に 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、勤め先の経営が悪化して解雇されたり雇い止めにあったりした人は、見込みも含めて全国で3391人に上り、この1か月間で3倍以上に増えたことが厚生労働省の調査で分かりました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…