401
東京都 新たに約130人感染確認 東京都の関係者によりますと、きょう、都内で新たにおよそ130人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。都内で1日の感染の確認が100人以上となるのは3日連続です。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
402
熊本 球磨村の特別養護老人ホームで14人心肺停止|NHK 熊本県の蒲島知事は午後5時前、記者団に対し、球磨川の水があふれた球磨村の渡地区にある特別養護老人ホーム「千寿園」で、あわせて14人が心肺停止になっていることを明らかにしました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
403
東京都「不要不急の他県への移動控えて」都民に協力求める  都内で新型コロナウイルスの感染の確認が3日連続で100人を超えていることに関連し「都民の皆様には不要不急の他県への移動は控えていただきたい。」と感染拡大を防ぐため協力を求めています。www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
404
熊本 球磨川氾濫 浸水は8~9mの深さに達したか 国土地理院がSNSに投稿された画像などをもとに浸水の深さを推定したところ、最も深いところで8メートルから9メートルほどに達しているとみられることが分かりました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
405
西日本・東日本 非常に激しい雨のおそれ 熊本県でも再び雨|NHKニュース 熊本県でもきょう夕方から再び雨が激しくなる見込みで、気象庁は土砂災害などに警戒を続けるよう呼びかけています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
406
東京都知事選 投票始まる|NHKニュース 過去最多の22人が立候補し新型コロナウイルス対策などが争点になった東京都知事選挙は投票日を迎え、午前7時から投票が始まりました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
407
熊本 八代市のグラウンドに「SOS」の文字|NHK 5日午前7時すぎのNHKのヘリコプターの映像では熊本県八代市坂本町のグラウンドで「SOS」という文字が確認されました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
408
保育園の園庭に「120メイヒナン」熊本 球磨村|NHKニュース 熊本県球磨村の映像では、神瀬保育園の園庭に白い文字で大きく「こうのせほいくえん120メイヒナン」と、書かれた文字が見られました。園庭では数人が歩いている様子も確認できます。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
409
救助の住民「水も電気もない状態」熊本 球磨村|NHKニュース 14人が心肺停止となった特別養護老人ホームがある熊本県球磨村では、今も施設がある村の中心部に向かう道路が冠水したままで、周辺は孤立した状態が続いていて、住民がボートなどで救助されています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
410
熊本 記録的大雨 16人死亡 20人心肺停止 12人行方不明|NHKニュース まだ被害を把握できていない地域もあり、警察や消防、自衛隊などが確認を進めています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
411
バス会社の車庫水没 23台すべて廃車か 熊本 人吉|NHKニュース 球磨川が氾濫した熊本県人吉市ではバス会社の車庫が水没し、運行していた23台のバスがすべて廃車となるおそれが出ています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
412
総合病院が浸水被害「何もかもが足りず困っている」熊本 人吉 球磨川の水があふれ、大きな被害を受けた熊本県人吉市では、地域の医療の要となる総合病院も被害を受けました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
413
東京都 新たに111人感染確認 100人以上は4日連続 新型コロナ|NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
414
鹿児島県で猛烈な雨 熊本県でも激しい雨 土砂災害など厳重警戒 前線の影響で鹿児島県で1時間に100ミリを超える猛烈な雨が降っているほか、記録的な大雨となった熊本県でも再び激しい雨が降っています。土砂災害や川の氾濫に厳重な警戒が必要です。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
415
大淀川が氾濫危険水位に 熊本県によりますと、午前6時50分現在、水俣市を流れる水俣川は新水俣橋の観測所で「氾濫危険水位」に達しています。県は氾濫のおそれがあるとして、流域の住民に自治体からの情報に注意するよう呼びかけています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
416
本城川で氾濫発生 小田代橋付近 宮崎県によりますと串間市を流れる本城川は、小田代橋付近で川の水が堤防を越えて氾濫が発生しています。宮崎県は午前8時10分、警戒レベル5にあたる氾濫発生情報を出して直ちに安全の確保を図るよう呼びかけています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
417
唐人川で氾濫危険水位 熊本県によりますと、午前9時10分現在、玉名市を流れる唐人川の唐人川観測所で「氾濫危険水位」に達しています。県は、氾濫のおそれがあるとして流域の住民に自治体からの情報に注意するよう呼びかけています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
418
鹿児島 鹿屋市の一部に避難指示 鹿児島県鹿屋市は、午前9時10分に、市内を流れる肝属川が氾濫するおそれがあるとして、流域の24地区に住んでいる1万6259世帯3万2595人を対象に避難指示を出しました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
419
鹿児島 宮崎で猛烈な雨 川の氾濫も 熊本の被災地でも激しい雨 前線の影響で、鹿児島県や宮崎県では6日朝から断続的に猛烈な雨が降って大雨となり、氾濫が発生している川があります。土砂災害や川の氾濫の危険性が非常に高い状態が続いていて、厳重な警戒が必要です。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
420
福岡 久留米 11地区5762世帯1万3480人に避難指示 福岡県久留米市は、河川の氾濫のおそれが高まっているとして、午後1時10分に市内の11の地区の合わせて5762世帯、1万3480人に避難指示を出しました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
421
東京都 新たに102人感染確認 100人以上は5日連続 新型コロナ 東京都の関係者によりますと、6日、都内で新たに102人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。都内で1日の感染の確認が100人以上となるのは、5日連続です。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
422
長崎と佐賀で猛烈な雨 各地で災害の危険性高く 厳重警戒を 前線の影響で、九州北部には発達した雨雲が次々と流れ込み、長崎県や佐賀県で猛烈な雨が降っていて、気象庁は記録的短時間大雨情報を発表しました。土砂災害や低い土地の浸水、川の氾濫に厳重な警戒が必要です。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
423
【長崎県と佐賀県、福岡県に大雨特別警報】 気象庁はさきほど午後4時30分、長崎県と佐賀県、福岡県に大雨の特別警報を発表しました。 数十年に一度の、これまで経験したことのないような大雨となっており、土砂崩れや浸水などによる重大な災害がすでに発生している可能性が極めて高い状況です。
424
【特別警報が発表されました】 長崎県と福岡県、佐賀県です。 周囲の状況を確認し、ただちに安全を確保してください。 近くの頑丈な建物に移動したり、外に出るのが危険な場合は無理をせず、建物の2階以上で崖や斜面と反対側の部屋に移動するなど少しでも命が助かる可能性が高い行動をとってください。
425
長崎県・佐賀県・福岡県に「大雨特別警報」 最大級の警戒を|NHK 気象庁は午後4時30分、長崎県と佐賀県、それに福岡県に大雨の特別警報を発表しました。5段階の警戒レベルのうち最も高いレベル5にあたる情報で最大級の警戒が必要です。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…