501
青森 むつ市 観光施設など閉鎖を検討「 Go Toで我慢が水泡に」 「Go Toキャンペーン」について、青森県むつ市の宮下市長は13日、「キャンペーンで感染拡大に歯止めがかからなければ、政府による人災だ」と述べ、市内の公共施設を閉鎖する方向で検討することを決めました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
502
島根 江の川で氾濫発生 江津市川平地区と桜江町田津地区付近 島根県によりますと、県西部を流れる江の川は江津市の川平地区と桜江町田津地区付近で、氾濫が発生したということです。 気象台などは最大級の警戒を呼びかけています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
503
“Go To” 全国一斉スタート「手放しで喜べない」山形県知事 政府の「Go Toキャンペーン」について、山形県の吉村知事は「この時期に全国一斉にスタートするのはいかがなものか。地方としては手放しでは喜べない」と述べ、懸念を示しました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
504
東京 新たに143人の感染確認 新型コロナ 東京都によりますと、14日、都内で新たに143人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。これで都内で感染が確認されたのは合わせて8189人になりました。
505
舞台公演で集団感染 保育教諭の濃厚接触者 園児ら71人に 群馬 集団感染が発生した東京 新宿区の劇場で舞台公演を鑑賞した群馬県玉村町の保育教諭の感染を受けて県が調べたところ、勤務先のこども園の園児と職員、合わせて71人が濃厚接触者であることが分かりました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
506
「Go Toキャンペーン」予定どおり実施を 経済同友会代表幹事 政府の「Go Toキャンペーン」に対する地方自治体などからの懸念の声について、経済同友会の櫻田代表幹事は「実施を遅らせると不安をあおることになる」と述べ、予定どおり実施すべきだという考えを示しました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
507
電車内痴漢 朝は出入り口付近 夜は座席で多発 注意を 痴漢が増える夏場を迎え、愛知県警察本部が去年検挙した電車内での痴漢を分析したところ、朝は「出入り口付近」、夜は「座席」など、時間帯によって多発する場所が変わることが分かりました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
508
集団感染の劇場 「窓閉められ2時間以上そのまま」 東京 新宿区の劇場で行われた舞台公演で、新型コロナウイルスの集団感染が発生した問題で、舞台を見た観客の20代の女性が、NHKの取材に応じました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
509
バンクシーもマスク着用促す? 動画作品投稿で話題 覆面アーティスト・バンクシーがマスクの着用を促す作品を投稿したと話題になっています。ロンドンの地下鉄の車内でねずみがくしゃみをして、飛まつが広がっている様子をスプレーを使って描いています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
510
“4段階で最も深刻” 東京都内の感染状況について、都の専門家が4段階あるレベルのうち最も深刻な「感染が拡大していると思われる」と分析。15日夕方には小池知事が臨時の記者会見を開き、感染拡大の防止策の徹底などを呼びかけることにしています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
511
東京都 新たに165人の感染確認 東京都の関係者によりますと、15日、都内で新たに165人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
512
札幌市 ススキノのキャバクラ店で新たなクラスター 札幌市の繁華街ススキノにある同じキャバクラ店の従業員と客、11人が新型コロナウイルスに感染確認。市は新たなクラスターだとして、ススキノの同じような店に注意を呼びかけることにしています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
513
神奈川 新たに36人感染 緊急事態宣言解除後 最多に 神奈川県内で発表された感染者は合わせて36人となり、緊急事態宣言が解除された5月25日以降としては、今月11日の35人を上回って最も多くなりました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
514
「現時点では遠慮して」地方から懸念の声 今月22日から始まる政府の消費喚起策「Go Toキャンペーン」について、地方自治体からも感染拡大を懸念する声が出ています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
515
大阪府 新たに61人の感染確認 大阪府の関係者によりますと、15日、府内で新たに61人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
516
笑わない高齢者「介護必要になるリスク1.4倍」 笑わない高齢者は、毎日笑う高齢者に比べて、介護が必要になるリスクが1.4倍高くなることが名古屋大学などの研究で分かりました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
517
東京都 新たに280人台の感染確認見通し 新型コロナウイルス 東京都の小池知事は、16日、都内の新型コロナウイルスの新たな感染の確認が280人台になる見通しであることを明らかにしました。都内で1日に確認される人数としては、これまでで最も多くなる見通しです。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
518
ツイッター アカウントのハッキングほぼ復旧 信頼性に懸念も ツイッターで15日、著名人や企業のアカウントが何者かにハッキングされる被害が相次ぎ、ツイッター社は、日本時間の16日午前10時前にほとんどのアカウントで再び投稿が可能になったとみられると発表しました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
519
全国的な日照不足 今後2週間程度続く見込み 気象庁 前線や湿った空気の影響で、先月下旬から、全国的に日照時間が平年より少ない状態が続いています。この状態は、今後も2週間程度続く見込みで、気象庁は農作物の管理などに十分注意するよう呼びかけています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
520
大阪 新たに66人感染「宣言」解除後最多に 新型コロナ 大阪府の吉村知事は、16日、府内で新たに66人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。緊急事態宣言が解除されて以降最も多くなりました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
521
Go Toトラベル「東京発着旅行は対象外」政府分科会に提案へ 22日から始める予定の 「Go Toトラベル」について首都圏や関西などで感染者数が再び増加傾向にあることから全国一斉ではなく東京を発着する旅行は対象外にする案です。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
522
「神戸ルミナリエ」ことしの開催中止へ 新型コロナ影響 阪神・淡路大震災の犠牲者を鎮魂するため、20年以上続いてきた「神戸ルミナリエ」。組織委員会は、新型コロナの影響でイルミネーションが準備できないなどとして、ことしの開催を見送る方針を固めました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
523
パプアニューギニアでM7.3の地震 日本への津波影響なし 日本時間の17日午前11時50分ごろ、パプアニューギニアのニューギニア東部を震源とするマグニチュード7.3の大きな地震がありました。気象庁によりますと、この地震による日本への津波の影響はありません。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
524
唾液使ったPCR検査 無症状の人も対象に 厚労省 新型コロナウイルスの感染を確認するための唾液を使ったPCR検査について、厚生労働省は症状が出ていない人も検査対象として認めることになりました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
525
東京都 新たに290人台の感染確認か 過去最多 新型コロナ 東京都の関係者によりますと、17日都内で、新型コロナウイルスの新たな感染の確認が290人台になる見通しだということです。都内で、1日に確認される人数としては、これまでで最も多くなる見通しです。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…