351
千葉県で震度5弱 先ほど午前4時47分頃、千葉県で震度5弱を観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。 nhk.or.jp/kishou-saigai/…
352
早朝の時間帯です。揺れが強かったときはまず落ち着いて身を守ってください。危険な場所からは離れて、揺れがおさまって安全を確認できてから、火の始末をしてください。けがをしないよう身の安全を確かめて行動してください。
353
各地の詳しい震度です。 ▼震度5弱が千葉県旭市。 ▼震度4が、茨城県取手市、鹿嶋市、潮来市、稲敷市、神栖市、河内町。千葉県銚子市、成田市、市原市、印西市、匝瑳市、香取市、山武市、いすみ市、多古町、芝山町、横芝光町、長生村 震源地は千葉県東方沖で震源の深さ30キロ、マグニチュード6.2と推定
354
毒を持つ毛虫「チャドクガ」大量発生 皮膚炎の患者相次ぐ 千葉 チャドクガの毛虫はつばきやさざんかの葉を好み、黒く見える模様の部分に毒を持つ毛が30万~50万本生えています。風で飛び散った毛に触れることで起きる皮膚炎に医師などが注意を呼びかけています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
355
東京都 新たに48人感染確認 新型コロナウイルス 25日、都内で新たに48人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
356
志村けんさん 東村山市名誉市民に選定 セレモニーでは、兄の志村知之さんが市長や議員に呼びかけて、志村さんのギャグ「アイーン」を一斉にして、締めくくりました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
357
東京 新たに54人感染確認 1日の感染の確認が50人以上となるのは、55人の感染が確認された24日以来です。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
358
電気 ガスの料金 8月は全社で値下げへ 燃料の輸入価格が下落 燃料となる原油や液化天然ガスの輸入価格が下がったことなどが原因です。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
359
26日の国内感染者 100人超 5月9日以来 |NHKニュース 26日は東京都で54人、埼玉県で16人、神奈川県で7人、空港の検疫で6人など全国で合わせて105人の感染が発表され、感染者数が100人を超えたのは5月9日以来です。www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
360
東京 新たに57人感染確認 緊急事態宣言の解除後最多に|NHKニュース 東京都の関係者によりますと、27日、都内で新たに57人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。緊急事態宣言が解除されたあとでは最も多くなりました。www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
361
九州~関東 非常に激しい雨のおそれ 土砂災害など警戒を 梅雨前線の影響で九州南部では非常に激しい雨が降っています。28日昼前にかけて九州から関東の各地で局地的に非常に激しく降るおそれがあり、気象庁は土砂災害や川の増水に警戒するよう呼びかけています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
362
北海道 小樽市で新たに14人の感染確認 新型コロナ 小樽市は、昼にカラオケができる店舗での感染が広がっていて、市内で14人の感染が確認されたのは1日としては最も多い人数です。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
363
東京都内で60人感染確認 緊急事態宣言解除後で最多 新型コロナ 東京都の関係者によりますと、28日、都内で新たに60人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。先月25日に緊急事態宣言が解除されたあとでは最も多くなりました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
364
赤白模様の「津波フラッグ」導入 聴覚障害者に警報伝達 気象庁 海水浴場で、聴覚に障害がある人に津波警報が発表されたことを伝える手段として、気象庁は赤と白の格子模様の旗を使うことを決めました。www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
365
あおり運転 あすから厳罰化へ 今回の法改正では、通行を妨害する目的での幅寄せや急ブレーキなどの行為があおり運転と規定されました。 最高で5年以下の懲役、または100万円以下の罰金が科されます。www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
366
東京都 新たに58人の感染確認 4日連続50人超える  東京都の関係者によりますと29日、都内で新たに58人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。 1日の感染の確認が50人を超えるのは4日連続です。www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
367
「あおり運転」厳罰化 自転車も対象に 「あおり運転」について罰則を強化した改正道路交通法がきょうから施行されます。法的に定義されていなかったあおり運転を妨害運転と規定し、幅寄せや急ブレーキ、執ようなクラクションなどで危険を生じさせると取締りの対象に。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
368
東京都 新たに50人余りの感染確認 新型コロナウイルス 1日の感染の確認が50人を超えるのは、これで5日連続になります。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
369
人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 ウイルスの遺伝子には、ヨーロッパなどの鳥のウイルスと2009年に新型のインフルエンザウイルスとして世界的に流行したヒトのウイルスの特徴があり、動物を使った実験でも高い感染力を示したということです。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
370
横浜 新たに20人以上感染確認 新型コロナウイルス 多くは市内にある接待を伴う飲食店の従業員で、横浜市で20人以上の感染者が発表されるのは緊急事態宣言が出されていた4月23日以来です。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
371
東京都 新たに54人の感染確認 新型コロナウイルス 1日の感染の確認が50人を超えるのは5日連続です。これで都内で感染が確認された人は、合わせて6225人になりました。www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
372
マイナンバーカードをスマホに 生体認証導入など検討項目決定 普及促進策として今後、マイナンバーカードの機能をスマートフォンに入れられるようにし、顔や指紋などで個人を特定する「生体認証」を導入することなどを盛り込んだ30余りの検討項目を決定しました。www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
373
じゃがいも・にんじん 平年の2倍の高値 天候不順の影響 今後の価格の見通しについて、農林水産省は「じゃがいも」は主な産地の茨城県などで4月の気温が低かったことなどから、来月の出荷量は平年をやや下回り高値が続く見通しだとしています。www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
374
「最悪の場合 再び宣言発出の可能性も」菅官房長官 新型コロナ 新型コロナウイルスの新たな感染者の確認が東京都を中心に相次いでいます。菅官房長官は、今後、感染者が急速に増加した場合には、再び宣言を出す可能性があるという認識を示しました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
375
東京都 新たに67人感染 緊急事態宣言の解除後最多 新型コロナ 東京都の関係者によりますと1日、都内で新たに67人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。ことし5月25日に緊急事態宣言が解除されて以降、最も多くなりました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…