1301
⚠台風通過後も危険⚠
☑停電後に一家で一酸化炭素中毒、なぜ?
☑高齢者が屋根の雨漏りの穴ふさごうと・・・転落
過去には、台風が去ったあと救急搬送が数日間続いたケースも
ひとりで解決しようとせずに片づけは集団で👇
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1302
【電話で”認知症の疑い”あるか測定】
来年3月末まで無料で利用できるサービスです
電話でその日の日付と自分の年齢を答えると、AIが脳の健康状態をチェック
軽度の認知症の疑いがあるかどうか、93%の確率でチェックできるとしています
☎0120-468-354
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1303
【シャープ エアコン不具合で発火や発煙のおそれ】
お宅のエアコンはリコールの対象ではありませんか?
リコールの対象機種
・「Airest」シリーズの4機種
AY-L40P-W
AY-L28P-W
AY-L25P-W
AY-L22P-W
・2019年11月からおととし7月にかけて生産
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1304
【トランポリンで大けが 全国で相次いでいます】
スポーツではなく、トランポリン施設での話です
消費者庁に報告された中には深刻なケースも…
▽前方宙返りをして隣のトランポリンに落下し、脳震とうを起こした
▽後方宙返りをして腰から落下し、腰椎を圧迫骨折した
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1305
新型コロナウイルスに感染した場合に受け取れる入院給付金。
感染者の全数把握の見直しに伴って、保険会社は、9月26日から支払い対象を限定します。
どう変わるのでしょうか?
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
#nhk_video
1306
【台風が去っても まだまだ要注意です】
▽記録的な大雨で地盤が緩んでいる
▽暴風で斜面の樹木が大きく揺さぶられ根元にできた亀裂から水が入り込む
→少しの雨でも斜面が崩れる危険性があります
今週末には西日本から北日本の広い範囲で再び雨が降ると予想されています
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1307
【電動自転車に乗る皆さんへ】
バッテリーなくなっていませんか?
充電のこと?
いえいえ、本体です。
今すぐできる対策はこちら☟
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1308
2歳の男の子が死亡したカート事故
▽時速40キロ程度の速度が出るタイプ
▽現場の仕切りは三角コーンなど
▽防護ブロック設置されず
警察は主催者側の安全対策に問題が無かったかなど、業務上過失致死の疑いで捜査を進めることにしています。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1309
台風14号の大雨で浸水被害にあわれた皆さんへの情報です。
支援を受けるためにはどうすればいいか?ポイントをまとめました。
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
1310
NHKがヘリで撮影した映像です。
宮崎県椎葉村では川のそばの地盤が大きくえぐられるように崩れた場所も。
上に建つ民宿の一部が浮いたような状態になっています。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1311
台風14号は午前9時に、日本の東の海上で温帯低気圧に変わりました。
大雨となった地域では地盤が緩み、川の水位が高い状態が続いているところもあります。
このあとしばらくは、暴風や土砂災害などに警戒が必要です。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1312
メキシコ中西部でM7.6の地震 1人死亡 メキシコ沿岸で津波観測
この地震でメキシコの沿岸では最大で高さ79センチの津波を観測しましたが、アメリカ海洋大気局はその後、津波のおそれはなくなったとしています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1313
【動画解説】台風14号 暴風域なくなるも 荒れた天気に
台風14号は午前4時すぎに新潟市付近に再上陸したあと、宮城県を東寄りに進んでいます。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1314
種子島宇宙センター 建物の外壁の一部剥がれる 台風影響か
鹿児島県南種子町にある種子島宇宙センターで、ロケットを組み立てる建物の外壁の一部が剥がれていることが分かり、JAXA=宇宙航空研究開発機構は台風の影響とみて詳しい状況を調べています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1315
【情報まとめ】あすの交通影響は?運休予定は?
首都圏の鉄道は多くの路線があす20日始発から平常通り運行する予定です。そのほか交通影響は👇こちらの👇記事にまとめました
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
#台風14号
1316
台風14号ではこれまでに全国で2人死亡、1人行方不明 けが108人。各地の被害について現時点のまとめです
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1317
台風14号は夕方に島根県出雲市付近に再上陸し、北東へ向かっています。九州や中国地方では浸水被害や崖崩れなどが相次いで確認されているほか、東日本でも雨や風が強まっています。
記事の後半で今後の各地の満潮時刻を詳しく紹介しています。www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1318
車で避難する時は
ここに気をつけて!
★冠水した道路は避けて!
30cmの浸水でエンジンが停止し
50cmで車体が浮いて流されます
★川沿いや田んぼ付近は通らない!
道路の崩壊・陥没のおそれや
用水路への転落の危険があります
★アンダーパスに注意!
脱出用工具を用意して
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
1319
まだまだ突然激しい雨がふることがあります
車の運転で気をつけることは?
★冠水した道路は避けて!
30cmの浸水でエンジンが停止、
50cmで車体が浮いて流されます
★川沿いや田んぼ付近は通らない!
道路の崩壊・陥没、
用水路への転落の危険が
★アンダーパスに注意!
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
1320
高松市沿岸部のみなさん、高潮被害のおそれで11万3336人に避難指示が出ました。
高松市は午後2時半、高潮の被害のおそれがあるとして沿岸部の高潮浸水想定区域の5万8005世帯、11万3336人に「避難指示」を出しました。
危険な場所から全員避難するよう呼びかけています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1321
宮崎 三股町 土砂崩れで建物が埋もれる 40代男性と連絡取れず
山の斜面が崩れ県道が100mにわたって土砂で塞がれているということです。小屋のような建物が土砂に埋もれ、当時、中にいた可能性がある40代の男性と連絡が取れなくなっているということですwww3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1322
【動画解説】台風14号 これからどこへ?危険な時間帯は?
大型の台風14号は九州と中国地方、四国の広い範囲を暴風域に巻き込みながら北東へ進んでいます。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1323
1324
台風は九州を一晩かけて北上してゆっくり中国地方へ向かっています。スピードが遅いのでこれから長時間、九州から中国地方にかけてはさらに雨風が強まる地域があります。河川の氾濫や土砂災害の危険も高まっています。無理な外出は控えてくれぐれも安全に過ごしてください。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1325
九州・四国・中国地方ではこれまで降った記録的な大雨で、災害がいつ起きてもおかしくない状態です
いま大切なのは、地域の危険度をまめに確認すること、そして、少しでも自分や家族の安全を確保するための行動を選択することです
nhk.or.jp/kishou-saigai/…
👆あなたの地域の危険度は