NHK生活・防災(@nhk_seikatsu)さんの人気ツイート(リツイート順)

1201
気象庁が会見 ☑津波注意報が解除されるまで海に入ったり海岸に近づかないようにしてほしい。 ☑揺れの強かった地域では家屋の倒壊や土砂災害の危険性が高まっている。土砂災害や雪崩に警戒を。 ☑今後1週間程度は、最大震度6強程度の揺れを起こす地震に注意を。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1202
東京 新たに39人感染確認 東京都の関係者によりますと、 きょう、都内で新たに39人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。これで都内で感染が確認された人は、合わせて3947人になりました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1203
西日本・東日本 非常に激しい雨のおそれ 熊本県でも再び雨|NHKニュース 熊本県でもきょう夕方から再び雨が激しくなる見込みで、気象庁は土砂災害などに警戒を続けるよう呼びかけています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1204
【台風18号・ロウキーが発生】 あすから明後日にかけて沖縄の大東島地方に接近し、日本の南に停滞する見込みです。 進路や勢力の予報は今後大きく変わる可能性もあります。 nhk.or.jp/kishou-saigai/… 👆最新の情報を確認するようにしてください。
1205
京王線 再開の見通し立たず ・つつじヶ丘~飛田給 ・調布~若葉台(相模原線) 事件が起きた電車が国領駅の上りホームに停車し警察が現場検証中です。京王電鉄ではJRや私鉄各社に依頼し振り替え輸送を行っています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1206
【台風14号 再上陸】 午前3時ごろ、福岡県柳川市付近に再上陸したと気象庁が発表しました。 鹿児島市付近に上陸した後、いったん有明海を進んでいました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1207
マスク着用 必要ない場合周知へ ▼屋内 ・周りの人との距離がとれ、会話をほとんど行わない場合 ▼屋外 ・周りの人と距離がとれる場合 ・距離がとれなくても会話をほとんど行わない場合 政府は、特に夏場は熱中症予防の観点から外すことを推奨する考え方を示しています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1208
ことしは夏場の外出には注意が必要です。車に乗り込んですぐにたばこを吸おうとしたりすると・・・ #アルコール消毒液 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1209
福岡 久留米市のみなさん! ほぼ全域に避難指示が出ました 大雨により河川の氾濫のおそれがあるとして、市内の一部に出していた避難指示をほぼ全域の12万201世帯26万7255人に拡大しました。 危険な場所から全員避難するよう呼びかけています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1210
「生理の貧困」厚労省が初調査 生理用品の購入などに苦労したことがあると答えた割合は若い年代ほど高く ▽18歳と19歳が合わせて12.9% ▽20代では12.7% 理由は ▽「収入が少ないから」37.7% ▽「自分のために使えるお金が少ないから」28.7% などとなっています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1211
東京 新たに26人感染確認 東京都の関係者によりますと、きょう、都内で新たに26人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。1日の感染の確認が20人以上となるのは3日連続です。都内で感染が確認された人は、合わせて5369人になりました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1212
熊本 人吉 広範囲が浸水 住宅も橋も水没|NHK NHKのヘリコプターから午前11時半すぎに撮影した熊本県人吉市の映像です。球磨川沿いの住宅が広い範囲で水につかり、川と住宅街との境目がわからない状況になっています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1213
鹿児島県で猛烈な雨 熊本県でも激しい雨 土砂災害など厳重警戒 前線の影響で鹿児島県で1時間に100ミリを超える猛烈な雨が降っているほか、記録的な大雨となった熊本県でも再び激しい雨が降っています。土砂災害や川の氾濫に厳重な警戒が必要です。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1214
奄美市の高台にある伊津部小学校によりますと学校の駐車場に住民が避難してきているということで、体育館を開放して対応に当たっているということです。
1215
職場で「帰宅命令」「帰宅指示」が出たという方もいるかと思います しかし、帰宅中に大雨の被害に遭うケースは後を絶ちません 2019年の台風19号では、屋外の死者の4人に1人が帰宅途中などで被害に 企業は社員を無理に出勤帰宅させないように配慮して下さい www3.nhk.or.jp/news/special/s…
1216
【三宅村と御蔵島村に大雨の特別警報・命を守る行動を】 気象庁は午後5時、東京の伊豆諸島の三宅村と御蔵島村に「大雨の特別警報」を発表しました。5段階の警戒レベルのうち最も高いレベル5にあたる情報で、最大級の警戒が必要です。 #台風14号 #命を守る行動を #特別警報
1217
出産間近の妊婦PCR検査 希望する人には全額補助で実施へ|NHK 生まれてきた赤ちゃんなどが新型コロナウイルスに感染するリスクを軽減するため厚生労働省は、希望する出産間近の妊婦には、国が費用を全額補助してPCR検査を実施する方針を決めました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1218
大阪「あべのハルカス」エレベーター一時停止 石川県で震度6強の揺れを観測した地震の影響で、大阪にある高層ビル「あべのハルカス」でも一時エレベーターが止まりました。 60階にある展望台にいた観光客が1時間余りにわたって降りられなくなりました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
1219
あす午前にも鹿児島県に特別警報の可能性 #台風10号 気象庁は、あす午前にも鹿児島県に台風の特別警報を出す可能性が高まったと、発表することを決めました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1220
【避難の注意点】 大雨のときに 歩いて避難する場合の注意点をまとめました 長靴は水が入ると重くなり足を動かしにくくなります 動きやすい服装で避難することが大切です 早めの避難で命を守ってください! #水害から命を守る
1221
【震度5強は千葉県 木更津市】 詳しい震度の情報はこちらです nhk.or.jp/kishou-saigai/… 東京都内は最大で震度4でした この地震による津波の心配はありません #地震 #緊急地震速報
1222
野菜卸売り価格高騰 じゃがいも にんじん 2倍に 日照不足で野菜の卸売り価格が高騰しています。東京都中央卸売市場では、じゃがいもが平年の2.3倍、こまつなが2.2倍、にんじんがほぼ2倍に値上がりしています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1223
大阪 新たに220人以上の感染確認 新型コロナ 大阪府内で1日に200人を超える感染が確認されるのは初めてです。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1224
伊豆大島近海でも地震が増えています。火山活動に変化はないということですが、震度計にあらわれない「ドスン」という揺れを感じるなど住民の方はご不安かと思います。気象庁はしばらく揺れに注意としています。 今夜は倒れるものがない部屋など、安全な場所でお休みください www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1225
津波注意報も1メートル以下の津波が予想されています。 海の中や海岸付近は危険です。 海の中にいる人はただちに海から上がって、海岸から離れてください。 潮の流れが速い状態が続きますので、注意報が解除されるまで海に入ったり海岸に近づいたりしないようにしてください。