1026
2024年度から1人あたり1000円が徴収されることになる「森林環境税」
国内の森林整備などを目的としています
先行して別の財源から自治体に交付金が配分される制度が始まっていますが、“森林ゼロ”の東京・渋谷区にも配分されています
有効活用は進むのでしょうか
nhk.or.jp/politics/artic…
1027
制服と体操服も「サブスク」です
利用料は毎月500円、購入する場合に比べて6割程度に抑えられます
成長する子どもたちのサイズに合わせて交換できるので、保護者から歓迎の声が上がっているそうです www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1028
人は一日に体内からどれくらいの水分を失うのか
その量を予測できる計算式を日本の研究者たちが初めて導き出しました
大規模な災害時に地域ごとに最低限必要な水の量なども割り出せるということです
計算式は記事の最後に詳しく掲載しています 👇 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1029
【同時流行を警戒】
新型コロナとインフルエンザ、両方の感染の有無を同時に調べることができる抗原検査キット
今月に入ってから医療機関向けの出荷が増加しています
今後検討される一般向け販売にはメリットだけでなくデメリットも
詳しくは👇
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1030
各地でけが人も出ているイノシシ
今度は神奈川・秦野市の商業施設などで2人が相次いで襲われ、軽いけがをしました
イノシシは市の職員によって駆除されました
今後、市内の飲食店でジビエとして提供されるということです
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1031
巨大地震が発生! 動物園で飼育している猛獣が脱走したら…
大阪の動物園で訓練が行われました
逃げ回るライオン役の職員を無事に捕獲できたのでしょうか
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1032
インドネシア ジャワ島地震 271人死亡確認 37%が子ども
インドネシアのジャワ島西部で21日に起きた地震では、これまでに271人の死亡が確認されました。現地では生存率が急激に下がるとされる発生から72時間が迫っていて、懸命な救助活動が続いています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1033
「泣いてもかましまへん!」
街じゅうどこでも「赤ちゃんが泣いていいよ」というPR
今、京都では、駅やバス、アーケードなどいたるところでこの言葉を見かけます
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1034
日本一の“二刀流”山崎福也を知っていますか?
日本シリーズでタイムリーを放つなど投打で活躍した山崎投手。
かつて命に関わる病気で、野球を諦めかけた時がありました。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1035
ことしは寒い冬になりそうです
大雪への早めの備えをお願いします
(来月からの3か月の予報)
▽平均気温
「平年並みか低い」(東~西日本、沖縄奄美)
「ほぼ平年並み」(北日本)
▽降雪量
東~西日本の日本海側で「平年並みか多い」との予想です
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1036
桜島「大規模な噴火の可能性」あるかないか明記へ
気象庁が桜島の噴火警報の発表文を見直します
これまでは想定する噴火の記載がなく、ことし7月の爆発的噴火では地元から「混乱につながった」との指摘がありました
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1037
南太平洋 ソロモン諸島でM7.3の地震がありました
気象庁によりますとこの地震による日本への津波の影響はありません
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1038
前回から半年程度で再び値上げに
大阪に本社がある「江崎グリコ」
「ポッキー」など338品目を来年2月1日の出荷分から順次値上げします
一部の商品は容量を減らす「実質値上げ」も www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1039
配偶者がいるパートタイムの女性 6割以上が労働時間を調整
最低賃金の引き上げなどで働く人の時給が上がる中、配偶者がいてパートタイムで働いている女性の6割以上が労働時間を調整しているという調査結果を民間の研究機関がまとめました。www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1040
交通事故で妻を亡くした警察官
慣れない家事や育児、子どもとの衝突
壁にぶつかるたび心の支えになったのは、妻と交わした約束でした。亡くなる直前に
www3.nhk.or.jp/news/special/j…
1041
【インフルエンザ 専門家が注意呼びかけ】
インフルエンザの患者数が徐々に増えてきています。
今月13日までの1週間に報告があった患者数は、前の週から137人増えて407人でした。
専門家は、マスクの着用などコロナでの感染対策がインフルエンザにも有効だとしています。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1042
北朝鮮 弾道ミサイル 日本のEEZ内 北海道の西に着弾とみられる
岸田総理大臣は訪問先のタイで記者団に対し「北朝鮮が弾道ミサイルを発射し北海道の西側、日本のEEZ=排他的経済水域の内側に着弾したものと思われる」と述べました。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1043
(韓国政府)北朝鮮がオンラインゲームをハッキングして、日本円で865億円余りに相当する暗号資産を盗み出したとみられる
弾道ミサイル31発の発射にかかった費用を賄える金額だとして核・ミサイル開発の資金源を絶つため国際社会の一致した対応を呼びかけました
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1044
帰宅の際など、ご注意下さい
京成電鉄京成線と成田スカイアクセス線の一部区間で続いている運転見合わせ
京成電鉄は運転再開は夜7時以降になるとしています
脱線した回送列車の車両の一部を線路に戻す作業が進められています
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1045
ズワイガニ 例年よりお安く
石川県内のズワイガニ漁は今のところ例年より3割多い水揚げとなっています
地元の鮮魚店によるとオスの「加能ガニ」は3000円~2万円、メスの「香箱ガニ」は600円~3000円
例年と比べて2割ほど安い価格で販売されているということです
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1046
東京都 新型コロナ警戒レベル 引き上げへ
都内の新型コロナの新規感染者は2日続けて1万人を超えました
感染状況について4段階ある警戒レベルを上から2番目に引き上げる方向で最終調整しています
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1047
京成電鉄によりますと、東京・葛飾区にある京成高砂駅の構内で午前10時半ごろ回送列車の一部が脱線したということです
この影響で京成電鉄は東松戸駅から東中山駅の間の上下線で、運転を見合わせています
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1048
『ごめんなさい』
男性はそう心で謝りながら緑色のボタンを押します
動物が大好きな男性が行き着いた場所は、ねこを処分する場所
葛藤と闘いながらボタンを押しています
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1049
コロナ感染数週間後の子どもに心臓など働き悪くなる「MIS-C」
全国で少なくとも64人が感染から数週間後に「MIS-C=小児多系統炎症性症候群」と診断されていたことが自治医科大学附属病院などの調査で分かりました
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1050
抗原検査キット「研究用」?「医薬品」?
👉厚生労働省が承認したキットは
「第1類医薬品」や「体外診断用医薬品」と表示されています
大手ネット通販などでは性能が確認されていない「研究用」のキットが数多く販売されており、必ず確認して購入するよう呼びかけています
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…