NHK生活・防災(@nhk_seikatsu)さんの人気ツイート(リツイート順)

1251
熱中症対策「手のひら冷却」ってご存じですか? 手のひらには体温調整の役割担う血管があり、手のひらや足の裏を冷やすことによって、効率よく体を冷やすことができるということです 梅雨明けの直後は多くの人が暑さに慣れていないため、熱中症のリスクが高くなります www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1252
藤井棋聖4連勝 「王位」獲得 史上最年少で「二冠」 18歳1か月での達成。勢いは止まりません。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1253
美ら海水族館が臨時休館 新型コロナウイルスの感染拡大で沖縄県が独自の「緊急事態宣言」を出したことを受けて、人気の観光施設の1つ「沖縄美ら海水族館」はきょうから臨時休館しています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1254
「道の駅」などの駐車場閉鎖を検討 新型コロナウイルスの感染が拡大する中、赤羽国土交通大臣は、大型連休中の移動を減らすため、道の駅など観光目的の利用が多い国が管理する駐車場の閉鎖を検討する考えを示しました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1255
台風9号で過去最大級の「高潮」のおそれ 沖縄地方は厳重警戒を 特に沖縄本島の中南部では、きょうは過去最大級の高潮となるおそれがあるとして、気象庁は、高潮や、高潮と重なり合った高波による浸水などに厳重な警戒を呼びかけています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1256
【暮らしを守る支援制度】 新型コロナウイルスの感染拡大で、収入が大きく減ったり仕事を失ったりしたら。あなたの暮らしを守るための支援制度があります。 状況に合わせて、利用できる支援制度をまとめました。 www3.nhk.or.jp/news/special/c…
1257
気象庁が午前3時10分から記者会見へ 大分県と宮崎県で震度5強の揺れを観測した地震について、気象庁はこのあと午前3時10分から記者会見を行い、今後の注意点などを説明することにしています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1258
夜分遅くにすみません 雨が強まる前に確認しておいてほしい、防災情報です 警戒レベル・避難情報・気象庁の警報・川の情報… やや複雑ですが、この表を参考下さい 何より大事なのはレベル5になる前に安全な場所への移動をすませることです www3.nhk.or.jp/news/special/s… ⇑くわしく
1259
“歌う人との間 2m以上空ける” 対策方針 カラオケボックスの業界団体が感染対策の方針をまとめました。換気した部屋で人数を定員の半分以下に制限し、歌う人との間を2m以上空けることなどを事業者に求めています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1260
やはり基本は「食べ過ぎに注意」ということでしょうか… ごはんの糖質を低減できるとうたった炊飯器 中には「糖質最大54%カットを実現した夢のような炊飯器」と表示していながら低減割合が10%ほどだった製品も www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
1261
熱中症 東京都内できのう72人搬送 きょうも注意を 16日も気温が上がることが予想され、新型コロナウイルスの影響でマスクを着用する人などが多くなっていることから、東京消防庁は冷房を利用したり、こまめに水分をとったりして熱中症に注意するよう呼びかけています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1262
伊藤詩織さん “ネットの中傷で精神的苦痛” 賠償求め提訴 伊藤さんは「ネット上のひぼう中傷はどこから石を投げられているのか分からないようなもので、時として人を死に追い込みます。同じような被害に苦しむ人のためにも訴えを起こしました」と話しています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1263
知ってますか? 津波のスピード 海の深いところではジェット機並み、陸上ではオリンピック選手並みです #防災いまできること 海や河口の近くで地震の揺れを感じたら、急いで高いところへ! #あれから10年
1264
SNS上のひぼう中傷への対策を強化するため、「侮辱罪」に懲役刑を導入。法定刑の上限が引き上げられます ✓1年以下の懲役・禁錮 ✓30万円以下の罰金 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1265
英ジョンソン首相 集中治療室に イギリスの首相官邸は6日、新型コロナウイルスに感染して入院しているジョンソン首相の病状が悪化し集中治療室に移されたと明らかにしました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1266
九州新幹線 7日始発から終日運休 台風10号の接近で、九州新幹線は7日始発から終日、運休することが決まりました。また、6日についても、熊本・鹿児島中央間で正午ごろから、博多・熊本間では午後3時ごろから、運休します。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1267
このあとのも余震に注意してください。 揺れが強かったときはまず落ち着いて身を守ってください。古い建物や塀など危険な場所から離れて、揺れがおさまって安全を確認できてから、火の始末をしてください。けがをしないよう身の安全を確かめて行動してください。 #余震に注意を
1268
気象庁と国土交通省が合同会見 「台風が接近する地域では、記録的な大雨や暴風、高波、高潮となるおそれがあり、最大級の警戒が必要だ。あす4日までに台風への備えを終わらせてほしい。自分の命、大切な人の命を守るため早めの対策をお願いしたい」と呼びかけました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1269
これからはぜひ、大雪に警戒を 18日は日本海側にドカ雪をもたらすJPCZ発生、新潟県では24時間の降雪量が最大1メートルの予想。北海道では猛吹雪のおそれがあります。 「JPCZ」とは⇒ www3.nhk.or.jp/news/special/s… 最新の情報⇒ www3.nhk.or.jp/news/html/2022… 対策のポイントは⇒ www3.nhk.or.jp/news/special/s…
1270
大みそかのナマハゲ ことしは玄関まで 秋田県男鹿市 小深見地区では新型コロナ感染の防止策をとり、実施することを決めました。 ・家の中に入らない ・もてなしの酒や料理は口にしない ・「悪い子はいねぇが」は付き添って歩く人が発声 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1271
雨がやんでも危険です! 田んぼの様子は、絶対に見に行かないで!故郷の親、祖父母にも伝えて下さい。 ▼現在の天気 nhk.or.jp/kishou-saigai/… #水害から命を守る
1272
ことしの夏は暑くなりそうです 気象庁予報で 6月~8月の気温は… ▽北日本~西日本 「平年並みか高い」 ▽沖縄・奄美 「高い」 (気象庁) 「熱中症に十分注意を」 「大雨も予想されるので、住んでいる地域の災害リスクや避難場所確認を」 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1273
台風11号はあさって西日本に接近へ 前線や湿った空気の影響で、西日本と東日本を中心に各地で雨雲が発達していて、台風から離れた地域でも大雨による土砂災害や低い土地の浸水などに警戒が必要です。こちらの👇記事を参考に早めの備えをしましょう www3.nhk.or.jp/news/special/s… www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1274
福島 相馬市 ほぼ全域で停電と断水 復旧めどたたず 3か所の避難所にあわせて207人が避難しているほか、市役所の駐車場にも多くの車が止まっていて、車の中で休んでいる人の姿も見られました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1275
きょうの東京都内の新規感染者は309人と、再び300人を超えました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…