1276
携帯電話がつながりにくく 静岡の一部
大雨による停電などの影響で、静岡県の一部地域で、午前10時現在、携帯電話がつながらないか、つながりにくくなっています。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1277
静岡で1か月分を超える大雨
☑台風15号は温帯低気圧に変わる
☑静岡県で平年の9月1か月分を超える記録的大雨、土砂災害の危険性高まる
☑東海と関東甲信、夜にかけて雷を伴って非常に激しい雨が降るおそれ
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1278
東海道新幹線 三島~名古屋
正午ごろまで運転見合わせ
東京~三島と、名古屋~新大阪は、正午ごろまで、「こだま」のみ、1時間に1~2本程度、折り返し運転を行うということです。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1279
台風15号 静岡で12時間404ミリ 観測史上最多 関東甲信も警戒を
静岡県では昨夜から猛烈な雨が降り続き、平年の9月1か月分を超える記録的な大雨となっています。土砂災害や川の氾濫の危険性が高まっていて、雨が弱まったとしても引き続き厳重に警戒し、安全を確保してくださいwww3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1280
大雨の影響で大規模な停電が起きている地域があります
情報収集をする上で欠かせないスマホの省エネな使い方
✅「低電力モード」などに
✅画面の明るさを落とす
✅自動オフの時間を短くする
✅使わないアプリは終了
✅プッシュ通知機能オフ
✅複数人いる場合は順番で使う
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
1281
きょうも出勤が必要な方がいると思いますが、企業側は安全最優先で配慮をお願いします
「東海道新幹線」について、JR東海は始発から正午ごろまで名古屋駅と静岡県の三島駅の間で運転を見合わせると発表しています
大雨となった静岡県を中心にまだ危険な状態が続いています
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
1282
大雨となっている地域のみなさま、冠水した道路や歩道には立ち入らないようにして下さい
どうしても移動が必要な際はできるだけ2人以上で行動を
浸水深が大人の膝くらいの高さを超えると、水圧の影響で成人男性でも歩くのが難しくなります
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
👆詳しく
1283
おはようございます
特に静岡県の方は大雨で眠れぬ夜だったと思います。少しでも休んで体力を回復してください
台風や雨雲は次第に東へと進みます
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
静岡県では土砂災害や川の氾濫の危険性が高い状態が続いています。浸水など引くまではどうぞ安全な場所でお過ごしください
1284
浜松市のみなさん!70万人余りに「緊急安全確保」が出ました!最高危険度のレベル5で、近くの建物や自宅の2階以上、斜面から離れた場所など周囲の状況を確認し、少しでも安全な場所で命が助かる可能性の高い行動を取ってくださいwww3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1285
JR東海では、雨の状況を見ながら近くの駅まで移動することにしています。
そのほかの▽東京駅と静岡駅の区間や、▽豊橋駅と新大阪駅の区間に停車している列車ついても、対応を検討しているということです。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1286
静岡駅から豊橋駅の区間には、5つの列車が駅の構内や付近に停まっていて、数時間にわたり乗客が外に出られない状況が続いている列車もあるということです(続く)
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1287
東海道新幹線 全線できょうの運転取りやめ 乗客出られない列車も
JR東海は、雨の影響で運転を見合わせていた東海道新幹線の静岡駅から愛知県の豊橋駅の区間で運転再開の見通しが立たないとして、全線できょうの運転を取りやめると発表しました(続く)
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1288
浜松市のみなさん、「緊急安全確保」が出ました。警戒レベルで最も高いレベル5です。馬込川の水位が上がり氾濫の恐れがあり、対象は中区、東区、南区、それに浜北区の一部の約17万世帯です。近くの建物や自宅の2階以上、斜面から離れた場所など命が助かる可能性の高い行動を!
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1289
大雨で避難するときに
知っていてほしいことです
☑長靴はダメ
☑荷物は最小限
リュックなど背負えるものを
☑雨具はカッパなど
身につけるタイプで
☑できるだけ2人以上で行動を
☑ヒザの高さを超える浸水で歩行困難
足元を確認しながら慎重に
ほかの注意点はこちら👇
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
1290
静岡県浜松市は、大雨の影響で市内を流れる堀留川の水位が上昇したため、中区、西区、南区の一部の地区の、1万8889世帯、4万2634人に避難指示を出しました。危険な場所から全員避難するよう呼びかけています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1291
台風15号が接近している影響で愛知県では非常に激しい雨が同じ場所に降り続いていて、気象庁は、「線状降水帯」が確認されたと発表しました。命に危険が及ぶ土砂災害や洪水が発生する危険性が急激に高まっていて、厳重に警戒するとともに安全を確保するようにしてください。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1292
三重 鳥羽 市内全域8269世帯に避難指示
三重県鳥羽市は土砂災害の危険が高まっているとして、午後3時15分に市内全域の合わせて8269世帯、1万7346人に避難指示を出しました。直ちに危険な場所から全員避難するよう呼びかけています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1293
台風15号はあすにかけて太平洋側に接近 東海や近畿など大雨の見込み
台風は23日夜から24日にかけて西日本から東日本の太平洋側に接近し、東海や近畿、関東甲信などで大雨となる見込みで、土砂災害や低い土地の浸水などに警戒が必要です。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1294
三重 志摩付近に記録的な大雨 災害の危険迫る
三重県の志摩市付近ではレーダーによる解析で午後2時半までの1時間におよそ120ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。災害が発生する危険が迫っていることから、気象庁は安全を確保するよう、呼びかけています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1295
台風15号発生 あすにかけ太平洋側に接近 土砂災害などに警戒を
台風は今夜からあすにかけて西日本から東日本の太平洋側に接近する見込みです。東海や近畿、関東甲信を中心に大雨となるおそれがあり、土砂災害や低い土地の浸水などに警戒が必要です。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1296
熱帯低気圧が台風に発達し太平洋側に接近の見込み 大雨のおそれ
今夜からあす24日にかけて西日本から東日本の太平洋側に接近する見込みです。東海や近畿、関東甲信を中心に大雨となるおそれがあり、土砂災害や低い土地の浸水などに警戒が必要です。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1297
「アニメの聖地がこれ以上荒れるのは辛いよ」
台風14号の九州縦断の最中、『夏目友人帳』のロケ地を心配する声が相次ぎました
私の好きなあのアニメ聖地の水害リスクは?
「らき☆すた」「ラブライブ!」
聖地巡礼してAR動画を作ってみました
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1298
【阿波おどり 約800人感染】
参加した踊り手の団体を対象にアンケートを実施したところ・・・
▼新型コロナに感染 819人
▼参加者3425人の24%にあたる
対策が不十分だったのではないかという指摘も👇
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1299
また、週末の3連休に接近する見込みです
☑熱帯低気圧が23日までに台風に発達か
☑24日(土)~25日(日) 太平洋側にかなり接近
☑25日朝までに温帯低気圧に変わる予想
3連休中、海や山など屋外のレジャーには危険が伴うおそれもあります
最新の気象情報を確認してください www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1300
「私は鉛筆という武器を持っています。今日も明日も毎日、描きます」
ウクライナの漫画家たちの“戦い”です。
「平和が訪れたら、また人を笑わせる絵を描きますよ」
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…