NHK生活・防災(@nhk_seikatsu)さんの人気ツイート(リツイート順)

1226
台風14号が発生 予報には大きな幅がありますが、進路によっては日本に近づくおそれもあり今後の情報に注意が必要です。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1227
できるだけおうちで暖かくしてお休み下さい 急激に積雪増 ✅積雪 午後10時 長野県信濃町20cm 新潟県津南町18cm 岐阜県白川村14cm 風強すぎるという声も… ✅最大瞬間風速 松江市25.8m/s 愛知県豊橋市25.2m/s 東京都心24.5m/s 広域で強風 外にいる方は気をつけてください www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1228
「いま、青信号」 そのひと言で、いいんです。 盲導犬は信号の色がわかりません。 あなたの声が助けになります。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021… www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1229
あすは「強い雨」「突風」に注意ですよ! 全国的に雨や風の強い荒れた天気になる見込みです 低い土地の浸水や竜巻などの激しい突風、落雷などに十分注意するよう気象庁は呼びかけています。 北日本を中心に暴風や高波への警戒も必要です! www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1230
また宮古島、八重山地方に家族や知り合いがいるという方は #津波注意報 が出ていることを知らせてあげてください。電話やメール、LINE なども使って。特に障害のある方には情報が届きにくくなっているかもしれません。メールや電話などを使って情報を、特に知らせてあげるようにしてください
1231
福島第二原発 使用済み核燃料プール 冷却水ポンプが復旧 東京電力によると、福島第二原子力発電所では、1号機と3号機の使用済み核燃料プールで、冷却のための水を循環させるポンプが停止しましたが、午前1時43分までにいずれも復旧したということです。
1232
東北地方の皆さん、土砂災害に厳重に警戒してください!土砂災害は起きてからでは逃げ切れません。今のうちに安全な場所に移動してください。 www3.nhk.or.jp/news/special/s…
1233
あさって25日にも首都圏1都3県と北海道の緊急事態宣言解除の方針|NHK 政府は、感染者数の減少傾向などが続けば25日にも宣言を解除する方針です。全面的な解除の際には、社会経済活動の再開に向けた考え方を示し、各知事と連携しながら経済の回復を急ぎたい考えです。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1234
観光船の捜索 4人発見 救助活動進める 北海道 知床半島沖 第1管区海上保安本部によりますと、3人は海上で見つかったということです。 さらに午前5時45分海上保安庁の航空機が知床岬の先端の岩場で1人を発見したということです。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1235
“空気中の除菌” 宣伝に根拠認めない 消費者庁がメーカーに措置命令 合理的な根拠がないのに「空間除菌」や「浮遊菌をカット」などと宣伝して除菌スプレーを販売していたとして消費者庁はメーカー2社に対し、景品表示法に基づいて再発防止などを命じる措置命令を行いました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1236
外出自粛 アルコール依存の相談急増 支援団体が緊急セミナー|NHKニュース 新型コロナウイルスの感染拡大で外出自粛が続く中、アルコール依存に関する相談が急増しているとして、支援団体が2日、オンラインを活用した緊急のセミナーを開きました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1237
東京都 新たに119人感染確認 5日ぶりに200人下回る 新型コロナ 都内で1日に確認された数が200人を下回るのは5日ぶりです。これで都内で感染が確認されたのは8000人を超えて、合わせて8046人になりました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1238
東京都 新たに260人感染確認 東京都の関係者によりますと、きょう、都内で新たに260人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。1日の感染の確認が200人を超えるのは4日連続で、100人以上は16日連続になりました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1239
【今日は早めの帰宅を】 東京23区と多摩地方に大雪警報が出ました 雪はこのあと強まる見込みで東京23区でも5cm、関東南部の平地で10cmの積雪が予想されています 夕方から夜の帰宅の時間帯に道路の通行止めや電車の運休や遅れの影響が出るおそれ。早めの帰宅をお願いします www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
1240
「氾濫危険水位」とは 川の水位が上昇し、氾濫の危険性が非常に高い状況です。危険な場所にいる人は全員避難する段階です。 すでに外に出るのが危険な場合には、少しでも命が助かる可能性が高い行動として、建物の2階以上や崖の反対側に移動する方法もあります。 www3.nhk.or.jp/news/special/s…
1241
【速報】熊本県・鹿児島県に大雨特別警報 気象庁は午前4時50分、熊本県と鹿児島県に大雨の特別警報を発表しました。5段階の警戒レベルのうち最も高いレベル5にあたる情報で、最大級の警戒が必要です。周囲を確認し安全確保をして下さい。
1242
自宅療養中に急変し死亡相次ぐ 東京都内 新型コロナ|NHKニュース 今月、東京都内で微熱などとして自宅療養していた80代の男性2人が相次いで倒れて死亡したあと、新型コロナウイルスに感染していたことが捜査関係者などへの取材でわかりました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1243
川沿いの集落 多くの住宅が浸水 熊本 球磨村|NHK NHKのヘリコプターから午前11時半ごろ撮影した熊本県球磨村の映像では、川幅が広がり、川沿いにある集落で多くの住宅が水につかっているのがわかります。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1244
新型コロナ 東京都の感染状況 都内で新たに1832人が感染確認 水曜日としては最多に 1800人超はことし1月16日以来 1週間前の水曜日より683人増え 感染の急拡大が続いています www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1245
北海道では初雪でした 北海道内は強い寒気が入り込んで各地で冷え込み、平野部では旭川市と稚内市、それに網走市で今シーズン初めて初雪を観測しました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1246
【情報更新】 トルコで大地震 隣国シリアも被害 死者計3700人超 きのうトルコ南東部で発生した地震ではトルコと隣国シリアの死者は3700人を超えました。 日本からは国際緊急援助隊の18人が第1陣として6日深夜に羽田空港からトルコのイスタンブールに向かいました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
1247
カムチャツカ半島で大規模噴火 津波の影響調査 日本時間のきょう午後5時10分ごろ、カムチャツカ半島のベズィミアニィ火山で大規模な噴火が発生しました。 気象庁は、日本に津波の影響があるかどうか調べています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1248
埼玉県東松山市では「緊急安全確保」の情報が出ています。外に出て避難するのは危険な状況です。少しでも安全な場所で命を守って下さい。 www3.nhk.or.jp/news/special/s… #NHK防災これだけは
1249
助かった人と助からなかった人 避難を始めるまでの時間の差は「たった2分」でした #防災いまできること 海や河口の近くで 地震の揺れを感じたら すぐに避難を! #あれから10年
1250
外出の自粛が呼びかけられる中、拒食や過食を繰り返す摂食障害の症状の悪化が懸念されています。 ・生活のリズムを崩さないこと ・SNSなどを通じて人とのつながりを絶やさないこと ・完璧を考えず、まずできる対応を少しでもやること  摂食障害協会が載せた対応策です www3.nhk.or.jp/news/html/2020…