1327
1329
『すごすぎる #天気の図鑑 』を読んで虹との出会い方を知った雲友さんたちが、雨上がりのタイミングを見計らって空を見上げて、しっかり虹と出会って綺麗な写真をTwitterに投稿する流れが好きすぎます。
1331
1333
1334
1335
1336
1337
積乱雲に含まれる水の量をレーダー観測によって推定した研究があり,ひとつの発達した積乱雲に最大で約600万トンの水が含まれていたことがわかっています.これは茨城県牛久沼や千葉県手賀沼の貯水量と同じくらいで,(小さめだけど)湖ひとつ分くらいの水が積乱雲に含まれているといえます.#天気の子
1338
4/20の日食を気象衛星ひまわりから見たものです。
1342
東京で10分間降水量19.5mmを観測(2日16:50)。1時間雨量にすれば117mmに相当する雨です。jma.go.jp/bosai/nowc/
1343
1347
1349