976
一律給付金は富裕層など不必要な人にも給付金がいくため反対、という意見もある。では、現金がいらない人、市場で消費をしない人はいますか?
一律現金給付は全ての人を何らかケアすることが可能な公共政策です。緊急時のいま複数回出すべき政策です。
#Twitter一揆1003
#一律給付金出す決定を早くして
977
毎日Twitterデモ。
私たちは困りごとを分かち合い、助け合い、一部は公共サービス化し、日常的な苦難を乗り越えてきました。助け合わない日本社会は必然的に弱体、縮小しています。給付金政策を通じて、富や財を公正分配していきましょう。
#Twitter一揆0608
#一律給付金でみんなの命と生活を守れ
978
極端に言えば、就職氷河期世代、中高年ひきこもり、ワーキングプアを生み出した「日本衰退の元凶」と言ってもいい。政治政策は結果。そこに関与した者の責任は重大。
竹中平蔵“弱者切り捨て論者”を否定も「弱者搾取」「食い物にしてる」と異論爆発
news.yahoo.co.jp/articles/5178a…
979
正直言って、野党共闘の敗因は何か、とかどうでもいいから一律給付金支給運動に参加して。選挙は民主主義の一形態。そんなもので社会は変わらないから。現実に各世帯に給付金配られる方がはるかに意義深い。実利、福利をどう資本主義から勝ち取るか。協力して。
#困窮者の選別は無理だから一律給付金
980
毎日Twitterデモ。
10年ほど軍事費を増やしてきても、市民生活は豊かになりませんでした。市民生活が苦しい人口減少時代に再分配政策は最重要課題です。これ以上、誤った政策で市民生活が疲弊しないよう分配を強めていきましょう。
#Twitter一揆0518
#限定でなく一律給付金を出せ
981
毎日Twitterデモ。
約20年、日本の貧困問題に関わらせてもらいましたが、間違いなく「正しい政策」で縮小、緩和できるものです。人々の苦しさも和らげることができます。一部の人に富を還元するのではなく、再分配に力を入れていきましょう。
#Twitter一揆0519
#一律給付金を必死に求める声を聞け
982
毎日Twitterデモ。
参議院選挙前にインフレ、物価高対策として、現金や現物給付を議論していきましょう。高騰し続ける生活必需品、サービスを無償や低負担で配布するのか、現金を配るのか、様々な方法があります。与党は失政の責任を取りましょう。
#Twitter一揆0504
#連休中に一律給付金の決定を
983
毎日Twitterデモ。
子どもへの給付金を年内に配布する準備が各自治体で進んでいます。なかには国の支給範囲を超えて、低所得世帯への給付を実施する自治体もあります。
各自治体は幅広い市民への給付を実施するように政府へ要求してください。
#Twitter一揆1218
#各自治体は皆へ一律給付金を出して
984
毎日Twitterデモ。
来年度予算案が衆議院を通過しました。国家予算は来年度中に何度も補正できます。補正予算審議は4月以降に繰り返されていきます。一律給付金や各種給付金を追加で出せるように要求を続けましょう。十分な現金給付をしよう!
#Twitter一揆0222
#来年度補正予算案には一律給付金を
985
ホント若年層からの生活相談多い。10代〜30代の若年層への生活保護適用を福祉課は意図的に拒絶しているのではないか、と疑う案件が散見される。年末年始に若年層が自死に追い込まれかねないと危機感がある。年末年始行動を考えないといけない。
986
「借金があると生活保護は受けられない」はウソです。これも騙されないでください。借金の金額、内容によって、生活保護受給後に整理すればいいだけです。
借金を整理してから生活保護を申請していたのでは、困窮が極まります。借金の有無は全く関係ないので、すぐに福祉課で保護申請してください。
987
毎日Twitterデモ。
6月になりました。選挙も近づいています。政治、公共政策で大事な役割は所得再分配です。お金が集まる所から集まらない所へ権限を使って分配します。その機能が日本は極めて弱いです。そろそろ政治に仕事をしてもらいましょう。
#Twitter一揆0601
#国民の負担を減らし一律給付金配れ
988
毎日Twitterデモ。
暑さが本格化しています。エアコン使用を控えた人たちが熱中症で救急搬送されています。様々な給付が足りない日本では困窮が常態化しています。富は十分にあるのだから、全ての人が豊かさを実感できる政策を打ち出しましょう。
#Twitter一揆0627
#暑さを乗り切るために一律給付金を
989
毎日Twitterデモ。
日本社会は大企業、お金持ち、男性中心で強固に運営されています。しかし、それ以外の団体や人も税や保険料は応分に負担しています。暮らしにくさがあれば、立場や地位に関係なく声を上げるべきです。今夜も頑張りましょー。
#Twitter一揆0630
#この暑さをしのぐ為に一律給付して
990
毎日Twitterデモ。
大規模な追加経済対策は長期化する新型コロナ禍で重要です。参議院選挙前に驚くほど巨額の財政出動をしましょう。一律給付金は一時的とはいえ、生活不安を緩和して暮らしや命を具体的に救います。緊急時なので助け合いましょう。
#Twitter一揆0321
#一律給付金は命を助ける
991
例えば、精神疾患がありながら、約10万円前後の月収を懸命に稼いでいる場合、むしろ働かないで生活保護と療養が必要な事例も多々ある。
持続可能な働き方、暮らし方になっていない世帯に出会うたび「仕事辞めて休みませんか?」と伝えるしかない。
992
毎日Twitterデモ。
新型コロナ感染が再拡大しています。延々と営業再開、自粛を繰り返し、収入減少による相談も絶えないです。
事業者、子ども、非課税世帯の他にも、給付対象から膨大に漏れている人がいます。早く一律現金給付してください。
#Twitter一揆0205
#早く緊急一時的に一律給付金出せ
993
994
毎日Twitterデモ。
デモに相変わらず「働け」「自分で稼げ」など悪罵がありますが、全ての人がそれぞれ可能な範囲ですでに頑張っています。むしろ、いま頑張って働くべきなのは政府です。現金給付の不足による困窮など一律給付で緩和しましょう。
#Twitter一揆0307
#全ての人が助かる一律給付金出せ
995
毎日Twitterデモ。
岸田内閣の支持率が下がっています。国民の声を聴くだけなら誰でも出来ます。声を聴いた後は政策立案してください。今年は参議院選挙です。一律給付金、生活支援策の拡充がなければ不支持です。早く財務省に予算指示して下さい。
#Twitter一揆0220
#参議院選挙の争点は一律給付金だ
996
毎日Twitterデモ。
与党であっても、政党政治では世論の支持がなければ政策導入が困難です。デモなど社会運動による様々な制度要求が具体的に政策を動かしてきました。政党政治を動かすのは民意です。引き続き様々な制度要求をしていきましょー!
#Twitter一揆0702
#皆の一律給付金要求が社会を変える
997
立民、政権交代なら10万円再給付「中間層を含めたケアが必要だ」 sanspo.com/article/202109…
立憲民主党は衆院選で政権交代を実現した場合、新型コロナ感染拡大に伴う経済対策として、所得制限なしで1人一律10万円の定額給付金を再支給する方向で検討に入った。
#一律給付金公約に入ると支持率上昇
998
毎日Twitterデモ。
夏の参議院選挙が迫っています。それぞれの公約、候補者も定まってきました。引き続き幅広い層への臨時給付金、サービスの無償化、低負担化など踏み込んだ政策を出していただきたいと思います。再分配最優先の政治へ転換を。
#Twitter一揆0521
#各政党は一律給付金を公約に
999
毎日Twitterデモ。
円安が進行すると輸入食品、原材料が高騰して生活に影響が出ます。円安進行で貨幣を分配する余力が無くなっていくのであれば、食品、各種サービスの無償化、現物給付でも政策実現可能です。とにかく総動員で家計負担軽減策を。
#Twitter一揆0613
#物価高だから今すぐ一律給付金出せ
1000
政府が本気で『非正規など経済的にお困りの世帯』を経済的に支援したいのであれば、住民税非課税世帯というラインにこだわることをやめ、他の方法を検討すべきである。生活に困窮している層を捕捉する他の方法がないのであれば、一律給付をするしかない news.yahoo.co.jp/articles/f07f3…