藤田孝典(@fujitatakanori)さんの人気ツイート(リツイート順)

1001
毎日Twitterデモ。 報道の通り、現在、政府与党では現金給付策を検討中です。年金生活者への5千円給付案はその一部分です。過去の給付金対象から漏れている人は膨大にいるので、今度こそ幅広い給付にしましょう。再度の一律給付で良いはずです。 #Twitter一揆0319 #追加経済対策に一律給付金を入れろ
1002
毎日Twitterデモ。 いくら経済成長しても、富が公正分配されなければ多くの人の暮らしは良くなりません。給付金含む分配政策を選挙の争点にしていきましょう。 政治はシンプルにお金があるところに課税して、お金がないところに配布すること。 #Twitter一揆0531 #今年度補正予算に一律給付金入れろ
1003
毎日Twitterデモ。 新型コロナ禍、円安・物価高でも、賃金や社会保障給付は上がっていません。むしろ、年金、生活保護、各種手当は減額傾向が続いています。消費は伸びるはずがありません。緊急経済対策で補正予算を組み、早く一律給付をしましょう。 #Twitter一揆0415 #一刻も早く一律給付金出して
1004
毎日Twitterデモ。 給付金含めて何を政策実現するか、という以前に、声を上げる人がいなければ「何もしなくて済む問題」にされてしまいます。物価高、コロナ禍は具体的な生活危機、社会危機です。政治家など常に他人事な支配層を動かしましょう。 #Twitter一揆0616 #一律給付金を参院選の争点に
1005
毎日Twitterデモ。 心の病気の特効薬は「お金」と言われるほど、経済的な悩みが減れば心身の健康が保てます。先行き不安の生活に少しでも現金があれば助かる人は多いでしょう。単なるお金で解決できることはあります。早く一律給付しましょう。 #Twitter一揆0304 #一律給付金で健康的に生きていける
1006
ここまで新型コロナ禍が長期化すれば、幅広い現金給付策は時期、対象次第で実行される公算が高い。問題はその対象範囲をどうするか、である。 疲れているかもしれないけれど、なるべく幅広い層へ現金給付するように強く求めていきたい。もう少し頑張りましょう。 #一律給付金公約に入ると支持率上昇
1007
毎日Twitterデモ。 予備費での困窮対策に賛成ですが、緊急時なので、さらに補正予算を組んで、幅広く給付策を打ち出しましょう。補正予算要求圧力を高めていきたいです。今夜もよろしくお願いいたします。 #Twitter一揆0404 #補正予算で充分な額の一律給付金を
1008
毎日Twitterデモ。 最近は全国の農家さんと交流することが増えています。生産された有り余る食料を生産者相互で配布する取り組みがあります。食料品もお金も使いきれずに余っている分は必要とする人たちへ配布することが可能です。配りましょう。 #Twitter一揆0621 #私たちは現金一律給付金を求めます
1009
毎日Twitterデモ。 今年度、第一次補正予算は決まり、臨時国会も閉会です。 今回は子ども、困窮学生、非課税世帯などへの現金給付が確定しました。まだ非正規労働者などへの給付が足りません。 引き続き、第二次補正予算の検討を続けてください。 #Twitter一揆1221 #第二次補正予算に一律給付金入れろ
1010
毎日Twitterデモ。 新型コロナの変異株が感染拡大してきました。すでに私たちの生活に必要不可欠なサービス業を中心に不安の声が聴かれています。今年は子ども等の特定の対象に限定せず、一律での現金給付も継続的に検討しましょう。 #Twitter一揆0105 #コロナ感染収まるまで毎年一律給付金
1011
毎日Twitterデモ。 社会が不安定化し、テロリズム、暗殺、暴力が更に蔓延しないためにも、不平不満が少ない社会にしましょう。全ての人が今よりも幸せや居場所、生きがいを感じられる社会システムにしましょう。福祉、再分配強化は必要不可欠です。 #Twitter一揆0709 #参院選後に一律給付金を出せ
1012
その通り。全員がいい。 日本の低所得層は全世代に及ぶ。高齢者は下流老人と問題提起している。再度の一律給付金出せ。 “18歳以下に10万円”調整本格化へ…子育て世代からは好評も年配の世代からは「全員の方がいい」の声も news.yahoo.co.jp/articles/c9005…
1013
毎日Twitterデモ。 一部の業界しか潤わず、政策効果が不明瞭なものではなく、多くの人がシンプルで直接的に助かる給付金政策、分配政策を何度も実施しましょう。家計負担を少しでも軽くしていく政策を直ちに実行しましょう。 #Twitter一揆0528 #岸田トークンよりも一律給付金出せ
1014
毎日Twitterデモ。 日本は事業者向け、企業向けを中心に給付金を拡充してきました。持続化給付金、雇用調整助成金などで助かった人も大勢いますが、個人向けの給付金が弱く、困窮も激しさを増しています。次は無差別の一律給付金が望ましいです。 #Twitter一揆0309 #一律給付金出さない政府は終わり
1015
毎日Twitterデモ。 コロナ禍、物価高への政府対応として「現金給付」「現物給付」の社会保障をそれぞれ整備することが重要です。一律給付の検討と同時に、教育、住宅、医療など、必要不可欠なサービスを無償化、低負担化してください。 #Twitter一揆0429 #首相なら一律給付金で皆の生活守れ
1016
毎日Twitterデモ。 各自治体で政府の給付金を超える独自の給付金制度が始まっています。繰り返しますが、今は緊急一時的に現金給付が複数回必要な時期です。必要な時期に必要な政策を打たなければ禍根を残します。早く一律給付をしましょう。 #Twitter一揆0215 #自治体任せにせず政府が一律給付しろ
1017
一部ネット界隈の反colaboビジネスの経済効果がすごい。 短期間でこの機会に乗じて儲けるだけ儲ける、みたいな団体、組織が増えそうだし、今後も悪しき教訓になりそう。暗澹たる気持ちになるが日本の現状なので仕方ない。 twitter.com/saorin0212/sta…
1018
毎日止まない生活相談、死にたいほど苦しいという声。 支援メニューが少なすぎるから、社会が下から崩壊していて、自殺や精神疾患で命や暮らしが奪われ続けている。生き地獄化する日本。 #一律給付金は日本が変わる第一歩
1019
毎日Twitterデモ。 国際的な物価高、原油高、ウクライナ情勢によって、国内の市民生活に影響が出ています。新型コロナ禍で経済が疲弊しているところへ追い討ちになっています。生活支援策が乏しいのだから、臨時給付金くらい複数回出すべきです。 #Twitter一揆0224 #値上げ辛すぎるから一律給付金出せ
1020
毎日Twitterデモ。 参議院選挙が始まり、相変わらず候補者名を連呼する選挙カーが走る不毛な風景が広がっています。政策が議論されて少しでも日本社会の衰退が止まれば、と思います。可能な範囲で投票してみてください。 #Twitter一揆0625 #一律給付出るように皆で声上げよう
1021
ようやくここまで来た感じ。最初は何にも支給しない、という発言から。長かった。長すぎる。 自民総裁選 4候補者「一律給付金の再支給」で論戦 news.yahoo.co.jp/articles/608cc… #Twitter一揆0918 #一律給付金は日本が変わる第一歩
1022
親族が生活保護申請すると福祉課から扶養照会の書類が郵送されてくる場合もあります。突然のことで驚くと思いますが、この書類は無視してもいいし、扶養不可と返送しても構いません。回答義務はなく、あくまで任意であり、対処しなくても双方に何ら不利益はありません。心配不要です。
1023
毎日Twitterデモ。 新型コロナ禍の前から実質賃金低下、消費税増税、各種保険料値上げ、物価上昇など、ずっと「収入減+負担増」が続いています。これに何ら有効な政策を打ち出してこなかったのだから、一律給付金くらい複数回出すべきです。 #Twitter一揆0225 #値上げする前に早急に一律給付金出せ
1024
大阪など一部地域を除いて、現金給付を具体的で分かりやすく、大規模に出すべきだと主張した政党は議席数を伸ばしている。 公明党、国民民主党、れいわ新選組。他の政党は議席減。 無駄な選別して給付漏れが出れば、また政治不信に繋がる。まずは広く一律給付すべき。 #無駄な選別せず一律給付金出して
1025
毎日Twitterデモ。 日本の再分配政策は医療、年金、介護と高齢者に特化しており、他の社会保障は未整備です。現役世代への分配は皆無に等しく、現金給付をするなら、一律給付+困窮支援にしないと納税者の納得を得られません。早く出しましょう。 #Twitter一揆0426 #各政党は一律給付金を一緒に求めて