荒木健太郎(@arakencloud)さんの人気ツイート(リツイート順)

1276
日本海で雪雲が発達しています。 18日は北日本日本海側中心に雪を伴って非常に強い風が吹き、北〜西日本日本海側中心に大雪に。太平洋側でも山地中心に大雪となる所がある見込みです。暴風雪や大雪による交通障害に警戒をお願いします。雪による災害にどうかお気をつけください。
1277
2020年の会心の一枚. 奇跡的に撮影できた天使の梯子です.
1278
とても暑くなっています。 きょう25日昼現在ですでに最高気温35℃以上の猛暑日になっている地域があります。特に山形・新潟・京都・鳥取・広島・福岡・長崎・熊本では熱中症の危険度が極めて高くなる見込みです。冷房使用やこまめな水分補給など、適切な暑さ対策をお願いします。
1279
静岡県で極めて危険な大雨になっています。避難所などへの移動が困難な場合、今夜は2階以上の崖から離れた部屋など、少しでも安全な場所で身を守ってください。
1280
雨降り空なので、何か良いことが起こりそうな気にさせてくれる彩雲をおすそわけです。
1281
月が夜空で輝いています。 雲がかかって月光環のおまけつき。ぜひ夜空を見上げてみてください🌕
1282
危険な暑さになります. 今日30日の最高気温は熊谷・名古屋・京都・大阪・久留米・佐賀・日田37℃,前橋・さいたま・甲府・富山・岐阜・大津・奈良・豊岡・鳥取・米子・岡山・広島・山口・熊本36℃,東京都心・横浜など35℃と各地で猛暑日予報.熱中症に厳重に警戒をお願いします.適切な暑さ対策を!
1283
曇り空に映える桜🌸
1284
今朝採れた雪結晶です.
1285
満月が夜空に昇ってきました. ぜひ夜空を見上げてみてください🌕
1286
シベリア高気圧の中心気圧が1084hPa!すごい冷えてめちゃくちゃ強くなってる...
1287
暴風雪への備えを確認してください. 発達する低気圧や強い冬型の気圧配置の影響で,29~30日は北~西日本では猛吹雪になるところがある見込みです.いまのうちに家や車の備えを改めて確認しておくようにしてください.
1288
朝の空で鮮やかな彩雲に出会いました.
1289
さっき撮った月です. ハムではございません.
1290
関東あついです。 東京都心含めすでに真夏日に。熊谷など内陸では猛暑日予報の地域もあります。適切な暑さ対策をして、熱中症にどうかお気をつけください。
1291
関東のみなさま、大雨にお気をつけください。急速に発達する低気圧からのびる前線が12月1日にかけて西~北日本を通過し、関東では大気の状態が非常に不安定になる予報です。大雨は1日未明~朝、落雷や竜巻などの不安定現象は30日夜遅く~1日昼前に予想されています。最新の気象情報を確認しましょう。
1292
関東で大規模な停電が発生しています。 関東全域で停電件数は約209万軒(東京都で約70万軒)、東京電力停電情報より(17日00:40現在)。暗いなかで不安を感じられていると思います。まずは周囲の安全を確認してください。スマホのバッテリーは節約しながら情報収集し、安全確保してお過ごしください。
1293
とても冷え込みます。 明日28日朝の最低気温は東京都心でマイナス1℃と、広く氷点下になる予報です。今夜も暖かくしてお休みください。
1294
新潟県寺泊で最高気温38.8℃(3日12:10)を観測。猛烈な暑さになっており、新潟県をはじめ各地で熱中症の危険度が極めて高くなっています。高齢の方や小さなお子様にいつも以上に気をかけてあげてください。冷房使用やこまめな水分補給など、必ず万全の暑さ対策をお願いします。
1295
雪の結晶というと枝のはえた六花❄️をイメージしがちですが,実は多様な姿をしています.雪結晶・氷晶・固体降水のグローバル分類では全部で121もの種類があります.皆様のもとに舞い降りる雪結晶がどんな名前かチェックしつつ,一期一会の雪の子たちとの出会いを楽しんでみてください.#関東雪結晶
1296
大雨発生時に気をつけることまとめです. 危険な場所には絶対に近づかないでください.すでに浸水している場所では車の移動は危険です.夜間で周囲の状況確認が難しいと思います.自宅の2階以上で崖や斜面と離れた部屋に移動するなど,少しでも安全を確保してください.
1297
雪の結晶というと、枝のはえた六花❄️をイメージしがちですが、実は多様な姿をしています。雪結晶・氷晶・固体降水のグローバル分類では合計121種類もあります。冬の空から舞い降りる雪結晶がどんな名前かチェックしつつ、一期一会の雪の子たちとの出会いを楽しんでみてください。#天気の図鑑
1298
ドライバーの皆様へ。 いつもお仕事お疲れさまです。この冬一番の強い寒気流入で、各地で大雪や暴風雪、10年に1度程度の低温となっており、普段雪が積もらない地域でも路面の状態が極めて悪くなっている所があります。夏タイヤで雪道や凍結した道路を走行すると、死にます。安全を最優先してください。
1299
新潟・富山・石川では明日6日はフェーン現象で気温がとても高くなります。最高気温が39℃予報の地域も。適切な暑さ対策をしましょう。
1300
台風14号が猛烈な勢力になりました。 9日9時の中心気圧は935hPa、最大瞬間風速は75m/s(時速270km)。台風の進路等によっては11~12日は先島諸島で大荒れの天気になるおそれがあります。14日の予報円は九州にかかっていますが、予報円は大きく不確実性高めです。最新の台風情報にご留意ください。