151
都内勤務世帯年収1000万子供二人いる家庭は勝ち組どころか結構詰んでて、マンションは高騰して買えず、賃貸は20万くらいするし、かといって共働きだから他の土地へ転職もできず、郊外から片道1時間半かけて満員電車に揺られて通勤する大変QOLの低い生活を余儀なくされている。
152
夫婦共に地方出身だとさらに子育てのサポートも期待できないので長時間勤務に加えて、帰宅後の家事育児まで加わるのでもう絶望的。当然世帯年収1000万でベビーシッターなんて無理。これが年収1000万の現実です。
153
都内である程度余裕をもって生活できる水準は世帯年収1500万です。都内在住の独身男性やまだ子供がいない夫婦はこれを頭に叩き込んでおいてください。世帯で1500万円を目指せないなら早い段階で都内から離脱することを推奨します。
154
物件価格が高いので賃貸で様子見だった知人友人が最近こぞって戸建てやマンションの購入を検討し始めていたので理由を聞いたら、今高いのはわかっているけどこれ以上高くなると買えなくなるからと言っていて、これ90年代のバブルのときに発生していた現象の再来だなと感じてる。
155
数年前に都内のマンションを買い支えしていたのは世帯年収1500万円くらいの層だったのだけど、この層はもはや手が届かず退場、最近は2000万円の層が支えてる。流石にこれ以上の世帯年収の日本人は殆どおらず、これ以上値段が上がったら買えるのは海外勢だけになるので円高に触れたときに全てが終わる。
156
最近の若い人は戦略的にキャリア構築をしようとする傾向が強いけどキャリアなんて8割は運ですよ。やるべきことは綿密なキャリア計画を立てることではなく目の前に幸運が転がってきたときにそれをしっかり掴めるように準備すること。つまり目の前の仕事に毎日真剣に取り組むことです。