1276
各地で猛暑日の予想 熱中症に警戒を
日中の予想最高気温は、▽さいたま市で37度、▽東京都心、静岡市、甲府市、福島市で36度、▽千葉市、水戸市、大阪市、宮崎市で35度。屋外ではできるだけ日ざしを避け、室内では適切に冷房を使うなど、熱中症に警戒が必要です。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1277
全盲の66歳女性 放送大学を卒業 14年かけて単位取得
室崎若子さん(66)は香川県小豆島でマッサージ師として働いていて平成18年に放送大学に入学し、講義があるときは盲導犬と一緒に船で通学、14年かけて心理学や教育学など卒業に必要な単位を取得しました。www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1278
俳優の志賀廣太郎さん死去 71歳
数々のドラマや映画で幅広い役柄を演じ分け、名脇役として人気を集めた俳優の志賀廣太郎さんが、20日、誤えん性肺炎のため亡くなりました。71歳でした。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1279
雨はいったん弱まっていますが、あしたからあさって、また大雨になりそうです…
長引く雨でお疲れの方も多いと思いますが、災害がまだ起きていない場所でも危険な状態が続いています。
このあともできるだけ安全な場所で過ごしてください。
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1280
おやすみのところ大変失礼します
東京23区など関東南部の平野部でも雪が降り始めています。関東甲信の山沿いでは積雪も増えています。朝方も積雪や路面の凍結のおそれがありますので、通勤通学の際には滑りやすい足元に注意して、余裕を持って行動するようお願いします。
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
1281
関東や東海を中心に気温がすでに30度に達しています。各地では最高気温が40度に迫る危険な暑さが予想されていて、熱中症に厳重に警戒してください。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1282
高速道路 あす23日夜以降に通行止めの可能性 各社発表
非常に強い寒気の影響で、あさって24日から26日にかけて北日本と東日本、それに西日本の広い範囲で大雪のおそれがあるとして、高速道路各社は状況によっては通行止めを行う可能性があると発表しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
1283
【避難の注意点、これだけは】
台風4号はあす5日には九州にかなり接近する見込みで、西日本を中心に大雨のおそれがあります
もしも雨の中 歩いて避難する時、これだけは!
①長靴はNG
②冠水している場所には入らない
③できるだけ2人以上で避難
車で避難の注意点も👇
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
1284
アルコール消毒液など 26日から転売禁止
品薄が続いているアルコール消毒液などの転売が、今月26日以降、法律で禁止されます。社会経済活動の再開に伴って需要が増えると見込まれているためで、転売禁止はマスクに続く措置となります。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1285
茨城県東海村にある東海第二原子力発電所は現在、運転を停止していて、日本原子力発電は地震による異常がないか確認を進めているということです。
1286
【台風11号 いまどこに?】
19時推定・長崎県五島市から約290キロの海上にあって、時速約30キロで九州北部に近づいています
九州北部や山口県では「線状降水帯」が発生して、大雨災害の危険度が急激に高まるおそれがあります。
雨や風が強まる前に備えを進めてください。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1287
台風15号が接近している影響で愛知県では非常に激しい雨が同じ場所に降り続いていて、気象庁は、「線状降水帯」が確認されたと発表しました。命に危険が及ぶ土砂災害や洪水が発生する危険性が急激に高まっていて、厳重に警戒するとともに安全を確保するようにしてください。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1288
また台風かもしれません
熱帯低気圧が今後台風になり、16日ごろから沖縄・奄美や西日本に接近する可能性が
大きな予報円でわかるように予想に幅がありますが、大荒れや大雨となるおそれもあります
連休にも影響するかもしれないので、今後の情報に注意してください
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1289
根室北部と根室南部で震度5弱
揺れの大きかった地域の方は身の安全を確保して下さい。
nhk.or.jp/kishou-saigai/…
1290
【西九州新幹線 全線で運転見合わせへ 】
西九州新幹線の施設への爆破予告があり、JR九州は午後3時ごろから全線で運転を見合わせるとしています
また、各駅で退避も呼びかけています
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1291
立ち往生発生か
新潟県柏崎市の国道8号で約20キロの断続的な渋滞発生の情報
大変な状況かと思いますが、巻き込まれた場合は以下のポイントに注意してください
✅道路管理者などの情報を確認
✅マフラー周りを定期的に除雪
✅ 足を動かす体操と水分補給
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
詳しく👆
1292
【東京 八王子で39度超え】
子どもが熱中症?というときは
▽応急処置はぬれタオルで体拭き、風を送って冷やす方法がオススメ
▽冷却シートは熱中症の熱は下がらないが、気持ちよさそうであれば使ってOK
▽冷却スプレーは熱が下がり過ぎる心配も
予防法などもこちらに👇
nhk.or.jp/sukusuku/artic…
1293
「人との距離はブリ2匹分」学校が呼びかけ 香川
新型コロナウイルスの感染防止策として人が互いに距離をとる工夫が求められるなか、ブリの養殖で知られる香川県東かがわ市の学校では、およそ2mに当たるブリ2匹分の距離をとるよう呼びかけています。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1294
震度5強は大半の人がものにつかまらないと歩くことが出来ないような強い揺れです。
家の中では棚から物が落ちたり固定していないものが倒れたりすることがあります
補強していないブロック塀が倒れることもあります。棚からの落下物や、割れたガラスなどに十分注意してください
1295
早ければ今週末「ステップ2」検討
緊急事態宣言が解除される見通しになったことで、東京都は、休業などの要請についてあす段階的な緩和を始める方針で、感染拡大が抑えられていることを前提に早ければ今週末のさらなる緩和も検討しています。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1296
「電力需給ひっ迫注意報」あすの節電呼びかけ
東京電力管内で初めての発令です
明日27日、東京電力の管内では電力供給の余力を示す「予備率」が5%を下回る見通しだとして、政府が発令しました
冷房も適切に使用しながら、使わない部屋の電気を切るなどの節電を求めています www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1297
県外ナンバーの地元の人に「県内在住者です」確認書 和歌山
新型コロナウイルス対策で県外との往来の自粛を強く呼びかけている和歌山県は、県外ナンバーの車を使っている地元の人に、県内在住であることを示す確認書の交付を始めました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1298
大雨に警戒が必要です。
運転中、水たまりに出くわしたら…
✔️ 縁石が見えない
✔️ ガードレールの柱がみえない
そんな時は、車で進入しないで下さい! 特に夜間は気をつけて
#水害から命を守る
1299
通信障害が復旧したあとも通話やデータ通信がうまく行かない場合には、携帯電話を再起動させたり、いったん機内モードに切り替えたりすることで解消できることがあるということです
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1300
大阪 柏原市役所の工事現場で足場崩れる
8日朝、柏原市役所の新庁舎の建設工事現場で足場が崩れ、そばを通るJR大和路線の線路に覆いかぶさりました。大和路線は架線が切れ、復旧のめどが立たない状態です。警察は強風による影響で足場が崩れたとみて調べています。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…