551
避難所に入れず… 約100人“再避難” コロナ対策で定員減 岐阜 感染防止策として避難所の定員を減らしたため、およそ100人が未明に雨が降り続く中で、2キロほど離れた避難所に“再避難”する事態となりました。 専門家は全国どこでも起こりうる問題と指摘しています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
552
九州南部が梅雨明け 平年より2週間遅く 鹿児島地方気象台は午前11時に「九州南部が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。九州南部の梅雨明けは、平年より2週間、去年より4日それぞれ遅くなっています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
553
東京都 新たに266人感染確認 都内で1日に200人以上が確認されるのは2日ぶりで、100人以上は20日連続です。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
554
愛知県 新たに109人 新型コロナウイルス感染確認 愛知県内で1日に発表される感染者数が、100人を超えたのは初めてです。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
555
吉野家HD 国内外の最大150店舗 今年度中に閉店へ 牛丼チェーンの吉野家ホールディングスは、新型コロナウイルスの影響で業績が悪化しているため、グループ全体で国内外におよそ3300ある店舗のうち、今年度中に最大で150店を閉店することを明らかにしました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
556
山形県内 15超える川で水あふれる 山形県によりますと午後5時現在で、県内では少なくとも15を超える川から、水があふれているのが確認されたということです。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
557
山形 肘折温泉 住民約250人が孤立 山形県大蔵村の肘折温泉では、川から水があふれ温泉街に向かう国道で土砂崩れが発生。う回路の県道も通行できず、住民およそ250人が孤立状態になっているということです。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
558
最上川の中流で氾濫発生 山形県を流れる最上川は、午前3時ごろ、中流の大蔵村の白須賀付近で氾濫が発生しました。最上川は、大石田町の2か所でも氾濫が発生しています。最大級の警戒が必要です。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
559
東京都 新たに250人感染確認 新型コロナ 1日の感染の確認が200人を超えるのは2日連続で、100人以上は21日連続になりました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
560
大阪 新たに220人以上の感染確認 新型コロナ 大阪府内で1日に200人を超える感染が確認されるのは初めてです。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
561
全国で新たに1002人の感染確認 きょう新たに発表された新型コロナウイルスの感染者は全国で1002人となり、一日の感染者が初めて1000人を超えました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
562
岩手県で初の感染確認 全都道府県で感染確認に 岩手県内で2人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。岩手県内で感染が確認されたのは初めてです。これで全国のすべての都道府県で感染が確認されたことになります。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
563
【マスクが苦手 つけられない人たち】 感染の広がりでマスク姿が当たり前のようになる中、そうでない人たちもいます。それぞれに理由があり、悩みはつきないようです。www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
564
福島 郡山で爆発音と通報 建物に被害 少なくとも10人けが 郡山消防本部によりますと30日午前9時前、福島県郡山市の島2丁目付近で、爆発音がしたと通りがかった人から通報がありました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
565
緊急地震速報発表も強い揺れ観測されず 30日午前9時36分ごろ地震がありました。この地震による津波の心配はありません。この地震で気象庁は緊急地震速報を発表しましたが、強い揺れは観測されませんでした。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
566
爆発事故が起きた福島県郡山市の現場では、警察や消防が少しでも現場から離れてと周辺に呼びかけています。100メートルほど離れた場所でも住宅の窓ガラスが割れる被害が確認されています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
567
爆発事故があった、しゃぶしゃぶの店舗は改装工事中だったということです。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
568
飲食店の爆発事故 1人死亡 17人けが 福島県郡山市の飲食店の建物で起きた爆発事故は、警察と消防によりますとこれまでに1人が死亡し、17人がけがをして病院に搬送されました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
569
気象庁は会見で「緊急地震速報の処理において震源を本来とは異なる位置に決定しマグニチュードを過大に推定した」と説明し「国民のみなさまに多大なご迷惑をおかけしたことをお詫びします」と陳謝しました。www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
570
近畿地方が梅雨明け 平年より10日遅い 近畿地方の梅雨明けは去年より7日遅く、平年より10日遅くなっています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
571
東京の感染者数 400人超の見通し 1日で最多 都の関係者によりますと、きょうはきのうをさらに上回り、新たな感染の確認が400人を超える見通しだということです。 都内で1日に確認される人が400人を超えるのは初めてです。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
572
新型コロナ 接触確認アプリ「ある程度の効果あり」 日大が試算 40%の人がアプリを利用し、通知を受けた人が40%外出を控えれば、感染の拡大を半分程度に抑えられるなどとする試算をまとめました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
573
重症者 3週間で3倍近く増加 さらに増えるおそれ 新型コロナ 第1波の時に重症者数のピークが感染確認のピークより1か月ほど遅れたことから、今後、重症者の数はさらに増加するおそれがあり予断を許さない状況となっています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
574
マスクとアルコール消毒液の転売規制 解除へ 厚生労働省は国内の供給が回復しているとして、来月にも規制を解除することを決めました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
575
身に覚えない謎の「種」 先月、神奈川県三浦市の男性宅に、植物の種のような物が入った小包が届きました。中国から送られたとみられます。「注文の覚えのない種が届いた」との相談は相次いでいるということで、防疫所は受け取っても栽培しないよう呼びかけています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…