1001
踏切の視覚障害者向け誘導用ブロック
なぜ設置進まない?
視覚障害者が踏切内で列車にはねられ死亡する事故が相次いだため、国は踏切内に視覚障害者向けの誘導用のブロックを設置するよう促しましたが、この半年間に全国で2か所しか設置されていないことが分かりました
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1002
大学や専門学校への進学はぜいたくなのか、、、
働いて学費と生活費を稼ぎ専門学校に
通っていた学生
自分の収入増加を理由に同居する祖父母の
生活保護が打ち切られました
その是非を争った裁判からは
貧困から抜けだそうとする若者が
直面する課題が見えてきました
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1003
保育士が園児3人を倉庫に閉じ込める
富山市の認定こども園
20代の女性の保育士が0歳から1歳の園児を狭い倉庫内に閉じ込めたり、足をつかんで引きずったりしていたことがわかりました。
警察は暴行の疑いもあるとみて調べています www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1004
きょうから12月、いよいよ雪のシーズンです。
冬道に欠かせないスタッドレスタイヤは「溝の深さ」が大切です。
実は、100円玉で簡単にチェックできます。
1度チェックしてみてください。
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
#nhk_video
1005
【新型コロナ】
東京都 医療提供体制の警戒レベル引き上げ
新規感染者数の7日間平均は8月31日以来、1万人を上回りました
▼2週間後には1万5000人
▼4週間後には2万1000人を上回る予測です
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1006
【来年は再び値上げラッシュか】
値上げを予定する食品や飲料はすでに4000点を超えています
円安によるコストの増加などを背景に大幅な価格の引き上げを決める企業が相次いでいるようです
👇👇
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1007
「クワイエットアワー」って知っていますか?
音や照明などに敏感に反応してしまう感覚過敏
そうした人たちが安心して過ごせるようにと設けられた、音や照明に配慮する時間です
「お出かけができた」「笑顔になった」そんな声が広がっています
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1008
【電動キックボードも飲酒運転です】
手軽な移動手段として利用が広がっている電動キックボード
公共交通機関の運転が終了した深夜の時間帯を中心に飲酒運転で検挙されるケースが相次いでいます
警視庁などが飲食店を訪れ、飲酒運転防止への協力を呼びかけました
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1009
【あすから節電要請】
政府はあす12月1日から節電要請を行い、無理のない範囲での節電に協力を求めます
▼家庭に対して
・重ね着し暖房の設定温度を下げる
・不要な照明を消す
▼企業に対して
・店舗などの照明を減らす
・パソコンなど長時間使わないときは電源を切る
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1010
静岡県裾野市の私立の認可保育園で「不適切な保育」
保育士3人が1歳の園児らを倉庫に閉じ込めたり、足を持って宙づりにするなどしていたことが分かりました
保育園は29日夜、保護者説明会を開き謝罪
県と市では児童福祉法に基づき、園に対する特別監査を検討しています
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1011
【寄生虫の原因は?】
皮膚の下に寄生虫が入り込み、かゆみや腫れなどを引き起こす「顎口虫(がっこうちゅう)」
青森県で症状を訴える人が確認されました
多くの患者がシラウオを生で食べていたということで、青森県は加熱するよう呼びかけています
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1012
雪のシーズンに入ってきました
あすにかけ北海道東北の日本海側中心に吹雪や大雪おそれも
そのほかの地域も含め、改めて注意点を確認くださいね
転倒事故👇
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
立往生👇
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
雪下ろし👇
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
冬の気象用語👇
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
1013
おやすみ前に失礼します
「夜になると地震や大雨が多い」
こんな疑問感じたことありませんか?
地震や大雨に果たして起きやすい時間があるのかどうか
データをもとに専門家に聞いてみると意外な傾向もみえてきました www3.nhk.or.jp/news/special/s…
1014
【竜巻・突風 前兆は?身の安全を守るには?】
✅カミナリが聞こえる
✅空が暗くなる
✅いつもと違う積乱雲
✅冷たい風が吹く
✅ひょうが降ってくる
✅土のにおいがする など
発達した積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物に移動するなど安全を確保して下さい。
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
1015
気象庁からの呼びかけ
『落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨に十分注意を』
低気圧や前線の影響で大気の状態が非常に不安定になり、西日本は29日、東日本の太平洋側は30日にかけて局地的に雷を伴った非常に激しい雨や突風のおそれがあります。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1016
カゴメ トマトケチャップなど家庭用と業務用 329品目値上げへ
食品メーカーの「カゴメ」は、原材料価格の高騰を受けて、主力商品のトマトケチャップなどを、来年2月1日の納品分から値上げすると発表しました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1017
新型コロナとインフルエンザの同時検査キットの一般向け販売が解禁へ。
使用の際の注意点は?
✔️発熱して12時間以上たってから
✔️キットは冷やしすぎない
✔️綿棒を回転させ、入念に採取など
☟記事で詳しく
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1018
今夜遅くから【急な強い雨】と【突風】に注意です!
29日は全国的に荒れた天気になる見込みです
急に冷たい風が強く吹いたり雷の音が聞こえたりしたら頑丈な建物に移動するなど安全を確保するよう心がけてください
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1019
今週木曜日から冷え込みそうです
気温の大きな変化に気をつけて暖かくしてお過ごしください
【解説動画 39秒 倍速再生も可】👇
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1020
「商品が届かない!」
「連絡がつかない!」
巧妙に作り込まれている偽サイトのトラブル相談がすごく増えています ⚠️
【 要確認】
✔️ 実在する企業かどうか
✔️ 振込先の名称
✔️ 支払い方法が限定的
✔️ 不自然なほど格安ではないか
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
1021
みなさん、年末調整の時期ですね
「100万の壁」「103万の壁」
「106万の壁」「130万の壁」
税金や保険料などの支払い基準、
【年収の壁】は気にしていますか?
今年は悩ましいことが多いようです
“働き損”の試算も掲載しています👇
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1022
強毒のヒアリ「要緊急対処特定外来生物」に指定へ
輸入品や港でヒアリが発見された場合、通関後の検査、物品の移動禁止、廃棄、施設消毒の命令が可能になります。
ヒアリに刺されると、焼けるような激しい痛みを感じるほか、海外ではアレルギー反応による死亡事例も。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1023
【年収の壁、意識してますか?】
一定の条件で試算すると・・・
妻の年収が100万円のとき
→世帯の手取り額が「513万円」
妻の年収が106万円に上がると
→手取り額は「489万円」に減少
妻の年収UP△も
世帯手取り額DOWN▼
なぜ? こちらの記事で解説👇
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1024
きょうは突風や局地的な激しい雨に注意
北日本から東日本で大気の状態が非常に不安定になる見込みです。落雷や竜巻などの激しい突風、局地的な激しい雨に注意が必要です。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1025
終末期の患者さんにとって
アイスはとても大切な存在
この記事を公開後、
多くの人が経験を
シェアしてくれました
大切な家族を亡くした人
患者を看取った医療関係者
忘れかけていた思い出が
よみがえったという人も
追加取材のエピソードを加えた
アイスが紡ぐ物語です
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…