藤田孝典(@fujitatakanori)さんの人気ツイート(リツイート順)

1226
皆さんと続けてきたTwitterデモ参加は参議院選挙当日までにします。その後はたまにサポートします。1年半、毎日制度要求するなか、様々な支援策が動きました。一律給付に行き着きませんでしたが、史上初の長期的なSNSデモに参加できて感慨深いです。日本でも様々な制度要求が続くことを期待します。
1227
困窮学生を選別してたった700億円…。もう深刻なドケチ国家。学生全員に一律給付して、学費無償化、給付型奨学金も拡充すべきなのに。日本、沈み続けるよ。 困窮学生への10万円給付、予算700億円弱 留学生も対象 news.yahoo.co.jp/articles/58b0e…
1228
さいたま市同様、東京都も臨時宿泊施設を準備しています。 「安心できる家がない」「寝る場所がない」ということは支援が必要な状態。自分で何とかしようと思い過ぎず、早めに連絡ください。 日本社会にもまだまだ助け合いの底力が残っています。社会、人、福祉を信頼して連絡ください。お願いします。 twitter.com/tocho_fukuho/s…
1229
colabo案件では勉強になった。 読解力の問題とも繋がるのだろうが、内容がわからないから「善悪」の二項対立での安易な理解、分かったふりがとても多かった。コンプレックスによる悪罵も多い。 労働時間などに費やされ、文章に触れる時間は少ないにしても、民主主義どうこう以前に国語レベルが心配。
1230
家族と不仲で家を出たいが、無収入だから出られない、という相談も多い。その際も家を飛び出して、ネットカフェなどへ移り、そこから預貯金が尽きたら生活保護申請も可能。無理な環境に身を置くことは、精神疾患を悪化させるから、上手く福祉制度を活用してほしい。
1231
その通り。困窮世帯の選別は極めて困難。一律給付して高所得世帯には徴税すればいいだけ。生活困窮者なるものを支援したければ、システム構築は後ほど行うべき。 今は緊急事態。早く一律給付しろって。 公明党「子供に10万円給付」で独身者「我々は負担ばかり」の不満 news.yahoo.co.jp/articles/88926…
1232
安い労働力として利用して納税もさせて、使い物にならなくなればポイ捨て。 普通は許されることではない。 人口減少時代。外国人労働者が社会を支える時代。変わろうよ、差別大国日本。 “外国人理由に生活保護申請却下は不当” ガーナ人男性が提訴 www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20…
1233
国民に一律10万円を給付 国民民主党が選挙公約発表 news.yahoo.co.jp/articles/97b44… コロナ禍の経済対策として、公約ではすべての国民に一律10万円、低所得者には10万円を上乗せして20万円を給付すると打ち出しました。 #一律給付金を再度バラマキしてみよう @tamakiyuichiro
1234
炊き出しに並ぶ女子大生の願い「今が大変なんだから、今助けてほしい」 a.msn.com/01/ja-jp/AAQ2E… 「コロナが早く収まって、またバイトに復帰できるのが一番の望みかな。選挙で給付金や補助金を出すって言ってるけど、どうせまだずっと先のことでしょ。今が大変なんだから、今助けてほしいのに」
1235
「電気が止まった」世帯年収300万円で貯金もない生活。わずかな値上げで家計崩壊も(週刊SPA!) news.yahoo.co.jp/articles/4852d… 社会保障や税など、所得格差を埋める所得再分配を加味すると、全世帯の年間所得の中央値は、’94年の509万円から’19年は374万円と、この25年で27%も下がっている。
1236
少し冷静に考えてみてほしい。 在日コリアン、在日中国籍の人たちに、最低限の生活保障さえしなくなったら(今も事実上していないが)、さらに反社組織に追いやったり、危険な労働、性売買、自殺や刑務所へ誘導され、さらに社会が崩れる。 国内在住者は国籍に関係なく、最低生活保障されるべき。
1237
誰かこの政府与党の人たちに、子ども、困窮者を含む一律給付方法があると教えてあげて…。 #困窮者の選別は無理だから一律給付金 twitter.com/mainichi/statu…
1238
やりたくない仕事はしなくていいから生活保護受けろ、と情報拡散して下さることに感謝しています。 フランスのように保護請求権を行使する市民が増えると社会も働き方も生き方も、お金との向き合い方も少しは変わると思います。 twitter.com/hirox246/statu…
1239
問:非正規労働者に10万円を給付したい。どのようにするのが望ましいか。 解:住民税非課税世帯として10万円給付。 こんな回答なら10点/100点で落第だけどね、普通。
1240
生活保護法は申請日から原則14日以内、最長でも30日以内に決定し、保護費も支給するように規定している。 しかし、保護開始決定からかなり遅れて保護費を支給する違法事例が見られる。 そのため、生活保護申請者の窮乏ぶりが激しく、命の危険がある。 福祉事務所へ提訴も含めて対応を検討したい。
1241
いよいよ臨時国会。経済対策の裏付けとなる補正予算案が審議予定。 与野党はすべての人に対する一律給付金へ変更する修正案を出して議論を進めてほしい。簡単に妥協してはダメ。 【速報】「10万円給付」も議論 臨時国会12月6日召集へ news.yahoo.co.jp/articles/225db… #政府案を修正して一律給付金出せ
1242
生活保護制度も障害者福祉制度もこれほど機能不全の日本では、生きづらさを抱える人が大量発生するのは当然。逃げ場がなく我慢を強いられて追い込まれる人が多い。福祉専門職として生涯、福祉制度の改良、改善に取り組みたいと思います。
1243
一律給付金など巨額の追加経済対策を次期自民党総裁選の争点にもしましょう。早く1月から続く給付金を求める民意に応答してください。応答しないなら、総裁、首相になっても支持しません。 #一律給付金出してから首相辞めて #岸田BOX twitter.com/kishida230/sta…
1244
高橋洋一の霞ヶ関ウォッチ  18歳以下10万円給付では不十分「全国民」に対象広げるべき理由 news.yahoo.co.jp/articles/d096b… 筆者の考えは、全国民に10万円給付だ。 これで予算額12兆円になるので、GDPの3分の1は埋められ、コロナ対策として一応の及第点になる。
1245
Twitterデモに参加している暇があるなら働け、少しでも稼げ、というバカバカしい反論もあるが、そういうこと言う人こそTwitterなど見ていないで働いたらいいと思う。アホすぎる。 #岸田内閣はすぐに一律給付金を
1246
本当に福祉専門職を軽視、バカにする奴らのためにも、福祉専門職は労働組合で一致団結して、全国一斉ストライキでもやってみたらいいのになー。社会経済活動のほぼ全てが機能停止に陥るよ。バカなこと言うな、と痛感させる機会が必要。
1247
ある軽度うつ病の20代保育士女性は週3、4日働きながら、月収10万円程度。足りない2,3万円を毎月、生活保護費から支給してもらっています。働いていても保護は受給できます。 傷病があるのに無理して労働時間を増やす必要は全くないので、預貯金が底をつく前に福祉課へ行きましょう。
1248
「本当に困っている人」とか「生活困窮者」は、いったい誰で、どういう状態を指して、どこにいるのか、教えてほしい。こういう藁人形論法を持ち出す時点で政策としては失格だし論外。本気で現金給付を行き渡らせる気がない証拠。 #誰かを線引きせず一律給付金出そう
1249
経団連、資本家、富裕層は公的資金を株式市場に投入し続けるという未だかつてない「異次元の金融政策」など、無理難題を要求して、政府を使い倒して社会を実効支配してきました。その投入金額に比べれば、庶民が要求する一律給付金要求など、謙虚で可愛いものです。 #一律給付金出す決定を早くして
1250
相当大規模な補正予算、衆院選直後に編成=甘利自民幹事長 news.yahoo.co.jp/articles/a596a… 具体的な規模については、選挙前に示せば野党側がより大きな額を打ち出しかねないとして明言を控えた。 #一律給付金出す決定を早くして